☆とある休日☆

こんにちは!!♪(*´∀`)ノ♪

plus店トップスタイリストの村杉です!!(*-∀-*)

先日、僕が担当させて頂いている、お客様達の、書道の展示会に招待して頂いたので、行って参りました!!(๑•̀ㅁ•́ฅ✧

以前、国立新美術館で展示会をしているのお見かけし、次の展示会に行きます!!と、伝えた所…

なんと!!年に一度、僕の地元の、富津市役所でも展示会をやっているとの事で…(´∀`)笑

なので富津市役所に行って参りました!!(y๑•̀ㅂ•́)و✧

image

ちなみに、なぜ書道の展示会なのか??

image

僕は書道を習っていたのです!!(*´罒`*)

小学生までですが、それなりに賞を頂いておりましたので…それなりにです…|´∀`)笑

image

作品を観て感じた事は、この作品を完成させるのにどれだけの時間と努力を費やして来たのか…??そして、年齢など関係無く、更に上を目指し努力し続ける姿勢!!(ง •̀ω•́)ง✧

image

普段、お店に来て頂いた時とは違うお客様の顔を見させて頂き、刺激を受けました!!=(´□`)⇒!!

改めて気が引き締まります!!(๑•̀ㅁ•́ฅ✧

ちなみに、スタッフの子供の作品も賞を頂いていたのでパシャリ!! Σp[【◎】]ω・´)

image

☆またまたメンズヘアスタイル☆

こんにちは!!

plus店トップスタイリストの村杉です!!v(。・ω・。)♪

今回もまたまたメンズヘアスタイルです!!(๑•̀ㅁ•́ฅ✧

マッシュベースに、ハイトーンのカラーリングで仕上げました!!(ง •̀ω•́)ง✧

image

image

お客様は今日は夜勤で、これから寝るという事で、スタイリングは無しで!!

…スタイリングしたかったです…( ºωº )笑

ですが、スタイリングしない変わりに、ダメージケアはしっかりとしなければなりません!!(y๑•̀ㅂ•́)و✧

なので、ケラスターゼの流さないトリートメントのクレーム フィンヌ(僕のオススメ)を付けて美意識高い仕上がりです!!(*-∀-*)☆*:

image

乾燥に負けないヘアケアで、キレイな髪を…o(*’▽’*)/☆゜’・:*☆

皆さんのご来店是非お待ちしております(y๑•̀ㅂ•́)و✧

麻布十番 美容室 アフレスカ コンシェルジュのつぶやきpart87

こんばんは!アフレスカ麻布十番コンシェルジュの智子です。

さてpart87は、【行き倒れ写真】です。
これだけだとさっぱり何のことかわかりませんよね。

【行き倒れ写真とは?】
台湾や中国でブームになっている、うつ伏せで倒れた状態を撮影した画像のことです。

もともとは、プランキングといって、公共の場所で両腕を真っ直ぐのばして体側につけた状態でうつぶせになり、その写真や動画をインターネットに投稿するというもので、英語では厚板という意味で、人が板のようになったポーズのことを指します。

日本では流行らずというのか、まだ流行っていない!?といった状況ですが、SNSを見ると、台湾や中国の方々が、観光地や有名な場所だったり、なにげない道端だったり、あらゆる場所で、行き倒れ写真を撮られています。もっとも人気なのは階段だそうです。

私個人の感想ですが、公共の場所であるため、モラルや許可を得る得ないの問題もあるかと思いますが、バランスなどが考えられた、センスや芸術性を感じられるような写真も多かったです。
そして、SNSの写真から世界の流行やブームを知ることができる今、そこから得られる情報を雑学で終わらせず、何かを感じとり、生かすことができればと思っています。

image

アフレスカ畑沢店のイケメン??スタイリスト

こんにちは!!コンシェルジュの斉藤です(・∀・)
涼しくなり過ごしやすい季節となりましたが、皆さま如何お過ごしでしょうか?
つい最近までは、毎日のように暑ーいと思っていたのが、いつの間にか寒い( ; ›ω‹ )と言いたくなる季節に近づいてきて、季節が変わっていくのは本当にあっという間ですよね。
さて(・∀・)

今日は、畑沢店で最も輝いている??スタッフをご紹介致します(*¯︶¯*)
スタイリストの岩崎淳樹さんです!!
身長180cm(゚∀゚)

趣味も幅広く色々なことに興味があり、とても頼もしい人柄です。

まだスタイリストになって数ヶ月ですが、今とても必死に頑張っています(๑•̀╰╯-)و。*

  

そして、本日担当したお客様のヘアースタイルがこちら…
   
   

いつも笑顔が素敵な岩崎さんです!!

これからもよろしくお願い致します( ˆ﹀ˆ )

麻布十番 美容室 アフレスカ コンシェルジュのつぶやきpart86

こんばんは!アフレスカ麻布十番コンシェルジュの智子です。

さてpart86は、ツボです。

目が疲れたり、肩が凝ったり、長時間の立ち仕事で足がむくんだりすると、無意識のうちにその場所を押したりしますよね。
特にツボの知識がなくても、自分で押した時に、気持ちがよい場所などはわかるかと思います。
押すことで、血行が促進されて新陳代謝が高まり、身体の不調は緩和されたり、改善されることがあります。

今回は、潤いのある美髪になるツボをご紹介します。

・血液の循環を整える【腎穴 じんけつ】
掌側の小指の第一関節の中央で、親指で、3秒押して緩める、というのを1分から2分続けます

・全身の症状を整える【関元 かんげん】
おへそから指4本下がったところで、左右の4本の指を重ねるようにして押さえて、緩め、また押さえて、の動作を1分から2分繰り返します。

・経絡の流れを良くする【頭部経絡 とうぶけいらく】
頭には、中央、その両わき、さらにわきと、5本の経絡が走っています。経絡
にそって、前から後ろにかけて、指のはらを使って軽く叩きます。中央、両脇、さらにわきと、順番に2分から3分ほど刺激します。

気軽に押すことのできるツボ。美髪に繋がるツボですので、ぜひ押してみてください。

image

麻布十番 美容室 アフレスカ コンシェルジュのつぶやきpart84

こんばんは!アフレスカ麻布十番コンシェルジュの智子です。

さてpart84のテーマは、センセーションです。

【SENSATIONとは?】
ドレスコードが白の世界一美しいフェスティバル。
オランダのアムステルダムが発祥で2000年から開催されています。

特徴は、すべてが純白に染まる異次元的で近未来的な世界観。出演者や来場者のドレスコードは白、見渡すかぎり白、ステージセットから照明演出まですべてが白を基調とした、コンセプト性の高いフェスです。

通常のライブやDJの他に、舞台装置や演目の構成をショーに取り入れています。

全世界33ヵ国で開催されていて、一晩で四万人を動員し、世界トップクラスのDJやアーティストが出演。
今回日本初上陸、そして、本日、千葉県幕張でオールナイトで開催されています。

ダンスと音楽はもちろん、ファッションも楽しめるイベントになっているそうです。ちなみに、チケットは数秒で完売したそうです。

このようなイベントで、芸術的なセットやクオリティー、そしてパフォーマンスを体験することは、とても良い刺激になりますよね。

image

麻布十番 美容室 アフレスカ コンシェルジュのつぶやきpart83

こんばんは!アフレスカ麻布十番コンシェルジュの智子です。

さてpart83のテーマは、世界一有名な柴犬です。

いきなり犬の話題!?と思われている方もいらっしゃいますよね。

先日、インスタグラム ジャパンが、設立五周年を記念して、日本ユーザーのフォロワー数トップ5を発表しました。

【1位】水原希子さん 約288万人
【2位】渡辺直美さん 約224万人
【3位】木下優樹菜さん 約210万人
【4位】ローラさん 約205万人
【5位】柴犬まるたろうくん 約200万人

上位4名のファッションリーダーたちに並んで、堂々の5位に入賞した柴犬のまるたろうくん。東日本大震災をきっかけに、少しでも不安を拭えたらと1日3枚、毎日欠かさず写真をアップしたのがインスタグラムの始まりだそうです。

まるたろうくんが、日本の四季折々の自然や、その移り変わりなど、普段私たちが生活をするなかで、見落としがちな日本の良さを写真を通じて発信していることに、感激感動されて、フォロワー数も海外の方々が圧倒的に多いのだそうです。
わんちゃん世界のカリスマですね。
【柴犬まるたろうくんのInstagram】

image

麻布十番 美容室 アフレスカ コンシェルジュのつぶやきpart82

こんばんは!アフレスカ麻布十番コンシェルジュの智子です。

さてpart82のテーマは、ベストジーニスト。私事ですが、デニムが大好きで、コーディネートアイテムとしてデニムを使うことが多いです。

【ベストジーニストとは?】
日本ジーンズ協議会と岡山県アパレル工業組合が、ジーンズの良さを多くの方々に知ってもらうために行っているもので、今年で32回目になります。
一般投票から選出される、もっともジーンズが似合う有名人男女1名ずつ選ばれる【一般人選出部門】と、協議会加盟社40社から選ばれる【協議会選出部門】と、一般からの自薦他薦で応募された中から選ばれる【一般新人部門】があります。

先日行われた第32回の受賞者は
【一般選出部門】
藤ケ谷太輔さん、ローラさん
【協議会選出部門】
藤岡弘さん、吉田羊さん、森 星さん
【グローバル特別敢闘賞】
内田篤人さん

でした。

殿堂入りした有名人には、木村拓哉さん、草なぎ剛さん、浜崎あゆみさん、倖田來未さんなどがいて、その時代を象徴する有名人の方々になっています。

ベストジーニストに選ばれた方々は皆さんデニムが好きで、デニムに対しての想いやこだわりがあるとおっしゃっていました。
何事にも、こだわりを持つことって素敵ですよね。

image

☆メンズ☆ベリーショート☆

image

こんにちは!!

plus店スタイリストの村杉です!!(y๑•̀ㅂ•́)و✧

本日は、地元の先輩の、粕谷俊行先輩がご来店されました!!(๑•̀ㅁ•́ฅ✧

普段は伊豆島店にご来店頂いているのですが、何年かに一度、後輩の僕の様子を伺いに来るのです!![壁]・ω・*) 笑

ヘアスタイルはシンプルにサイドとネープを刈り上げて、ベリーショートに!!バッチリです!!

ヘアスタイルの写真を撮らせて欲しいとお願いしたら、何故か顔を隠し…( ºωº )笑

「…。Facebookにアップしますよ。」

と、言ったら、35歳大人のピース頂きました!!(y๑•̀ㅂ•́)و✧笑

最近、粕谷先輩は地元の同級生に会っていないそうなので、Facebookで今の自分を知ってもらう作戦です!!(๑•̀ㅁ•́ฅ✧笑

同級生の先輩方!!是非『いいね!』を宜しくお願い致します!!Σd(・ω・*)

これからもアフレスカを宜しくお願い致します!!スタッフ一同お待ちしております!!(*・ω・)*_ _)

麻布十番 美容室 アフレスカ コンシェルジュのつぶやきpart81

こんばんは!アフレスカ麻布十番コンシェルジュの智子です。

さてpart81は、先日東京で行われたディナーパーティー、ディネ・アン・ブランです。

【ディネ・アン・ブランとは?】
世界最大のシークレット・ディナーパーティー。参加者全員が真っ白な装いで、公共のど真ん中で楽しむ、フランス発の大人のパーティーです。
ドレスコードは【白】で、洋服だけではなく、靴もカバンも身に付けるものすべて白、椅子やテーブル、カトラリーまで、とにかく全部が白づくしというのが、ルールになっています。
そして、テーブルセッティングや食事や飲み物は、参加者が全部用意します。
あと、もうひとつの特徴は、公共の場所という情報だけで、パーティーが行われる当日ギリギリまで、開催場所が秘密にされているということです。

もともとは1988年にフランス人男性の個人的なパーティーから始まったそうです。今までの開催場所は、エッフェル塔やノートルダム大聖堂などの大変有名なスポットばかりで、今回初めて日本で行われたのですが、場所は新宿にある、聖徳記念絵画館前で1600名が集まったそうです。

このパーティーの素敵なところは、イベント終了時は参加者みんなで片付けをしてゴミは持ち帰る、パーティーと言ってもドンチャン騒ぎをするのではなく、品位とマナーを重んじる、大人のためのパーティーというところです。

当日の模様がテレビで特集されていたのですが、参加者の皆さんがオシャレで、素敵にドレスアップしていて、会場全体が真っ白で幻想的で、とっても楽しそうで魅力的でした。

次回の日本での開催予定は来年だそうです。

image