麻布十番美容室アフレスカコンシェルジュのブログpart350

こんにちは!アフレスカ麻布十番コンシェルジュのtomocoです。
7月

今日から7月です。今年も上半期、半分が終わりました。早さにびっくりします(笑)。

まだ梅雨明けはしていませんが、7月と聞くと夏はすぐそこ!というイメージがあります。

そんな夏本番になる前に、お手持ちのUVグッズのサングラスや日傘の状態はどうでしょうか?

UVグッズにはそれぞれ寿命があるんです。

UV対策グッズの基本的な寿命

サングラスや日傘は2~3年で買い替えよう

UV対策グッズの代表格ともいえる「日焼け止めクリーム」の寿命は、未開封であれば3年、一度開けてしまっている場合は、1年以内に使い切るのが理想的といわれています。また、「日傘」や「サングラス」は、傷や劣化などが原因となり、購入してから2~3年以内で、その効果が得られなくなのだそう。上からUVカット加工が施されたものであれば、それが剥がれてしまう場合もあるんです。上記の目安期限を超えて使用しているアイテムは、買い変えた方が良いでしょう。

UVカット」と謳われているアイテムには、2種類のタイプが存在すること、ご存知でしたか?実は、寿命を気にせず使用できるタイプのUVカットアイテムもあるのです。

UVカットアイテムをタイプ分け!

  • UVカット加工製品=製品を形成した後、表面などに紫外線防止加工をほどこしたもの。
  • UVカット素材=素材自体にUVカット効果のあるものを練り込んだもの。

2つのうち、後者の「UVカット素材」は、半永久的に効果が持続します。寿命を気にせず使いたい場合は、「UVカット素材」をチョイスすべきと言えるでしょう。

引用:moteco-web.jp          

   夏本番を迎える前に、UVグッズをぜひチェックしてみてはいかがでしょうか?

本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

           

麻布十番美容室アフレスカコンシェルジュのブログpart349

こんにちは!アフレスカ麻布十番コンシェルジュのtomocoです。

お蕎麦

この時期、さっぱりと麺類が食べたくなります。中でも最近よくお蕎麦を食べるのですが、そんなお蕎麦には美容効果や健康効果があります。

  1. ルチン
    ビタミンPとも呼ばれるポリフェノールの一種です。抗酸化力が非常に強いため、「三降作用」すなわち高血圧、高脂血症、高血糖に効果があることで有名です。肌への影響としては、抗酸化力によって0メラニンの生成を抑制するため、美白効果、シミやしわの予防・改善などのアンチエイジング効果が期待できます。
  2. コリン
    ビタミン様物質とも呼ばれ、ビタミンに似た働きを持っています。肝臓の保護、肝疾患の予防に効果がある他、ナトリウムの排出を促進するため、むくみ予防にも効果が期待できます。

  3. ビタミンB群
    中でも特に多いのがビタミンB1とB2です。ビタミンB1は、肌や髪、粘膜の健康を維持し、肌荒れを予防します。ビタミンB2は、脂質の代謝を促進したり、肌のターンオーバーを正常化します。

  4. ビタミンE
    「美容ビタミン」、「若返りビタミン」などと呼ばれています。高い抗酸化作用で美白やアンチエイジング効果が期待できる他、炎症を抑える働きもあります。

  5. シス・ウンベル酸
    特に、ダッタン蕎麦に多く含まれていて、美白成分として注目を集めています。メラニン色素の沈着を阻害し、シミやソバカスの予防に効果が期待できます。

  6. ヘミセルロース
    食物繊維の一種で、植物の細胞壁の構成成分です。消化吸収されにくく、便秘を改善し、腸内をきれいにしてくれます。白米に比べておよそ2.5倍も含まれています。

  7. タンパク質
    必須アミノ酸を多く含む良質なタンパク質を、他の穀物と比較してもバランスよく含んでいます。タンパク質は肌の主成分、美肌作りには欠かせません。

引用:skincare-univ.com

いかがでしょうか?お蕎麦をゆでたあとの蕎麦湯にも栄養があるのでぜひ蕎麦湯もいただきたいところです。

また他の麺類と違い、そば粉で出来ているため、小麦粉より血糖値の上昇も抑えられ、ダイエットにも向いているのでオススメです。

今日の昼食もお蕎麦にしたいと思います(笑)。

本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

☆pastel color☆

image

こんにちは☆plus店ディレクターの村杉です♪

本日、ご来店頂いたお客様です。

まだまだアッシュ系やグレージュ系が流行っていますが、お客様のカラーの基本がアッシュ系やグレージュ系なので、今回のカラーは夏に合わせてパステルカラーを。

アッシュ系やグレージュ系は『透明感』がでます。

パステルカラーは『抜け感』『やわらかさ』『ツヤ感』がでます。

キレイな仕上がりです♪

『アッシュ』『グレー』『ベージュ』『グレージュ』『グラデーション』…etc

流行りや、好みも沢山あり、迷う事もあると思いますが、是非アフレスカにお任せ下さい☆

お客様に似合ったカラーをさせて頂きます♪

『パステルカラー』オススメです♪

麻布十番美容室アフレスカコンシェルジュのブログpart348

こんにちは!アフレスカ麻布十番コンシェルジュのtomocoです。

デトックスウォーター

image

オレンジとパイナップルとキウイフルーツを入れて炭酸水を注ぎました。

元々甘い飲み物はあまり飲まないので無糖の炭酸水が好きなのですが、デトックスウォーターは、フルーツの自然な甘みや風味がして、爽やかで美味しいです。

デトックスウォーターの効果

image

出典:pinterest.com

デトックスウォーターを作ると食材の栄養素が水に溶けだすため、普段飲んでいる水の代わりに飲むだけで、水分補給とともに水溶性の栄養素をたっぷり摂取することができます。

加熱することによって破壊されてしまうビタミン類や酵素などもしっかりと補給できるのがデトックスウォーターの魅力です。

デトックスウォーターは、使う食材によって含まれる栄養素が異なるため、組み合わせによってさまざまな効果が得られます。

その中でも代表的なものは「美肌効果」「デトックス効果」の2つです。

美肌効果

フルーツや野菜には多くの水溶性ビタミンが含まれています。

水溶性ビタミンは熱に弱く、調理されたり加工されたものだとその効果を十分に得ることができませんが、デトックスウォーターを作ることによって効率的に水溶性ビタミンを摂取することができます。

特にビタミンCが含まれた食材を使用することで、美白効果、細胞のダメージをやわらげる抗酸化効果もあるので、美肌効果が期待できます。

ビタミンCは柑橘類やベリー類に多く含まれます。

デトックス効果

フルーツや野菜には、カリウムや水溶性の食物繊維が含まれています。

カリウムが水分の排出を促すのでむくみを解消させ、水溶性の食物繊維が体内の不要なものを吸着して排泄するため、身体を内側からきれいにしてくれます。
引用:hadalove.jp

飲むタイミングは、喉が渇いたときはもちろんですが、起床後や就寝前がオススメです。

起床後は吸収率が上がっているので、デトックスウォーターの効果を効率よく吸収することができ、就寝前は、寝ている間にコップ1杯の汗をかいていると言われているため、寝る前の水分補給は大切です。

いかがでしょうか?簡単に作れて健康的なデトックスウォーター、ぜひオススメします。

image

本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

麻布十番美容室アフレスカコンシェルジュのブログpart347

こんにちは!アフレスカ麻布十番コンシェルジュのtomocoです。

今日

image

今日は【パフェの日】です。スイーツ好きにはたまりません。(笑)チョコレート好きの私は、やっぱりチョコレートパフェが好きです。

でも、なぜパフェの日なのでしょう?

実は、パフェの日のパフェは

パーフェクトの省略

そのパーフェクトとは野球の完全試合(パーフェクトゲーム)のこと。

巨人の藤本英雄選手が、日本のプロ野球で史上初のパーフェクトゲームを達成したのが1950年6月28日のこと。

それにちなんで、6月28日をパフェの日と制定したそうです。

スイーツの“パフェ”はフランス語。

つづりはparfait。

パフェのフランス語の意味は「完全な」と言う意味。

だから、6月28日のパフェの日決してスイーツのパフェと無関係ではないのです。
引用:パフェの日

パフェとサンデーの違い

image

よくファミリーレストランなどで見る、サンデーやパフェの文字。違いはあるのでしょうか?

価格
サンデー:安い
パフェ:そこそこ高い


サンデー:少なめ
パフェ:多め

具の種類
サンデー:少ない
パフェ:多い

発祥地
サンデー:アメリカ
パフェ:フランス
引用:パフェの日

パフェより、お手軽に楽しめるのがサンデーの良いところですね。

パフェと聞くと、カロリーが高く美容には不向きと思われますが、ヨーグルトパフェにして、材料をヨーグルトやフルーツやシリアルなどにすると、ヘルシーで健康的なパフェが出来ます。

image

私も毎朝食べている材料なので、たまには可愛くパフェ風に盛り付けをしてみたいと思います。(笑)

image

本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

麻布十番美容室アフレスカコンシェルジュのブログpart346

こんにちは!アフレスカ麻布十番コンシェルジュのtomocoです。

梅雨の晴れ間

image

朝からお日様が見えて、まさに梅雨の晴れ間ですね。

今週の東京の週間予報は、雨や曇りが多く、ぜひ、この貴重な晴れ間を有効活用したいですよね。

どんな有効活用をしたらよいのか、基本的なことですがご紹介したいと思います。

洗濯物

晴れの有効活用といって思い付くのは洗濯だと思います。

雨が降ると部屋干しになりますが、場所を確保するのもなかなか大変ですよね。

梅雨の晴れ間は、乾きにくい厚手のものや大きなもの、例えばデニムやベッドパット、シーツなどを中心に洗濯しましょう。

布団干し

image

布団もこの時期、ジメジメ嫌ですよね。この晴れ間に干して心地よい睡眠を手に入れたいところです。

ちなみに干す時間は一時間程度で十分。あまり干しすぎると中の綿がパサパサになったり布団が痛んでしまいます。

また干すとついついやりたくなる、布団をたたく行為ですが、布団が痛む原因になるので、ホコリは掃除機で吸い取り、干したあとは軽くホコリを払う程度が良いです。

部屋の換気
窓を開けて部屋中の空気を循環させましょう。

その時に、クローゼットや押し入れの扉も思いきって開けてしまうと、中にこもった湿気も取ることができます。

傘を干す
使う頻度が高い傘も、しっかり干しておきたいですが、傘は生地や表面の加工を痛めてしまうため、直射日光を避けて陰干しにしましょう。

いかがでしょうか?貴重な梅雨の晴れ間を有効に使って、ジメジメを吹き飛ばせると良いですね。

image

本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

麻布十番美容室アフレスカコンシェルジュのブログpart345

こんにちは!アフレスカ麻布十番コンシェルジュのtomocoです。

イライラやモヤモヤ

image

日々の生活で、イライラしたり、モヤモヤしたりすることってありますよね。

そんな気持ちを蓄積してしまうと、身体や精神面に不調が出てきます。そうなる前に、簡単にできる、運動をご紹介します。

■超簡単! 速攻で心の毒が消える“肩グルグル回し”

(1)右腕のひじを軽く曲げて、前まわしを10回、そして後ろ回しを10回、大きくひじで円を描くように回します。左側も同様に回しましょう。

(2)腕を水平に伸ばして、まるで鳥が羽ばたくように、両腕を大きく動かします。

頭の上で両手のひらをピタリと合わせたら、水平に戻し、次に手の甲を合わせたら、水平に戻すという動きを交互に10回程度繰り返しましょう。

(3)首を思いっきり、左にねじります。ぐっと力を入れて首をさらに左に向けて、10まで数えます。そして、力を抜いて元に戻しましょう。

(4)首を後ろへゆっくりと息を吸いながら倒します。もう曲がらないというところまで曲げたら、今度は息をゆっくり吐きながら元に戻しましょう。

(5)最後に、両腕を肩を中心にして軽くグルグル回しながら、首も左回し・右回しとゆっくりグルグル回してください。

“肩グルグル回し”はすべての頭や肩、首まわりの筋肉を動かすので、イライラして交感神経が活発になって緊張でコリ固まった筋肉を緩めてくれます。

また、血行もよくなるので、心だけでなく体もスッとします。疲れがたまっているときにもピッタリですね!

■やりがちだけど実はストレス倍増になっていること

イライラしているとき、ついついやってしまいがちなことがあります。例えば、代表的なものは以下の3つ。

(1)タバコを吸う

(2)コーヒーを飲む

(3)甘いものを食べる

image

実はこれらを行うのは、逆効果です。何故ならタバコやコーヒー、甘いものは一時的に気持ちをおさめてくれますが、余計イライラする原因になってしまいます。

隣の人に肩がぶつかってしまうほど狭い場所にいるときなどは、ガムを噛むようにしましょう。

リズミカルにあごを動かしながらガムを噛むことで、脳内のセロトニン神経が刺激され、冷静な判断ができるようになりますよ。
引用:biranger.jp

先日のブログでも書いたセロトニンが心のバランスには大事だということが改めてわかります。

簡単にできる運動を取り入れて、嗜好品にも気を付けていけたら良いですね。

本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

☆men’s hairstyle☆

image

こんにちは☆plus店ディレクターの村杉です♪

☆men’s hairstyle summer ver.☆

本日のお客様。

暑くなってきたので、前回より短くカットして、夏…summer ver.に。

サイドもネープもすっきりして、涼しいですし、スタイリングもしやすくて、何より清潔感が◎☆

バングもあげて流してもOK◎☆

おろしてもOK◎☆

こちらもオススメのヘアスタイルです♪

是非アフレスカにお任せ下さい☆

麻布十番美容室アフレスカコンシェルジュのブログpart344

こんにちは!アフレスカ麻布十番コンシェルジュのtomocoです。

今日のコーデ

image

デニムonデニムのシンプルコーデ。

image

ヘアスタイルは、今日は低めのルーズなアップスタイルにして、スカーフを巻いてみました。

頭に巻いたり結び目に巻いたり、様々な使い方ができて、ポイントにもなるので、おすすめです。

スカーフもリボン結びにはしないで、結びっぱなしにして、髪の毛のルーズさに合わせて長めに垂らしっぱなしにしました。

あと、先日顔周りの髪の毛を顎ラインで少し切りました。

image

ひとつにまとめたときに、顔周りに後れ毛を出すと小顔効果に繋がります。

ただ出すだけでは逆効果で、前髪とのバランスで長さを調節するのがポイントです。

image

そしてネイルは、グレーとベージュがまざったような、グレージュカラー。久々にヌーディーカラーの気分でした。

今日も朝からどんより曇り空ですが、1日元気に笑顔でお客様をお迎えしたいと思います。

image

本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

☆color seminar☆

image

こんにちは♪plus店ディレクターの村杉です☆

☆color seminar☆

本日はサロンワーク後にアフレスカアカデミーにてカラーセミナー。

今流行りのカラーや、これからの季節にオススメなカラーの勉強を沢山しました☆

更にカラーの幅が広がりました♪

これからも沢山のカラーの提案をしていきますので、楽しみにしてご来店下さい☆

明日も明後日っても各店元気に営業しております☆

ご来店お待ちしております♪