麻布十番 美容室 アフレスカ コンシェルジュのつぶやきpart62

こんばんは!アフレスカ麻布十番コンシェルジュの智子です。

さてpart62は、秋の味覚の栗についてお話します。

食欲の秋というように、秋は美味しいものがたくさんあります。そのなかでも美容効果が抜群な秋の味覚は、、、

【栗】なんです。
栗の渋皮にはタンニンが多く含まれていて、強力な抗酸化作用で老化の原因である活性酸素の排出に効果があると言われています。
さらに栗に含まれるビタミンCは、でんぷんに守られているために、加熱してもビタミンが壊れにくいそうです。
そして、エネルギーの代謝を助けるビタミンB1も多く含まれているので、疲労回復の効果もあります。

焼き栗に甘栗などがありますが、やっぱり秋は栗ご飯でしょうか?

美容効果があるとはいえ、食べ過ぎには注意したいですね。

そして、、、新たな試みで、今回から1日1枚、私の独断で(笑)選んだ写真をupしていこうと思います。美容関係の有無を問わずに、気になったものをupさせていただきます。

ではさっそく、今日の1枚はこちら。

image

SNSで地味に話題となっている【一人映画館】です。
作り方は簡単で、段ボールをスマホの大きさにくりぬくだけというもの。
さらに、プロの段ボール設計者が、非常に高いクオリティーで商品化した【SOLO THEATER】なるものもあるそうです。

芸術の秋のアイテムにいかがでしょうか(笑)?

麻布十番 美容室 アフレスカ コンシェルジュのつぶやきpart61

こんばんは!アフレスカ麻布十番コンシェルジュの智子です。

さてpart61はマドンナについてお話します。

クィーン・オブ・ポップと呼ばれるマドンナ。10年ぶりの来日公演が決定し、話題にもなっています。

そんなマドンナは、今年で57歳。美容の面ではアンチエイジングの女王と言われています。
芸術性が年齢によって衰えることを否定していて、インタビューを受けた際に【クリエイティブでいることに賞味期限はない】【人は人生どのステージにいても素晴らしいはず】と語り、年齢による差別をとても嫌悪しているそうです。

そんなマドンナは、マクロビオティックや、あらゆるダイエットや運動を取り入れてスタイルキープをしているようですが、スキンケアにも力を入れていて、化粧品や美容器具を販売するMTGと共同プロデュースし、スキンケアブランド【MDNA SKIN】を誕生させました。

そんなMDNA SKIN、アフレスカ麻布十番で取り扱っていますので、気になった方はぜひマドンナの想いを体験しにいらしてください。

image

麻布十番 美容室 アフレスカ コンシェルジュのつぶやきpart60

こんばんは!アフレスカ麻布十番コンシェルジュの智子です。

さてpart60は、【fanファン】についてお話します。

ファンとは、熱心な支援者や愛好者、ひいき。とあります。

ファンになるきっかけや理由は人それぞれですが
・容姿が好き、かっこいい、かわいい
・オシャレでセンスがよい
・歌が上手い、絵が上手いなどの技術的なもの
・優しい、面白い、などの性格的なもの
・親しみがある
・ファンを大切にしてくれる

などが挙げられますが、これらは美容室、美容師にも当てはまることだと思います。

お客様それぞれの好みやフィーリングも関係してくるかと思いますが、技術的なことはもちろん、オシャレでセンスがよく、知識も豊富で心地のよい雰囲気があり、気遣いができ、なにより大切なお客様のことを一番に考えることができる、そんな美容室、美容師であれば、ファンになっていただくことができるのではないでしょうか?

たくさんのお客様にファンになっていただけるよう、アフレスカスタッフ一同、日々精進していきたいと思います。

麻布十番 美容室 アフレスカ コンシェルジュのつぶやきpart59

こんばんは!アフレスカ麻布十番コンシェルジュの智子です。

さてpart59は、スーパーフードについてお話します。

前にスーパーフードのキヌアについてお話しましたが、他にもスーパーフードと呼ばれているものがあります。そのなかでも代表的なものをいくつかあげてみたいと思います。

【アサイー】
高い抗酸化力をもつ、ブラジル生まれのスーパーフードで、クセがなくアサイーボールなどが有名です。

【カカオ】
ビタミンEとカカオポリフェノールで若々しさをキープする効果があります。

【ゴジベリー】
クコの実のことで、和漢植物として知られています。

【マカ・レッドマカ】
血行を良くして冷え性や代謝の改善をしたり、女性ホルモンのバランスを回復すると言われています。

【チアシード】
植物でオメガ3の含有率が高く、水分を含むと膨らむため、ダイエット効果も期待できます。

【ココナッツオイル】
脂肪の燃焼を促進する効果があり、母乳に含まれる、ラウリン酸がたくさん含まれているので免疫力を高めてくれます。

皆さんはいくつご存知でしたでしょうか?よく耳にするものもあれば、なかなか聞きなれないものもあったかと思いますが、身体にはもちろん、美容にも良いスーパーフードを上手に取り入れていけたら良いですね。

麻布十番 美容室 アフレスカ コンシェルジュのつぶやきpart58

こんばんは!アフレスカ麻布十番コンシェルジュの智子です。

さてpart58は、世界三大美女についてお話します。

世界三大美女とは、歴史の流れを彼女たち自身の男性を魅了する力で変えたことが、美女と表されているようです。

【クレオパトラ】
絶世の美女として知られ、人をそらさない魅力的な話術と、小鳥のような美しい声であったと言われています。

【楊貴妃】
玄宗皇帝の寵姫で、玄宗皇帝が寵愛しすぎたために安史の乱を引き起こしたと伝えられたため、傾国の美女と呼ばれています。

【小野小町】
平安時代前期9世紀頃の女流歌人で、六歌仙、三十六歌仙、女房三十六歌仙の一人。

日本以外ではギリシャ神話に出てくる【ヘレネ】が挙げられたり、さらに四大美女として、フランスの【マリー・アントワネット】の名前が挙げられることもあるようです。

ですが元々は、クレオパトラ、楊貴妃、ヘレネが三大美女で、いつしか日本人が勝手に小野小町を押し込んだという説や、明治大学の教授は、そもそも世界三大美女と表現するのは日本だけだとの見解を示しているようです。

では、現代の世界三大美女とは誰なのか?をいろいろな観点から考えてみるのも面白いですね。

麻布十番 美容室 アフレスカ コンシェルジュのつぶやきpart57

こんばんは!アフレスカ麻布十番コンシェルジュの智子です。

さてpart57は、ボタニカルについてお話します。

ボタニカルとは、植物の、植物性の、という意味で、植物の力を取り入れて活力を得るという意味合いから、美容業界でもファッション業界、生活雑貨や食品にまで、幅広く浸透してきています。あらゆるボタニカルを取り入れている、ボタニカル女子と呼ばれている女性もいるそうです。

そんなボタニカルの名が付く、アフレスカ25周年を記念して作られたのが、アフレスカでしか購入出来ないオリジナルのボディシャンプー

【アフレスカ ボタニカル ボディシャワー】です。

ボトルや成分、香料などすべてにこだわった弱酸性のボディソープになっています。

弱酸性なので地肌への刺激が弱く、赤ちゃんからお年寄りの方まで安心してお使いいただけます。

パイナップルやユズの果実エキス、海塩を保湿成分としていて、抗老化に有効とされているザクロの果実と花のエキスを配合、さらに加齢臭に効果を発揮するカキタニンや、ターンオーバーを促進させる7種のフルーツ成分も含まれています。

こんなステキでスペシャルなボディソープは、アフレスカ麻布十番店内のrest roomにtesterがありますので、ぜひ香りや洗い心地をお試しくださいませ。

image

麻布十番 美容室 アフレスカ コンシェルジュのつぶやきpart56

こんばんは!アフレスカ麻布十番コンシェルジュの智子です。

さてpart56は髪圧についてお話します。

いろいろ調べていて見つけた【髪圧】という言葉。Twitterでは【#髪圧高い人あるある】というタグが存在しているようです。

はっきりとした定義はないそうですが、髪圧とは、髪の毛の圧力のことを表しています。

髪圧の高い人の特徴は、、、
・髪の毛が固い
・髪の毛が多い
・髪の毛が太い
この3つが関係が関係しているということで、逆に髪圧の低い人はネコっ毛の人を言うようです。

【#髪圧高い人あるある】
・髪の毛の重さで肩が凝る
・シャンプーやトリートメントの消費スピードがとても速い
・朝の寝癖が夕方まで綺麗に残っている
・髪の毛の伸びた感より増えた感を感じる
・コームが折れたりバレッタがとまらない

などなどが挙げられていました。みなさんはいくつか当てはまったり心当たりはありましたか?
アフレスカでは髪圧が高いお客様も低いお客様も、どんなお客様でもキレイのお手伝いをさせていただきます。

麻布十番 美容室 アフレスカ コンシェルジュのつぶやきpart55

こんばんは!アフレスカ麻布十番コンシェルジュの智子です。

さてpart55は、鏡についてお話します。

ヘアサロンにはたくさんの鏡があり、なくてはならないものですが、皆さんは、1日に何回鏡を見る機会があるでしょうか?近年の調査によって、鏡を見ることで、さまざまな効果を得られることがわかってきたようです。

【イライラの軽減】
仕事中などイライラや疲れを感じた時に、鏡を見ると、自信を増幅させ、イライラを軽減する効果があるそうです。

【ダイエット効果を発揮】
鏡を見て、太ったかも、、?と実感することがあるかと思います。鏡を見ることを習慣にすると、自分の体型の変化を敏感に感じることができます。また食事中に鏡を見ながら食べると黙々と食べるより食事量をコントロールできると言われています。

【魅力的になる】
アメリカの大学での実験によると、周りから魅力的だと思われている人ほど、普段鏡を見る回数が多いという結果が出たそうです。また全身がわかる鏡を使って、部分的ではなく、全体の統一感やバランスを見ることで、よりオシャレ度も増します。

鏡を見ることで、自己意識を高め、魅力ある自分を演出できたら良いですね。

麻布十番 美容室 アフレスカ コンシェルジュのつぶやきpart54

こんばんは!アフレスカ麻布十番コンシェルジュの智子です。

さてpart54は、海外セレブやモデルの間で話題のスーパーフード、キヌアについてお話します。

スーパーフードとは、【美味しく食べてキレイになれる栄養価の高い自然サプリ】のことで、アメリカやカナダのお医者さんや専門家が、身体に良い有効成分がたくさん含まれた食品のことをスーパーフードと呼んだことが始まりと言われています。

そんなスーパーフードのキヌアは、南米産の食材で、必須アミノ酸をすべて含んでいて、たんぱく質は精白米の約2倍、鉄分とカルシウムは約6倍、食物繊維は約10倍も含まれているそうです。
あのNASAでも【1つの食材が人間にとって必要な全ての栄養素を提供することは不可能だが、キヌアは植物界、動物界において何よりもそれに近いものである】と述べたそうです。

キヌアの効果については、女性ホルモンのバランスを整えたり、柔らかい肌やハリのある肌を作り、シワを防いだり、便秘の解消ができたり、また低カロリーなのでダイエットの強い味方にもなります。

そしてもちろん、ダメージヘアの修復やツヤ髪を作ったり、髪の成長を促したりと、髪の毛にも良い効果が認められています。

キヌアを食べて、健康と美髪の両方を手に入れたいですね。

麻布十番 美容室 アフレスカ コンシェルジュのつぶやきpart53

こんばんは!アフレスカ麻布十番コンシェルジュの智子です。

さてpart53は、美容室と理容室についてお話します。

言い方が違うだけで両方とも髪を切る場所では?と思われがちですが、法律上の定義や免許も全く別のものになっています。

【理容】
理容師免許が必要。
頭髪の刈込、顔そりなどの方法により容姿を整えること

【美容】
美容師免許が必要。
パーネントウェーブ、結髪、化粧などの方法により容姿を美しくすること

と、されています。
最近では、オシャレな外観の理容室も増えていてヘアサロン、ヘアデザインなどと名前が書いてあると、お店の見た目では判断しにくいこともあるかと思いますが、実は簡単な見分け方があります。

赤、青、白のラインがグルグル回る【サインポール】があるかないかを見れば美容室なのか理容室なのかがわかります。

このサインポール、世界共通の理髪店のシンボルで、設置する義務はないそうですが、ほとんどの理髪店に置いてあるということで、良い目印になると思います。

ちなみに、アフレスカ麻布十番の目印は、、↓↓↓↓↓

image

こちらの看板と青く光るナイアガラです。