麻布十番美容室アフレスカコンシェルジュのつぶやきpart154

こんばんは!アフレスカ麻布十番コンシェルジュのtomocoです。

image

とっても美味しいみかんだったので思わずパチリしてみました(笑)。

今日から幼稚園や、小学校など、いよいよ冬休み突入、というところもあるかと思います。

そして、あっ!まだ年末年始に向けてのヘアメンテナンスできていない!!というお母様もいらっしゃるかと思います。

アフレスカ麻布十番では、予約状況を見ながらご相談させていただき、お子様連れでのカット、またお子様もご一緒にカット、ということも承っています。ぜひお電話やLINE@でお問い合わせください。

今日は、お日さまは出ていましたが、風が強くて、寒く感じましたよね。身体を温める食材は、、、といろいろ思い浮かべながら、図書館に本を返却しに行ったら、ある雑誌の「しょうがで免疫力アップ」という見出しに目が止まりました。

しょうがが身体を温めることは有名ですよね。私もちょっと寒気がするな?と感じると、しょうが紅茶を飲んだりします。(紅茶にはちみつとしょうがを入れたものです)

しょうがは、代謝を良くして免疫力をあげ、さらに体温を上げてくれるので、血行も良くなり、冷えからくる肩凝りなどの不調にも効果があります。

image

そんな、しょうがの免疫力をさらにアップする食材がこちら↓↓↓

【発酵食品】
発酵食品に含まれる乳酸菌は善玉菌を活性化して腸内環境を整えます。消化をよくすることで、しょうがの成分も効率よく吸収できるようになります。

【ビタミンA食材】
病原菌から身体を守り、粘膜をつくるビタミン。にんじんやニラなどの緑黄色野菜や卵黄、乳製品などに多く含まれています。

【ビタミンC食材】
血管や皮膚を強くして、病原菌の侵入を阻止してくれるビタミン。緑黄色野菜やじゃがいも、れんこん、大根やかぶの葉っぱ、カリフラワーなどに多く含まれています。

1度にたくさんしょうがを食べるのではなく、上記の食材と組み合わせ、少しずつ食べ続けることで免疫力アップに繋がります。

しょうがパワーで、風邪に負けない、身体作りができるといいですね。

本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

麻布十番美容室アフレスカコンシェルジュのつぶやきpart153

こんばんは!アフレスカ麻布十番コンシェルジュのtomocoです。

ついに、、、

image

バッサリ!!!

やってしまいました!!!

ではなく、ちょっと雰囲気変えたくて遊んでみました。(すいません笑)

やはり、メイクやお洋服の印象もありますが、ヘアスタイルの印象って大きく変わりますよね。

image

でもメイクやお洋服とちがって、すぐにロングにしたりショートにしたりができないために、髪の毛どうしよう!?切ろうかな!?伸ばそうかなぁ、、とすごく悩んでしまいます。(エクステという方法もありますが自分の髪の毛でというお話です)

マンネリ感を解消するには、ストレートにしたりコテで巻いたり、カラーリングだったりヘアアレンジだったり、帽子を被ったりと、いろいろな方法があり、楽しんでしまうのが一番かなぁ?と思います。

そんなアドバイスも、アフレスカ麻布十番スタッフが、親身にお応え致しますので、ご来店された時や、LINE@でお気軽にご相談ください!

ここで、私事な話をひとつ、、、

先日、祖母の引っ越しを機に、ずっと預けていた、小さい頃のアルバムやピアノを引き取ることにしました。

ピアノは前職でも使ったり、だいぶ長い間習っていたこともあり、久々に弾きだすと楽しくて、あっという間に時間が過ぎていました。ピアノの音って良いですよね。
ですが、、、全く自分の思い通りに指が動かず、書道同様、やはり弾き続けていないとダメだなぁと痛感しました。まずは爪を短くしなければです。(笑)

そしてアルバムたち。生まれた頃から成人になるまでのものがあって、こちらも懐かしさで、見始めたらあっという間に時間が過ぎていました。
長女ということもあり、写真の枚数もアルバム冊数もだいぶあり、大事に育てられたんだなぁと実感。改めて両親に感謝です。

ただ、小さい頃のものは微笑ましく見ることができましたが、中学生あたりからは、時代を感じるヘアスタイルや服装、今以上に丸い顔や体型、写真を撮る際のポーズなどなど、自分の写真ながら、見ていて恥ずかしく衝撃的なものばかりでした(笑)。でも、どれもこれも私であり、若き日の思い出ですよね。受け止めたいと思います、、、。

昔のアルバム、たまに見返してみると楽しいですよ。(笑)

本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

麻布十番美容室アフレスカコンシェルジュのつぶやきpart152

こんばんは!アフレスカ麻布十番コンシェルジュのtomocoです。

昨日から年賀状受付が開始されましたね。年賀状の準備は、進んでいますか?

私は今日、やっと年賀状を買いました。

今回の「いろどり年賀もも」という種類の葉書、よーく、よーく、見てみると料額印面に海老で花模様が描かれているんです。

この花模様、緑の葉や細かい小さなピンクの花まで、海老で描かれています。もし届いたら、小さな海老をチェックしてみてください。

 そのハガキの可愛さに迷ったのですが、やはり私はディズニー大好きなので、ディズニーシリーズを選んでしまいました(笑)。

image

いつも年賀状の準備を、ギリギリにやり始めるのですが、そのギリギリの中でも元旦に届くことを、頭のどこかで計算しつつの、ギリギリです(笑)。

昨年一昨年の年賀状をチェックし、何枚購入するかを考えて、デザインを決めて、印刷し、メッセージを書いたり宛名を書いたり。年賀状作りが始まると、いよいよ年末だなぁと毎年思います。

でもこの作業、嫌いではありません。やり始めるのはギリギリですが、やり始めると楽しいんです。

なかなか、普段会うことが出来ずに、年賀状のお付き合いになってしまっている方もいるのですが、年に一度、その相手を思いながら近況報告を書いたり、また相手から届く年賀状を楽しみにしたり、、そんな関係も良いですよね。

今は、すぐにメールができる時代ですし、メールで送ることができる年賀状があったりもしますが、葉書に手書きをする年賀状というものの良さを、これからも大事にしていきたいなと思います。

字も書かないと、本当に汚くなります(笑)。子どもの頃、書道を何年間か、やっていたのですが、今ではそれを言うのが恥ずかしくなるくらいの、字の質になってしまいました。

やはりメールやパソコンなどの普及で、普段書くということが、とても少なくなってしまっているのが原因だと感じています。

字は心を表すと言います。急いで書いたり、雑に書いたりすれば、その心は読む側に伝わります。(ブログにも同じことが言えますね)
綺麗に書けなくても、ゆっくり丁寧に、誰にでも読める字を書くことを心がけたいですね。と、自分にも言い聞かせながら、、、(笑)

美意識ならぬ、字意識です。

本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

image

麻布十番美容室アフレスカコンシェルジュのつぶやきpart151

こんばんは!アフレスカ麻布十番コンシェルジュのtomocoです。

毎年、この時期に京都の清水寺で行われている、今年の漢字が発表されましたね。

image

ちなみに去年は消費税が5%から8%になった年だったため【税】、一昨年はオリンピックがあったため【輪】でした。
さて、今年は、、、?

【安】でした。
政治であったり、テロの問題であったり、芸人さんのギャグであったりと、いろいろな意味が入っているそうです。
ちなみに、2位以下はこちら。
爆、戦、結、五、賞、偽、争、変、勝

ちなみに、私が選ぶ個人的今年の漢字は、本当は【美】と言いたい所ですが(笑)美よりも【変】かなぁ?と思います。プライベートでも、お仕事でも、いろいろな事が変わった変化の年でした。
来年はどんな漢字になるか?どんな漢字にしたいか?抱負として年末までに考えてみたいと思います。

さて、いきなりですが、炭酸は好きですか?

image

炭酸と言っても身体の中に取り入れるものや、身体の外に使うものなど、最近はあらゆる炭酸がありますよね。

身体の中に取り入れるものとして、私の一番好きな炭酸はビールですが(笑)普段飲むものでは、無糖の炭酸水が好きです。甘くない炭酸水に慣れてしまうと、コーラやメロンソーダなどの炭酸飲料がとても甘く感じます。昔、学校の授業で、コップ一杯にどれだけのお砂糖が入っているか?というものがあり、幼いながらにお砂糖の量に、衝撃を受けたのを今でもよく覚えています。

image

身体の外に使うものとしては、アフレスカ麻布十番のお客様にリピーターが多い、ミラベルファーストという洗顔料や、ダブル炭酸ヘッドスパというヘッドスパのメニューがありますが、どちらも炭酸の効果を得られるものになっています。

そんな炭酸の効果はこちら↓↓↓
・血管が広がり、血流が改善されて血圧が下がる
・新陳代謝が増える
・利尿効果がある
・冷え性改善
・便秘解消
・お肌のトラブルや炎症の改善
・くすみ改善、美肌効果
・リフトアップ
・弱酸性で抗菌作用がある

などなど、あらゆる効果が挙げられます。
炭酸効果で、より美しさを手に入れたいですね。

image

本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

麻布十番美容室アフレスカコンシェルジュのつぶやきpart150

こんばんは!アフレスカ麻布十番コンシェルジュのtomocoです。

いきなりですが、パンは好きですか?私は大好きです。

image

チャーハンや炊き込みご飯など、味が付いているごはんは好きなのですが、白いご飯が苦手なんです、、。なので、ライスかパンどちらになさいますか?という、レストランでの質問には、間違いなくパンを選びます。(笑)

つい最近、実家の近くにパンやさんが出来て、そのパンやさんは食パン専門店で、プレーンなタイプからレーズンやチーズなど、いろいろな食パンが売っているそうです。開店前はすでにお客さんが並んでいることが多く、夕方には売り切れてしまうパンもちらほら、、。

image

そんなパンの話だけを聞かされて(笑)食べてみたいなぁと思っていたところ、父が買って届けてくれました。
午後買いに行ったら、プレーン以外は売り切れていたということで、プレーンタイプとプレーンの小麦粉の種類が違うタイプを届けてくれ、食べたら、、、危なく1斤食べてしまうところでした(笑)。そのままでも、モチモチ、焼いてもカリカリとモチモチ。とっても美味しかったです。
今度は自分でお店に行ってみたいと思います。

最近はなかなか出来ず、やっていないのですが、一時期、パン作りにハマっていて、1週間に2日から3日作っていました(笑)。と言っても、工程の半分はホームベーカリーの力を借りてでしたが、やはり焼きたてのパンは味も香りも最高です。

image

そんなパン、好きな方は多いと思いますが、ダイエットには敵ですよね。ですが、量や選び方、食べ方に気をつければ、敵にならず食べることができます。

【色が白パンより黒いパンを選ぶ】
黒いというのは、全粒粉系やライ麦のことで、白いフワフワのパンよりも、噛みごたえがあり、脂分や糖分、カロリーも控えめと言われています。

【パンだけで食べずに他の食べ物と一緒に食べる】
パン単体で食べると、脂肪になるのも早いですが、サラダやスープ、お肉やお魚などと食べると、満腹度や摂取カロリーが変わってきます。

【バターではなく、オリーブ油をつける】
オリーブ油は、糖や脂肪の吸収を穏やかにする働きがあり、またパンを噛むごとに風味を楽しむことができます。

【どうしても甘いパンを食べたくなったら】
クリーム系を避け、ナッツやあんこのものを選び、手のひらに乗るくらいの大きさのパンを選びましょう。

などと、言われても、目の前に美味しそうなパンがズラリとならび、良い匂いがしたら、、、我慢できずパクりしちゃいますよね(笑)。
ですが、上記のことを頭の片隅に置いておくだけで意識も変わってくると思います。意識をしながら、楽しく美味しくパンをいただきましょう。

image

本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

麻布十番美容室アフレスカコンシェルジュのつぶやきpart149

こんばんは!アフレスカ麻布十番コンシェルジュのtomocoです。

先日、自治体の年末の大掃除と、お餅つき大会がありました。

image

住まいは一応東京都なのですが(笑)自然豊かで、空気も良く、昔ながらの地域の方々との関わりが残っているところで、長年ずっと住まれている年配の方が多いのですが、皆さん温かく優しく、おすそわけのやりとりがあったりと、ご近所付き合いもあり、とても気持ち良く住むことができています。

そんななかでの、年末の大掃除、そしてお餅つきがあり、豚汁、焼き芋が振る舞われたり、ビンゴ大会があったりと、楽しい時間を過ごしました。

今の時代、お隣や上下にどんな方が住んでいるのかわからない、と言ったことも多いのではないでしょうか?近隣とのトラブルなどの事件をニュースでよく見かけますが、昔ながらのこういった繋がりがあると、そんな事件も起こりにくいのではないかな?と思いました。

都会の高層マンションや、オシャレな街並みに住むことに、憧れもちょっぴりあったりもしたのですが(笑)今はここで良かったなぁと思っています。

そしてお餅つきで出来た、出来立てのお餅は柔らかく、あんこにきな粉、納豆に大根おろし、定番の磯部と、どれもとっても美味しかったです。焼き芋も黄金色のトロトロ、豚汁も具だくさんで身体が温まりました。

そんなお餅、太るというイメージがありますが、実はお餅2個食べてもお茶碗一杯分より、カロリーが低いのです。お正月に普段よりも運動量が減り、お餅をついつい食べ過ぎてしまったり、お雑煮だったり、あんこやきな粉など、甘い食べ方をしてしまうと、体重増加=太る、というイメージに繋がるのかもしれません。

ですが、これからの時期、お餅を食べることが増えると思いますが、一度に食べる量や、食べ方に気を付ければ、そんなに怖い食べ物ではありません。

しかもお餅はすぐにエネルギーへ変わり、腹持ちが良いので、焼く前の硬いお餅を粉末にしたものを、粉チーズの代わりに使ったり、汁物に入れていただくと、満腹度が得られ、お餅ダイエットになるそうです。

ちなみに、ダイエットとは程遠い、お餅を使った「餅ピザ」が私のオススメレシピです。(笑)

本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

image

麻布十番美容室アフレスカコンシェルジュのつぶやきpart148

こんばんは!アフレスカ麻布十番コンシェルジュのtomocoです。

image

今日は、white knitだったので、nailとlipをpinkにしてみました。

さて、SNSで、目にとまった【ベジブロス】という言葉。
ご存じでしょうか?

【ベジブロス】とは?
普段、お料理に使わない、捨ててしまっているような野菜の皮や根っこ部分などを、煮込んで取った、栄養満点の出汁のこと。

image

作り方は、水の中に、玉ねぎの皮、にんじんの皮、じゃがいもの皮、大根の皮、キャベツの芯、しいたけの芯、セロリの端っこ、などなど、普段捨ててしまいがちな野菜の部分を綺麗に洗い、水と料理酒を少々入れた中に入れて、弱火で30分前後、煮込みます。火を止めて、ザルなどでこしたら、出来上がり。冷蔵庫で3日程度、冷凍庫で約1ヶ月保存できます。

味のイメージとしては、お肉を入れないカレー作りの途中段階、ルーを入れる前のスープの味と言った感じです。(笑)

野菜そのものの風味や味を感じることができ、使う野菜によって、また量によって、出汁の色や味も異なるので面白いです。
少しお塩を入れてそのまま飲んだり、ご飯を炊くときに使ったり、煮物やお味噌汁などに使ったりと、使い道はさまざまです。

ベジブロスは、野菜の捨てられてしまう、皮や種の部分にこそ、多く含まれている「フィトケミカル(活性酸素を取り除き、身体の免疫力を高め病気の予防に役立つとされているもの)」を余すことなく、有効的に摂取できる調理方法とも言われています。

健康面ではもちろん、お肌の透明感が増したり、ツヤが良くなったり、老化防止、シミやシワ防止と、美容面でも効果があるそうです。

image

そんな私は、まだベジブロスを始めてみたばかりで、効果が出た!と言える段階ではないのですが、ちょこちょこ野菜の皮やヘタなどを貯めて、ベジブロス作りを続けてみたいと思います。(ついつい貯めることを忘れてしまい、皮などを捨ててしまうため、なかなか量が集まらないのが悩みです笑)

本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

麻布十番美容室アフレスカコンシェルジュのつぶやきpart147

こんばんは!アフレスカ麻布十番コンシェルジュのtomocoです。

いきなりですが、、、

最近、何かに感動したことありますか?
最近、誰かに感動を与えたことありますか?

image

どうしても今の気持ちを、書き留めておきたくて、今日のblogを書きます。

感動するときって、びっくりしたり、笑顔になれたり、自然と涙が溢れてきたり、鳥肌がたったり、胸にこみあげるものがあったり、、、と、さまざまな身体的な変化があります。そこから、今度は、気持ちや考え方が変わったり、モチベーションが高まったり、嬉しい気持ちや幸せな気持ちになったり、自分自身を改めたりと、心理的にいろいろな変化や感情がわいてきます。

感動と言っても、何かをしてもらったことに対してだったり、何かを観たり、聞いたり、さまざまな場面があると思いますが、どんな場面でも、どんなことでも、感動できることって、素敵ですよね。悲しい涙は嫌ですが、感動の涙は男性女性共に、綺麗なものだと思います。

image

そんな人の気持ちまでをも動かしてしまうほどの感動を与える側は、どんなことをしているのか、私なりに考えてみました。

きっと、その感動を与えるために、私が想像する何百倍、何千倍も、いろいろな知識を身に付けたり、考えたり、調べたり、行動したり、または練習をしたり、覚えなければならないことがあったり、、そのためには、たくさんの時間を費やし、仕事や休み、プライベートの区別など関係なく、もしかしたら睡眠時間さえも削り、常に、何度も何度も、どうしたら感動を与えられるか、幸せを与えられるかを、真剣に本気で考えて行動しているのだと思います。

でも、それが、感動させてやろう!などという一方的な気持ちではなく、相手を想い、上記のことを、自分自身が楽しいと思いながらやっていたり、幸せを感じながらやっているからこそ、それが感動する側に伝わり、大きな感動が起きるのではないかなと思いました。

きっと苦に思っていたり、やらなきゃいけない、やらされている、と思っていたり、自分だけのことばかり考えていたり、相手への想いがなければ、その時点で感動を与えることはできないでしょう。

人の心を動かしたり、人に感動を与えることって、とっても難しいですよね。偉そうに書いてしまいましたが、私も、感動することはたくさんあっても、人に感動を与えることは、、、出来ています、という自信がありません。。

ですが、感動したことによって、考え方が変わったり、気持ちが高まったり、自分を見つめ直すことができたりした、この気持ちを生かして、今度は、人に感動を与えたり、幸せや笑顔を与えられるような存在になれたらな、と、強く思いました。

image

偉そうにすいません。。。

本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

image

麻布十番美容室アフレスカコンシェルジュのつぶやきpart144

こんばんは!アフレスカ麻布十番コンシェルジュのtomocoです。

昼間、晴れて日差しが出ていると、暖かさを感じられますが、日陰や曇りだと、やはり冬の寒さを感じますよね。

image

先日、急にキムチ鍋が食べたい!と思い、作って食べました。身体の中からポカポカがしばらく続き、汗っかきな私は、額に汗が、、(笑)新陳代謝が良いみたいです。
キムチ鍋を作る際は、毎回材料が違うため、コレ!という決まりはありませんが、今回は、【キムチ、お味噌、おしょうゆ、中華スープの素、お酒、豚肉、白菜、ニラ、もやし、舞茸、長ネギ、豆腐】にして、最後にごはんと卵を入れておじやにしました。ほんの少し、お味噌を入れるのがポイントです。キムチ鍋に限らず、お鍋は、一度にいろいろな食材が食べられて、栄養面でも良し!また、簡単に作ることができ、手間も良し!です。

キムチは、好き嫌いが分かれると思うのですが、私も昔は食べられなかったのが、お酒を飲むようになってから好きになりました。また、韓国に綺麗な方が多いのは、毎日キムチを食べているからなどとも言われていますよね。

image

そんな健康や美容に良いキムチの効果や効能はこちら↓↓↓

・コレステロール値が下がる
・乳酸菌が非常に強い(キムチ1グラムに含まれている乳酸菌は1億から数億とも言われていてヨーグルトに匹敵する量)
・乳酸菌の酸味は疲れを取る効果がある
・便秘の解消
・冷え性の改善
・カプサイシンで脂肪燃焼(アドレナリン分泌促進作用、発汗作用)
・βカロテンで肌の代謝がup(ピーマンの35倍のβカロテン)
・抗菌作用
・唐辛子の発熱効果で風邪の予防
・抗酸化作用で老化防止、肌や髪の毛爪の健康維持

などなど、あらゆる効果が挙げられますが、刺激物でもあるため、食べ過ぎは厳禁です。1日に食べる量は50グラム程度が理想的と言われています。一度にたくさん摂取するのではなく、毎日適量を摂取することで、上記のような効果に繋がります。

と、キムチの話をしましたが、考えてみたら、昨日も、韓国発のタンバルモリの話で、韓国続きでしたね(笑)。

本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

麻布十番美容室アフレスカコンシェルジュのつぶやきpart143

こんばんは!アフレスカ麻布十番コンシェルジュのtomocoです。

私がInstagramで気になったワードの【タンバルモリ】。ご存じですか?

韓国のオルチャン(韓国の可愛い女の子たちのこと)発祥の、この言葉。意味は、ショートヘア、短髪、おかっぱという意味だそうです。

火付け役となったのは、韓国の女優さんで、タンバルモリの特徴は、、

・やや前下がりのワンレンボブ
・レイヤーをあまりいれない重めなショートボブ
・毛先を内巻きや外巻きにして動きのあるスタイル
・分け目は、スタイルにもよって自由、6:4か8:2くらい
・片方の髪の毛を耳にかける

と、なっています。このタンバルモリに、シースルーバングを合わせた、【シースルータンバルモリ】も、韓国人気ヘアスタイルだそうです。

日本にも上陸してきて、タンバルモリの女優さんや、モデルさん、よく見かけますよね。

冬は、タートルネックやマフラーなどで、首もとが隠れるため、今の時期のタンバルモリはオススメヘアスタイルです。と言いながら、私は今伸ばし中なのですが(笑)、去年の今頃は、ちょうどタンバルモリでした。(Instagram用に撮っていたものでサングラスで失礼します)

image

今、去年の写真を見返しても、アウターを着たり、首に巻いたりする際のバランスは今の長さより、タンバルモリのほうが良かったなと思います。と、いろいろ考えてしまうと、ついつい切りたくなってしまうので、あぶないあぶないっ!今年は伸ばしますよー!(笑)

そんなシースルータンバルモリにしてみたいなぁ、、どうしようかなぁ、、とお考えの際は、アフレスカ麻布十番の二人のケンタにお任せください。

image

image

LINE@でのご予約やご相談も承っております。
友だち追加

本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

image