麻布十番美容室アフレスカコンシェルジュのブログpart252

こんにちは!アフレスカ麻布十番コンシェルジュのtomocoです。

さ、さ、さ、寒いです

せっかく、桜の開花宣言があったのですが、お花見をするには、まだまだ寒いですね。

今日も真冬のような寒さでしたが、もうウールのコートを着たくないので、インナーや重ね着でコーデをしました。

お洒落は我慢とは、まさにこのことですね(笑)。

image

早くポカポカ陽気になってほしいです。

カラー用語、わかりますか?

先日のブログで、カウンセリングなどで使う用語について書きましたが、今日は、カラーリングについてです。

カラーをする際にも、いろいろな用語が、使われるかと思いますが、実際にどのようなテクニックなのか、いくつかご紹介していきたいと思います。

◆ハイライト
ハイライトとは、ブリーチやカラー剤を使ってベースカラーよりも明るい部分を作り、自然な立体感を作るテクニックのこと。

二色以上の色が存在する事によって、明るさの違いが出来、それによって凹凸があるかのような立体感が生まれ、スタイルに軽さや動きを表現できる。

◆ローライト
ローライトとは、ハイライトの逆で、明るいベースカラーに暗い色味を部分的に入れて、立体感を出すテクニックのこと。

スタイルに深みや奥行きを与え、引き締まったイメージを表現できる。

◆メッシュ
メッシュとは、ハイライトに比べて、ベースカラーとの明るさにより差を大きくして、デザインを強調するテクニックのこと。より個性的なデザインに仕上がる。

◆ウィービング
ウィービングとは、髪の色を塗り分けるときに、髪をチップ(ミリ単位の細かい毛束)にとって、すじ状にカラーリングするテクニックのこと。

◆スライシング
スライシングとは、髪を薄い毛束に分けとって(スライス)、髪の色を塗り分けるテクニックのこと。ウィービングより、立体感や色味を強調したいときに使う。

◆ブロックカラー
ブロックカラーとは、髪をセクション(頭の部分)ごとで、ブロックしてカラーリングし、部分的に色の変化をつけるテクニックのこと。スライシングよりも塗り分けた色味の面積が大きくなります。

◆ホイルワーク
アルミホイルを使ってカラー剤を塗り分けること。また、ウィービングやスライシングなどのホイルを使ったカラーリングテクニックの総称のこと。ハイライトやローライトを入れるときに使う。

◆バリアージュ
“バリアージュ”はフランス語で“ほうきで掃く”という意味。ハイライトを入れる部分の毛束をピックアップし、ハケを使い、ほうきで掃く様にカラー剤を塗る。根本部分が暗く、毛先に行くにしたがってのグラデーションがキレイに現れる効果がある。

◆リタッチ
リタッチとは、カラー後に時間がたって、根元が伸びて新しく生えてきた髪と、前に染めた部分の色の差を直すテクニックのこと。いわゆる、「プリン」対策のカラーリング。
引用:rasysa.com

image

マットやアッシュとは?

マットカラーとは・・・
実は日本人の持つメラニン色素の中には赤味を多く持っている人が多いのです。

髪が黒い時は解り難いですが、カラーリングで髪のトーンを上げていくと解る様になります。

イエロー系で染めても赤っぽく出やすいと感じた経験は有りませんか?
そうなんです!これが日本人の髪の特徴なんです。

この赤味を抑える働きがあるのがマットカラーと呼ばれるグリーン系の色味です。

マットカラーとはグリーン系に染めるだけでなく赤味を抑える働きを持っているので、髪の毛本来の色味の補正を行う役目も持っています。

アッシュカラーとは・・・
ベースにブルーを持ったパープル系の薄い色味をアッシュカラーと呼びます。

パープル系の色味ですのでイエロー系の色味を打ち消す色と成ります。
髪の毛はブリーチを何回か繰り返すと薄い黄色(ペールイエロー)に成りますが、そのペールイエローを打ち消し白っぽい銀髪にする時に使うのがアッシュカラーなのです。

黒や茶色い髪の色ではグレー系の色味を目で感じる事は出来ませんが、ベースにグレーが加わるので黄色味が少なく成りくすんだ感じに仕上がるのです。

外国人風な柔らかさやふんわりとした透明感を出すのにも効果的です。
引用:atama-bijin.jp

いかがでしょうか?こちらのカラーリングについても、もしよくわからないなぁ、、と思ったら、スタイリストや私たちコンシェルジュに、お気軽にお申し付けください。

image

本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

麻布十番美容室アフレスカコンシェルジュのブログpart251

おはようございます!アフレスカ麻布十番コンシェルジュのtomocoです。

今朝は10時前のブログアップということで、こんにちは!ではなく、おはようございます!です。(笑)

イメチェンと言えば、、

image

みなさん、イメチェンというと、どんなイメージがありますか?

マイナビニュースが行ったアンケートで、回答者の約6割の女性が、平日と休日でイメージを変えてみたいなど、“イメチェン”に対する願望が明らかになった。

その結果、全体の75%が「今までにイメチェンをしたいと思ったことがある」と回答。

さらに、61%が「平日と休日でイメージを変えたい」と答えた。

また、イメチェンをしたい季節として最も多かったのは「春」で74.7%。以下、「夏」(18.7%)、「秋」(2.8%)、「冬」(3.9%)と続き、圧倒的に春に変身願望が高いことがわかった。

具体的に一番イメージが変わる要素として挙げられた中で最も多かったのが「髪型」で42.3%。

次いで「服装」(35.7%)、「メイク」(21.4%)の順に続いた。

また、メイクの中では「アイメイク」を一番イメージが変わる要素として挙げた人が最も多く、全体の88.2%に及んだ。
引用:mynavi.jp

アンケート結果からわかるように、春は髪型を変えたいと思っている方が多いことがわかります。

image

イメチェンで性格も変わる?

イメチェンをする目的の多くは、今までの自分とは異なる自分を他者へ演出することでしょう。

また、「今までの自分とは決別したい」という強い意志の現れでもあります。

心理学においても、イメチェンはとても効果があるそう。

見た目の印象が変わることにより、周囲の人が抱くイメージや接し方にも変化が生まれ、それに合わせるようにイメチェンをした人自身の中身も自然と変化していくことがあると言います。

引用:woman.excite.co.jp

春は、進学や進級、会社などでも新しい環境に変わることも多く、新生活スタートの時期ですよね。

気持ちも、見た目も新たなスタートにしてみては、いかがでしょうか?

アフレスカ麻布十番では、ヘアスタイルのイメチェンは、もちろん、女性の方のメイク全般や、男性の方のアイブロー(まゆげケア)も、承っています。

ぜひ、お問い合わせや、ご相談ください。

image

本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

麻布十番美容室アフレスカコンシェルジュのブログpart250

こんにちは!アフレスカ麻布十番コンシェルジュのtomocoです。

わかりますか?

いきなりですが、美容室での会話に出てくるヘア用語だったり、雑誌のヘア特集に出てくる言葉の意味、わかりますか?

スタイリストやアシスタントは、プロなので、もちろんわかっていて話をしますが、お客様からすると、???となることもあるかと思います。

さらに、今さら聞けないなぁ、、なんてこともあるかもしれません。

image

そこで、たくさんの用語があるので、少しずつブログで紹介していきたいと思います。

まずは、こちら

カウンセリングの際に、よく出てくる用語です。

image

【フロント】
頭の前の部分

【バング】
前髪のこと

【フェイスライン】
顔まわり(額〜もみあげ)の生え際部分のこと

【トップ】
左右の耳を頭の真上で結んだ場所。頭頂部とその周辺のこと。

【ハチ】
トップの両サイドで頭蓋骨が一番出っ張った部分

【ネープ】
襟足かぼんのくぼあたりの生え際部分のこと

【襟あし】
首のつけ根、髪の生え際一帯のこと

【ショートヘア】
主に毛先が肩から顎のラインまでの髪の毛の長さをショートヘアと呼ぶ

【ボブ】
「おかっぱ」と呼ばれるヘアスタイル。前髪以外は段をつけず、再度・バックともに同じ長さに揃える。ボブをアレンジしたボックスボブ、ステップボブなど多種多様なスタイルがある。

【ミディアム】
セミロング毛先が肩にかかるかかからないか程度の髪の長さをミディアムヘア・セミロングと呼ぶ。

【ロング】
毛先が肩からトップバストまでをロングヘア、それ以上を超ロングという。
出典引用:kirenaro.com

いかがでしょうか?よく耳にしたり、目にする用語ばかりですよね。

もちろん、お客様のわかりやすいお言葉で要望や希望をお伝えいただくことが、一番ですし、カウンセリング中に、わからない用語があれば、遠慮なく聞き返していただけたらと思います。

image

スタイリストに聞きにくい場合は、私たちコンシェルジュに、お気軽にお申し付けください。

本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

麻布十番美容室アフレスカコンシェルジュのブログpart249

こんにちは!アフレスカ麻布十番コンシェルジュのtomocoです。

開花!

昨日、東京で桜の開花宣言がありましたね。

image

東京の桜の開花は、例年より5日早く、去年より2日早い開花だったようです。

開花はしましたが、気温があまり高くないため、今年は桜を長く楽しめるのではないかと、言われています。

この開花宣言には、いろいろな基準が設けられています。

日本気象協会の開花予想の特徴は?
各地気象台の標本木、公園などの協力機関による正確な観測データを重視した、気象学的根拠に基づいた予想を出しています。

開花日・満開日の基準は?
気象庁の観測基準と同じです。開花日は標本木で5~6輪以上の花が咲いた状態となった最初の日、満開日は標本木で80%以上のつぼみが開いた状態となった最初の日です。

予想する地点数は?
2月中に発表する開花時期の傾向は48地点、3月以降に発表する開花日・満開日予想は全国で約90地点を発表します。予想地点約90地点は、各地気象台が観測する標本木53地点と自治体・公園などの協力機関から観測データを得られる約35地点を対象としています。
引用:日本気象協会

ちなみに、東京の標準木は靖国神社にあるそうです。

そして、日本気象協会では、各地の開花情報を公開しています。

image

【桜の開花情報】←click

我が家のベランダから見える桜の木は、まだ一輪から二輪ほどしか確認できていません(笑)。

もう少し綺麗に咲いたら、写真を撮ってみたいと思います。

image

美容に関する話ではないブログになりましたが、一番日本らしい季節が桜の季節ではないかなと思います。

綺麗な桜を見て、アフレスカで綺麗になって、季節を感じていけたら良いですよね。

本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

麻布十番美容室アフレスカコンシェルジュのブログpart248

こんにちは!アフレスカ麻布十番コンシェルジュのtomocoです。

シャワー派?湯船派?

image

お風呂に入るタイミングが、朝であったり、夜であったり、また、シャワーで済ませてしまうか、もしくは、長い時間湯船につかるか、などそれぞれのライフスタイルで違いがあるかと思います。

ちなみに、私は湯船に毎日浸かりますが、時間的には短めです。

湯船の中で身体や顔のマッサージをするのが日課になっています。

image

一般的には、身体のために、ゆっくり湯船に浸かる方が良いと言われることが多いかと思いますが、そうしたくても出来ない方のために、こちらをご紹介します。

湯船に、浸かったような効果を出すには?

足湯で体中が温まった経験をお持ちの方も多いのでは?

シャワー中にそれを実行しない手はありません!

洗髪や体を洗っている間も、足をお湯につけておくだけで同じ効果が期待できます。

やり方は簡単。40度〜42度のお湯を、足首がつかるくらいまでの深さがある風呂桶にはって足を入れるだけ。ぬるいと感じたら温度を調節したり、お湯を入れ替えてください。

立ったまま風呂桶に両足を入れると滑りやすく危険なので、滑りにくいお風呂用の椅子などに腰をかけましょう。
引用:biranger.jp

いかがでしょうか?さらに、シャワーには、水圧を利用したマッサージ効果があるので、またご紹介したいと思います。

image

本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

麻布十番美容室アフレスカコンシェルジュのブログpart247

こんにちは!アフレスカ麻布十番コンシェルジュのtomocoです。

ピクニック日和

ちょっと近くの公園へ

image

とっても広くてお気に入りの公園です。徒歩1分程度なので、春になると、おべんとうを持って行きたくなる場所なんです。

ありあわせのおべんとうでも、外で食べると、とっても美味しく感じますよね。

image

他にも何組か、ピクニックに来ていました。

たくさんの緑に、心地よい風、春の匂い、おもわずレジャーシートの上でウトウトしてしまいました(笑)。

image

空の写真も、思わず撮りたくなります。

image

緑が多い自然は、癒しの効果があります。

緑の効果
自然を思い起こさせる緑は調和や平和、安定を意味し、私たちの心や体を癒すのに最適な色です。

もともと危険なものから身を隠す時、木々の茂みの中に隠れていたからという説もあるようです。

最近では森林浴をすることで体の免疫効果が上がるという研究結果も出ています。

目から、そして体から緑を感じることが見直されているようです。

緑の取り入れ方
心や体を癒したり、リラックスさせてくれたりする緑。
ぜひ効果的に身近な所へ取り入れたいものです。

緑の野菜を食べるのももちろん効果がありますし、食べ物をおいしく見せる色としても使えますので食卓やお弁当にも欠かせません。

インテリアやファッションで緑を使う際は、鮮やかな緑は大きな面積では使いにくいかもしれませんが、小物やファブリック、観葉植物などで取り入れるとよいでしょう。

特に緑はあまり温度感の無い色ですので、場所を選ばず使えるインテリアの万能カラー。

無機質な空間でもほんの少しの自然の緑を加えると優しいイメージになるから不思議です。

癒し効果やリラックス効果を得たい時はなるべく本物の緑がおすすめですが、難しい場合は人工の緑でも少し黄みの緑を選ぶと自然らしい印象になります。

組み合わせに迷ったら、自分のきれいだなと思う花の配色を参考にしてみてください。

いろいろな所で使われる緑
緑は鎮静&鎮痛効果、リフレッシュ効果があると言われており痛みや不快感を和らげるための薬のパッケージにもよく使用されています。

最近ではエコブームや健康ブームの影響もあり、薬以外のパッケージでも緑は人気のようです。

他にも緑には安全や信頼という意味もあるので、製薬会社、建設会社、不動産業者など、安全性や信頼性をアピールしたい企業のコーポレートカラーとして多く用いられています。

普段何気なく見ている商品のパッケージや看板の色も、ちょっと色に着目して見るとおもしろいですよ。

 自然界に無くてはならない緑という色は、私たち人間にとっても様々な効果や効能をもたらしてくれる大事な色です。

幸い私たちが暮らす日本は四季折々の美しい緑が楽しめる環境にあります。

見るだけで心を癒し、体をリフレッシュしてくれる緑という色はいつの時代でも私たちにとって無くてはならない色であり続けることでしょう。
引用:hanaconcierge.com

これからどんどん、野外が気持ちよくなりますね。

ぜひ自然な緑を取り入れていきたいですね。

image

本日も最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

麻布十番美容室アフレスカコンシェルジュのブログpart246

こんにちは!アフレスカ麻布十番コンシェルジュのtomocoです。

朝からあいにくの雨

image

昨日のお天気が恋しくなるような、少し肌寒い雨の朝ですね。

雨で花粉も少し落ち着くかと、思いきや、花粉症スタッフは今朝も、ちょっと辛そうです(笑)。

花粉症とスキンケア

昨日は髪の毛との関係を書きましたが、今日はお肌との関係についてです。

image

肌の露出は避け、メーク時には表面をパウダーファンデーションやフェイスパウダーで覆うようにし、さらっとしておくと花粉が付着しにくくなります。

花粉症の症状が現れる場合は、皮膚のバリア機能が崩れていることが多く、加齢や乾燥などの他に「洗い過ぎ」が原因であることもあるので、実際スキンケアでは以下のことに気をつけてください。

外出から戻った後は、肌に負担の少ないクレンジングでメークを落とし、洗顔をして肌に付いた花粉を十分に洗い流しましょう。

しかし良く落としたいからといってゴシゴシ洗ったり、スクラブ入りやピーリング剤入りの洗顔料で洗うのはオススメできません。

また熱めのお湯は必要な皮脂まで流してしまうので、ぬるめのお湯を使用してください。

会社で外回りをされている方などは、洗顔ができないと思いますので、そういう場合は、フェイスブラシで顔についた花粉を払うのもよいかと思います。

洗顔後、一番大切なのは保湿です。刺激の少ない化粧水でしっかり保湿をしてください。

アルコールはしみる方もいらっしゃるので、アルコールフリーのものを選んでもよいかもしれません。

クリームは、油分の多いものがバリアの役目を果たしてくれますが、ベタベタしていると花粉が付着するので、上からパウダーをはたいて肌をさらっと保つようにしてください。

敏感肌だから、花粉症だからと言ってメークをしない方がいいということではありません。

メークによって肌の上から1枚膜を作ることで、花粉の刺激を直接受けずに済みます。

ファンデーションを薄く塗るようにします。ファンデーションに油分が多く含まれていると花粉が付着しやすくなりますので、仕上げに、パウダーをつけて表面をさらさらに保つようにしましょう。
出典引用:skincare-univ.com

いかがでしょうか?髪の毛やお肌からも、花粉症を和らげることができると良いですね。

image

本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

麻布十番美容室アフレスカコンシェルジュのブログpart245

こんにちは!アフレスカ麻布十番コンシェルジュのtomocoです。

暖かくなることが嬉しいです

昨日に、引き続き今朝も暖かいですね。

ですが、暖かくなることが嬉しくない方もいらっしゃるのではないでしょうか?

花粉

すでに、花粉が飛んでいて、くしゃみや鼻水、目のかゆみなど、悩まされている方も多いと思います。

image

出典:ajha.or.jp

ちなみに両親や兄弟は重度の花粉症なのですが、私は、多少の目のかゆみや鼻水で、ほとんど気にならない程度で、花粉症とは言えない感じです。

このまま、花粉症を発症しないことを祈ります(笑)。

花粉症とヘアの関係

image

出典:jacr.or.jp

花粉が一番付着しやすいのは、どこでしょうか?答えは「髪の毛」です。

目・鼻・ノドのまわりにある髪の毛に花粉がつくと、花粉を吸い込みやすくなり症状が悪化してしまいます。

花粉症の症状を軽減させるためには、髪の毛の花粉対策が必要です。

花粉が髪につきやすいのは、「花粉の形」「髪の毛のキューティクル」「髪の毛の静電気」が原因です。

まず、花粉を顕微鏡で見ると、「突起のある形」をしているのがわかります。この突起が繊維(髪の毛や衣服)に引っかかりやすいのです。

スギ花粉:大きな突起が一つ。角一本の鬼のような丸い形。

ヒノキ花粉:微小の突起がびっしりついている丸い形。

次に、髪の毛は触るとすべすべしていますが、顕微鏡で見るとタンパク質の層がウロコ状になっているのが見てとれます。これを「キューティクル」と言います。

キューティクルは乾燥するとふわぁ〜っと開きますが、この状態で髪の毛が擦れ合うと大量の静電気が生じてしまいます。

静電気は小さな花粉を引き寄せ、開いたキューティクルに引っかかり、髪の毛には大量の花粉が付着して残ってしまうことになります。

家に入る前に髪の花粉も落とす
帰宅するとすぐに衣服に付着した花粉を落としているという方は多いかと思いますが、「髪の毛についた大量の花粉」も落とすようにしていますか?

室内を花粉保管庫にしないためにも、花粉を落とすのは最低限必要なことです。髪の毛に付着する花粉を意識すると、少しの手間で花粉症対策が万全になりますよ。

ブラシなどを玄関に置いておいて、真っ先に払うようにしましょう。

帰宅したらお風呂に入って髪の花粉を落とそう
女性でも男性でもしっかりトリートメントをするべきです。

髪が傷んでいると、キューティクルがめくれたり、はがれたりして、静電気を帯びやすくなります。ヘアケアをして健康で美しい髪を保つようにするのは、花粉症対策としても有効なのです。
引用:viceviza.com

いかがでしょうか?アフレスカでは、さまざまなヘアケア商品を取り揃えていますので、ぜひ花粉症対策に役立てていただきたいと思います。

image

本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

麻布十番美容室アフレスカコンシェルジュのブログpart244

こんにちは!アフレスカ麻布十番コンシェルジュのtomocoです。

やっと春らしい気温に

昨日は、曇っていたこともあり寒さを感じましたが、今朝はお天気もよく、これから気温も上がってくるそうです。

この時期、悩むのが服装ですよね。朝と夜の気温差もあるため、難しいです。

先日、気象予報士の方がテレビで言っていた、気温で見るアウター選びの基準がこちら。

image

これを見ると、今日の東京は、ジャケットなどで大丈夫そうですね。

やっと、自分の好きなトレンチコートや、レザーや、Gジャンなどのアウターが着られるなぁと思うと、とても嬉しいです。

季節を意識する

image

まだまだ寒さがあると、ついつい体調などを考え、あたたかい服装を、、と思ってしまいますが、暦や季節を意識することって、トレンドを意識することと同じくらい、大切だなぁと思っています。

【お洒落は我慢】などという言葉もあるように、やはり、季節を考えるのであれば、もこもこのアウターや、冬物のニットなどはそろそろ卒業していたいですよね。

ちなみに、多少の我慢もしますが(笑)私は保温性のあるインナーだったり、春物のアウターの中に薄手のレザーを着てみたり、と見えないところで調節をしています。

image

それぞれの好みがあり、テイストもいろいろありますが、どのファッションでも、色で春を意識したり、素材で春を感じられるようなものを取り入れたり、今期のトレンドを考えてみたり、、

そういうことって、女性だけではなく、男性も大切ではないかなぁと思います。

特に私たちのような職業は意識しなければいけないところだと思っています。

image

せっかく暖かくなってきたので、どんどんおしゃれを楽しんでいきたいですね。

偉そうに大変失礼しました。

本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

麻布十番美容室アフレスカコンシェルジュのブログpart243

こんにちは!アフレスカ麻布十番コンシェルジュのtomocoです。

昨日のかぼちゃの種に引き続き、、

今日は、こちら

image

ひまわりの種についてです。

ハムスターの好きなもの、というイメージがありますが、モデルでタレントのローラさんが、食べているということで、話題にもなりました。

image

出典:Instagram

ひまわりの種の栄養と効能

①血流改善効果
ひまわりの種には、不飽和脂肪酸が含まれており、血中のコレステロールを減らし血行をよくする効果があります。

ビタミンEも含まれており、こちらも同様の効果があるので、健康な血管を保つのに効果的です。

また、生活習慣病の予防にもよいでしょう。

②アンチエイジング、美容効果
ビタミンEは、老化防止、冷え性、美肌によい成分です。

抗酸化作用があるので、体内の細胞の老化を防ぐ働きがあります。若々しい美肌を保つためにも必須です。

肩こり、冷えなどの更年期障害の改善にも効果が期待できます。

③その他健康効果
ひまわりの種には葉酸が多くふくまれており、100g中280mgと種実類の中でもダントツの配合率。

そんな葉酸は免疫機能を強化してくれます。
カリウムは高血圧を予防してくれるので、生活習慣病の予防改善に効果的です。

食物繊維も豊富で便秘にもよいですし、他にもナトリウム、カルシウム、マグネシウム、鉄分、亜鉛など、たくさんの栄養素が含まれる、とても優れた食べ物です。
引用:bibeaute.com

ダイエットにも効果的

image

栄養価が高いからと、ひまわりの種も食べ過ぎてしまえば高カロリーです。

適切な分量を守って摂取していれば、自然と痩せやすい体となり、生活習慣病の予防にもなります。

適切な分量は大さじ1杯程度。歯ごたえもあり、よく噛んでたべるので、必然的に脳を活性化させることができます。

朝食時に食べれば目も覚めやすくなります。
おやつ代わりに食べれば、たくさん噛むことで満腹感もえられてよいでしょう。

引用:bibeaute.com

かぼちゃの種に引き続き、ひまわりの種にも美容と健康に良い効果がたくさんあります。

適切な分量を摂取して、美容と健康を手にいれたいですね。

image

本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。