☆母校の…☆

image

こんにちは!!plus店トップスタイリストの村杉です!!ヽ(๑•̀ω•́๑)ゝ

僕の母校である、東洋理容美容専門学校のヘアーショー『魅髪祭』に行ってきました!!(*˘︶˘*)

美容科と理容科が力を合わせてのステージで、それぞれのステージにテーマがあり…

『着物』『space』『mono tone』『color』『wedding』

でした!!(•̀ω•́ )

卒業してから、10年ちょっとになりますが、自分達のやっていたヘアーショーに比べると、クオリティが高くなっていて驚きました!!(´°д°`)

ヘアーショーだけでなく、学校紹介のVTRも流れたのですが、授業内容も変わっていて、国家試験の為の実技、学科の他に、カット、カラーなどの技術や理論の勉強、接客・マナーについても授業に取り入れていて、社会人になり、働いていると分かる事ですが、学生の時に、この授業をしっかり受け、勉強しておけば、社会人としてのスタートを切った時のレベルが少しは違うはず…と感じました!!(๑•̀ㅂ•́)ﻭ✧

学校も日々成長、進化をしているのだと…(´-ω-)ウム

学生達からは、皆で力を合わせて何かを完成させる、達成させる…

その喜びや、楽しさ、感動を貰いました☆

一緒に行ったスタッフは学校紹介VTRで、自分達の思い出を振り返り、泣いてました!!(´πωπ`*)

ヘアーショーのステージに立ったのは2年生で、来年の今頃は、社会人になり、サロンに立ち、自分の夢に向かってガムシャラに頑張ってる、自分がいるはずです!!(●’д’)b

その子達と一緒に働いた時に、その夢を叶えられるように、僕ももっと頑張んばります!!(๑و•̀ω•́)و✨

卒業生で行った事がない方は、来年是非!!( •̀ω•́ )✧

#アフレスカ#afresca#畑沢店#伊豆島店#長浦店#plus店#麻布十番店#東洋理容美容専門学校#美容師#美容院#理容師#理容室

麻布十番 美容室 アフレスカ コンシェルジュのつぶやきpart114

こんばんは!アフレスカ麻布十番コンシェルジュのtomocoです。

今週の始まりは、曇りのスタートでしたね。

image

そんな今日は、おでこがいつもの半分ほど見え隠れの、ダウンスタイルに。こんな感じにしてみました。

image

この間ご紹介した91ヘアも無造作な感じでしたが、また雰囲気変わりますよね。
【91ヘア】のブログはココをclick!!

最近、自分の写真をブログにupしていることについて、、、私自身もいろいろな方のブログを見ていて、書いてる人がどんな人なのかがわかると、内容が頭に入ってきやすいし、親近感がわくなぁと感じたからです。

ホームページと連動してるFacebookでも、ありがたいことに見てくださっている方が増えてきて、どんな人がブログを書いているのかがわかると、もっと読んでくださる方と近い存在になれるのではないかな?と思い、100回を越えた頃から、ちょいちょい出すことにしてみました。(笑)

が!!!!最近ちょっと気づいてしまったことがありまして、、、

いつもスマホからブログをupしているのですが、パソコンから見ると、、、、

写真が大きすぎるーーー!!!

と、いうことは、私の顔が画面いっぱいになってしまうという、とんでもない失態をしていたことに気づきました(笑)。すいません、、、。

これからは、大きさに注意します(笑)。
このくらい、、ですかね、、??

image

さてさて今日は、情報番組を観ていて気になった、ココナッツオイルの次なるブームと囁かれている、スーパーフードならぬ、スーパーオイルの【ヘンプシードオイル】。

このヘンプシードオイルとは、大麻草の実から抽出したオイルで、日本では栽培が規制されているので、販売されているものの多くは、輸入されたものです。

image

【ヘンプシードオイルの効果】
血圧を下げる
心臓病予防
ガンのリスクの減少
ダイエット効果
アレルギー性疾患の治療

など、様々な効果が挙げられています。

このオイルは、熱に弱く40℃以上で変質してしまうので、ドレッシングやソースなど加熱しない料理に向いているということです。

image

いろいろなスーパーフードが出てきますが、自分に合ったものを取り入れてみたいですね!

本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

☆レディースショートヘアスタイル☆

image

こんにちは!!plus店トップスタイリストの村杉です!!✧(`・ω・´)ゞ

ツーブロックと言われると…??

イメージで浮かぶのは、メンズヘアスタイルが浮かんできませんか??

ツーブロックはメンズヘアスタイルだけではありませんよ!!Σ(・Д・)否ッ!!!!

レディースのヘアスタイルでも大活躍です!!(ง •̀ω•́)ง✧

耳まわりがスッキリ…

サイドのボリュームを抑えて、収まりをよくする…

スタイリングしやすい…

アシンメトリーのヘアスタイルに合う…

など、見た目の変化だけでなく、毎日のスタイリングも楽しめるんですよ!!٩(。•ω•。)و☆

ショートにしたいけど、自分に似合うのかわからない…

髪質的に大丈夫かな??

考えたり、悩みがあってなかなか踏み切れない…(-_-)ウーム

けど、少し何か変化をプラスしたい…(ノ)”ω`(ヾ)

そんな時もお任せ下さい!!

丁寧なカウンセリングで、お客様に似合った、ヘアスタイルを提案させて頂きます!!(๑•̀ㅁ•́ฅ✧

明日も明後日も全店営業中です!!☆

是非ご来店下さい♪お待ちしております♪(๑•ㅂ•)و✧

#アフレスカ#afresca#畑沢店#伊豆島店#長浦店#plus店#麻布十番店#カット#レディース#レディースカット#ツーブロック#刈り上げ#アシメ#アシンメトリー#お手軽#スタイリング#カウンセリング

☆クセ毛が気になるメンズ必見!!☆

image

こんにちは!!plus店トップスタイリストの村杉です!!(๑•̀ㅁ•́ฅ✧

色々な髪型に挑戦したいけど…

クセが強いし…

スタイリングも難しそうだし…

など!!クセ毛が原因で、新しい髪型にチェンジ、チャレンジする事を諦めていませんか!?( -`ω-)✧

ダメです!!諦めてはダメです!!(乂’ω’)No!!

クセを活かし、必ずカッコイイしてみせます!!(๑•ㅂ•)و✧

そして!!メンズパーマ風ヘアスタイルに大変身!!✧(`・ω・´)ゞ🎵

下before→上after☆

いかがでしょうか??チェンジ、チャレンジしてみたくなりましたか??(*・∀・*)??

安心してお任せ下さい!!(ง •̀ω•́)ง✧

明日も全店営業しておりますので、是非ご来店下さい!!お待ちしております!!m(_ _)m✨

#アフレスカ#afresca#畑沢店#伊豆島店#長浦店#plus店#麻布十番店#メンズ#カット#クセ毛#クセ毛カット#パーマ#メンズパーマ#ヘアスタイル#チェンジ#チャレンジ#クセ毛#ニュアンス

麻布十番 美容室 アフレスカ コンシェルジュのつぶやきpart112

こんばんは!アフレスカ麻布十番コンシェルジュのtomocoです。

今朝の麻布十番、通勤途中景色です。

image

朝は少し晴れ間が見えましたが、だんだん雲が多くなってきて、雨がパラパラしていましたね。

そして出勤途中、アフレスカ麻布十番の商売繁盛を願って、十番稲荷神社で手を合わせて出勤です。

image

この十番稲荷神社は、、

・衣食住、商売繁盛の神
・難局打開、武運長久の神
・学芸芸能、美の神

が祭られています。そして、今の時期は酉の市が行われます。

酉の市とは、関東を中心としたもので、金運や幸運をかき集めるということで、縁起物として熊手が神社より授与される慣わしで、毎年、年の瀬の風物詩になっています。

酉の市発祥の地とされているのが、東京都足立区の大鷲神社、関東三大酉の市として、台東区の鷲神社、新宿区の花園神社、先日ブログにも登場した府中市の大國魂神社があります。

酉の市は、11月の12日ごとに巡ってくる酉の日に行われ、1度目を一の酉、2度目を二の酉、三度目を三の酉といいます。次回、2度目が17日火曜日に行われます。

酉の市の名物は、縁起物がたくさんついた熊手で、様々な縁起物を飾り、商売繁盛や招福の意味が込められています。

熊手は、毎年ひとまわり大きなものに買い換えると良いとされていて、値切れば値切るほど縁起が良いと言われているそうです。

商売繁盛、サービス業にとっては、とてもあやかりたいものですよね。

さて、今日はこちらの写真もup!

image

先日、出張で海外に行っていた社長からのお土産です。可愛いエコバッグ。多忙な出張にもかかわらず、高根社長のスタッフへの心遣い。大切に使います!!

麻布十番 美容室 アフレスカ コンシェルジュのつぶやきpart111

こんばんは!アフレスカ麻布十番コンシェルジュのtomocoです。

かきねの かきねの まがりかど
たきびだ たきびだ おちばたき
あたろうか あたろうよ
きたかぜ ぴいぷう ふいている

いきなりですが、何かわかりましたか?(笑)暗号ではないですよ、、、

そうです、童謡の【たき火】です。

私事ですが、たき火と焼きいもを体験してきました。

image

昔は、よく見られた光景だったかと思いますが、現代では、なかなかそのへんでたき火を、、焼きいもを、、とはいかないですよね。

たき火で焼いた焼き芋は、お家で蒸かすさつまいもとは全くちがって、スイーツのように甘くて、香ばしくて、トロトロでとても美味しかったです。

image

日本には四季があります。その四季折々の季節感を感じることって、いいなぁと思いました。

さて昨日、91ヘアについてブログを書きましたが、朝のニュースで、おでこだし、前髪をupするヘアについて特集していました。

おでこを出すことに抵抗がある方が多かったのですが、特集を見ていて、結果的に隠すより、すっきり出してしまったほうが、良いなぁと思った方が多くいました。

私自身も面長丸顔がコンプレックスなので、ついつい隠したくて前髪を作りたくなるのですが、今は考え方を変え、おでこをすっきり出すことが多いです。でも自分なりに、後れ毛などの出し方や量にこだわっています。

とは言っても、頭の形や顔の形で似合うおでこの出し方もあります。

そんなときは、ぜひプロフェッショナルなアフレスカ麻布十番スタイリストまで!

なりたいご希望をしっかりとカウンセリングし、、あなたに似合う、ヘアスタイルをプロの視点からご提案いたします。

と、書くとちょっと堅苦しいですが(笑)アフレスカ麻布十番のスタイリストは、物腰低く聞き上手なので、ぜひ、お気軽にいらしてください。

私も、、、心よりお待ちしています。

image

☆レディースショートスタイル☆

image

こんにちは!!plus店トップスタイリストの村杉です!!(๑ ơ дơ)✧

レディースのショートスタイルです!!(๑•ㅂ•)و✧

サイドは耳にかけるだけで、雰囲気がガラッと変わるので、簡単なスタイルチェンジが、お家でも出来ます!!(๑ ơ дơ)✧

2WAYスタイルってやつですね…(。-∀-)笑

お手入れやスタイリングも簡単なのでオススメです!!d(´ω`*)🎵

ショートにしたい…

と、考えているならお任せ下さい!!\( •̀ω•́ )/

カワイイ感じや、カッコイイ感じなど、お客様の希望や、お任せ頂けるなら、雰囲気に合わせて、似合うショートのヘアスタイルにさせて頂きます!!( ồωồ)و ✨

是非ご来店下さい!!(*´罒`*)

お待ちしております!!(。_。*)🎵

#アフレスカ#afresca#木更津#畑沢店#伊豆島店#長浦店#plus店#麻布十番#麻布十番店#レディース#カット#ショート#ベリーショート#ノームコア#似合わせカット#似合わせ#2WAY

麻布十番 美容室 アフレスカ コンシェルジュのつぶやきpart110

こんばんは!アフレスカ麻布十番コンシェルジュのtomocoです。

今日も気持ちの良い秋晴れでしたね。今朝の1枚。銀杏の木なんですが、まだ葉っぱの緑の部分がだいぶ残っていました。

image

さてpart110は、【91ヘア】

ボブでもロングでも、ストレートヘアでもウェービーヘアでも、どんな長さでもできる91ヘア。この【91】とは、分け目の割合が9:1のこと。中村アンさんや、ローラさんが91ヘアをよくされているのを見ますよね。

9:1に、ふわっとかきあげることによって、自然な立ち上がりが生まれます。
シンプルな着こなしと、顔周りに動きを作ることによって、こなれ感が出て、色気もup!するとか、しないとか、、(笑)!?

7:3分けや、6:4分けなどは馴染みがありますが、9:1分けってなるとやりすぎでは、、?と思ってしまいますが、実際に見てみると、しっかり分け目を作るより、意外とナチュラルな雰囲気が出ていることが多いと感じました。

と、なれば、ちょっとやってみたい、、、やってみようかなぁ、、、ということで、私、やってみました(笑)!

私がやってみたのは、ドライヤーなしで、メイクしている間にクセづけをしてスタイルをつく時短バージョン。

・メイクをしている間に、マジックテープつきのマジックカーラーで前髪を巻いておきます。

・メイクが終わったら、カーラーをはずして、整えてスタイリング剤をつけて、はいできあがり!

image

どうでしょうか、、、?ちょっとだけ、ほんの少し、いろいろ意識して撮ってみました。クレームは受け付けません。(笑)

色気は無いにしても、顔回りに動きが出て、しっかりと分け目を作るよりも、ナチュラルな雰囲気になってませんか??

髪質にもよると思いますが、私はくせ毛なので、短時間でも、ゆるめで、いい感じのクセがつきました。

長さを変えたり、カラーリングを変えたりするのと違って、分け目はその日の気分で簡単に変えることができ、雰囲気も変わるので、ぜひチャレンジしてみてください。

☆シンプルなカラーこそ…☆

image

こんにちは!!plus店トップスタイリストの村杉です!!( ´罒`*)✧”

今の時代カラーも色々なカラーがありますが、シンプルなカラーをして、髪がキレイになるのも、カラーの魅力ですよね!!( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧

左before→右after

手を加えすぎず、シンプルに、お客様に似合ったカラーも提案させて頂いております!!o(*・ω・)ノ

そろそろカラーしたいなぁ…

いつもと違うカラーしたいなぁ…

と、考えいるなら、是非お任せ下さい!!\( •̀ω•́ )/☆

必ずキレイにさせて頂きます!!( •̀ω•́ )✧

明日は、長浦店とplus店がメンテナンスデーでお休みを頂いておりますが、畑沢店と伊豆島店と麻布十番店の3店舗は営業しておりますので、是非ご来店下さい!!

お待ちしております!!m(_ _)m✨

麻布十番 美容室 アフレスカ コンシェルジュのつぶやきpart109

こんばんは!アフレスカ麻布十番コンシェルジュのtomocoです。

本日も昨日に引き続き、気持ちの良い青空が広がっていましたね。可愛い赤い実を見つけて、青空と一緒にパチリ。

image

自宅近くで撮ったのですが、毎日通る場所なのに、初めてカメラを向けてみました(笑)。

いつもの場所、当たり前の場所も、よく見たり気にかけて見ると、新たな発見や気づきがあったりしますよね。そんな小さな、何気ない気づきも大事にしていけたらと思います。

さてpart109は、美容師の専門誌です。

image

いろんな業種の専門誌があると思いますが、美容師の専門誌もあるんです。普段なかなか目にすることがないかと思いますが、素人の私たちが見ても楽しめる内容や企画もあるんですよ。

そんな美容師専門雑誌をご紹介します。

【TOMOTOMO(ともとも)】
なんだか、個人的にとても親近感のわく本のタイトルですが(笑)、主に美容学生の方からアシスタントが読んでいる、若い美容師向けの美容業界誌です。シャンプーの基本やコンテストの入賞作が載っていたり、サロンのインタビューが出ていたりといった内容です。

【OCAPPA(おかっぱ)】
技術はもちろん、アシスタント時代の過ごし方が載っていたり、SNSの使いこなし方を特集していたり、今どきな企画が多くある業界誌です。タイトルも可愛らしいですよね。

【PREPPY(プレッピー)】
美容師の必読誌とも言われるトレンド業界誌です。デザインやサロン経営に至るまで、サロンワークにすぐ役立つヒントが満載で、有名な美容師の方もたくさん載っています。

【shinbiyo(しんびよう)】
モードでアーティスティックな本格的なデザインや作品がたくさん載っていて、創造する技と目を磨くためのプロフェッショナル向けの美容専門誌です。

普段なかなか見ない世界観があったりで、面白いと思います。良かったら、美容師の世界を体感してみてください。