こんにちは!アフレスカ麻布十番コンシェルジュのtomocoです。
先日の、、
ブログで触れた、水溶性食物繊維についてです。
この水溶性食物繊維がたくさん含まれているアボカドの種で作る、その名も
【アボカド種茶】
このお茶の存在をテレビで知ったのですが、気になったので少し調べてみました。
栄養価が高く、美容食としても高いアボカド。
実は、このアボカドは種にも栄養成分があり、痩せるために一役買ってくれる。
この種には、水溶性食物繊維が多く含まれており、この成分は胃の中でゼリー状に変化し、余分な糖分を包み込み、脂肪を吸着させて、体外に排出してくれる性質がある。
アボカドの種には、他の食材よりも多く水溶性食物繊維が含まれている。
アボカドの種をお茶にして飲めば、簡単に水溶性食物繊維を摂取できる。
引用:livedoor.com
そして、、、
作ってみました!
アボカド種茶の作り方
・アボカドの種を取りだし、スライスする(写真はスライスする前に半分に切ったもの)
固いイメージがありましたが、ジャガイモより少し固いくらいで、簡単にスライスできました。
・アボカドの種1つにつき1リットルのお水で30分から40分煮出す。
これで、出来上がりと、とっても簡単です。
少しピンクのような薄茶いろの色がつきました。
お味は、、
そこまで味はしませんが、ゴボウのような味や香りが薄くする感じでした。
この中にたくさんの水溶性食物繊維があると思うと、ゴクゴク飲むことが出来ました(笑)。
世の中には様々なダイエットがありますが、個人差があり、効く効かないも人それぞれです。なので、気になったものは、試してみることにしています。
また何か気になるものがあったら試してみたいと思います。
ちなみに、、豆乳は続けていますが、今のところ満腹感が出て食欲を押さえられる、というメリットを実感しています(笑)。
本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。