心も体もゆるゆるにアロマキャンドル🕯

皆様お久しぶりです☆長浦店スタイリストの岡田です!

今回はアロマキャンドルの効果効能について…4つほど。

ひとつ目☆

・森林浴効果と同じマイナスイオンの発生!
ふたつ目☆

・集中力、ひらめき度がアップ!
みっつ目☆

・嫌な臭いまた邪気を取り除く!
そして…4つ目☆☆☆☆

1/Fの揺らぎ効果〜

・規則性と不規則性のちょうどいいバランスの取れたリズム

そしてそう感じるのも人間の心臓も1/f揺らぎのリズムだから落ち着きを感じるのだそうです!!

昨日と今日の気分の高揚をつけて観てはいかがですかー👏👏

気分のムラは誰でもありますから…今日はケータイの不具合で写真picはのせられないのでよければこちらから

⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️

okastagramへー笑👏

次回もまたーお楽しみに👍

麻布十番美容室アフレスカコンシェルジュのブログpart262

こんにちは!アフレスカ麻布十番コンシェルジュのtomocoです。

昨日のつづきです。

昨日のブログで、寝癖について書きましたが、今日は、直し方についてです。

時間がたつと、また寝癖が復活してしまう、なかなか寝癖が直らない、といった時は、正しい直し方ができていないことが原因になっている場合が多いです。

そこで、正しい直し方についてご紹介したいと思います。

image

【ステップ①根元から濡らす】
寝癖が付いていると、その部分だけを濡らして寝癖を直そうとしますよね。それが寝癖が直らない原因なのです。

乾かす手間を考えると、クセが付いている部分だけを塗らして直す方法が最も効率が良いと思っているからです。

ところがクセや形状は毛先の部分だけに発生しているのではありません。クセが付いていないように見えても根元から発生しているのです。

つまりその根元部分から直さなければ、寝癖の根本的な改善はできないのです。

image

乾かす手間が多少かかるかもしれませんが、寝癖をしっかりと治すためにはクセの部分だけでなくその根元から水をつけるかスタイリング剤をつけて髪を湿らせまるのがポイントです。

蒸しタオルを使うのもおすすめですよ。タオルを水で軽く絞って電子レンジで1分半すると簡単に蒸しタオルが出来上がります。

image

それをしばらく寝癖の気になる箇所に乗せておくと髪全体がしっとりとしてきます。

【ステップ②ドライヤーで乾かす】
根元までしっかりと湿らせたら、次にドライヤーを使って髪を乾かしていきます。

このときに、最初からクシを使ってクセをなおすように乾かす必要はありません。手グシを使って髪をなでるように乾かすだけで、自然と寝癖が直っていきます。

寝癖直しと同時に今日のヘアスタイルを作っていきましょう。ふんわりヘアがお好みの方はドライヤーを髪の内側から充てると効果的ですよ。

もっともボリュームが出るのは頭を下げながら乾かすと丸みを帯びたイマドキヘアが完成します。ボブスタイルの方に特におすすめです。

逆にボリュームを抑えたい方は髪の表面から押さえつけるようにしながら乾かしていくと効果的です。

ドライヤーを使うとどうしてもボリュームが少しでていまいますので、乾かしてからしばらく手でそれを抑えてボリュームを抑えるといいですよ。

【コツをつかめばどんな寝癖も怖くない】
寝癖の部分だけを濡らすのは実は一番時間がかかる方法だということがおわかりいただけましたか?

寝癖の部分だけを濡らしても絶対に寝癖は治りません。何度同じことを繰り返しても寝癖は付いたままです。

その繰り返しの時間のほうがよっぽどもったいないと思いませんか。

何度も繰り返せば結局は時間がかかるのです。それなら根元からしっかりとなおして寝癖が直った方が確実に寝癖を直せるのです。
出典:sanroku-go.com
引用:josei-bigaku.jp

いかがでしょうか?寝癖を直すには、その部分だけではなく、しっかり根元から、ということですね。

実際に、どのようにしたら、、とお悩みの方には、アフレスカ麻布十番スタイリストが、レクチャーさせていただきますので、ぜひご相談ください。

image

本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

準備は………

こんばんは 花粉症の猛威も 落ち着いてきた afresca 畑沢店の 川名です。
春は もう………そこまで来ていますね⁉️(笑)
  

あっ…………入園式や 入学式…………

髪の毛 キチンとしていかないと 写真に 写っちゃいます。
新たな 気持ちで 新しい ヘア スタイルで 心も 軽くなるハズですよ‼️
準備は………大事です‼️(笑)
まだ 間に合いますので 皆様の ご来店を お待ちしております。

新生活スタート!!

皆さんこんにちは!アフレスカ伊豆島店永野です♪( ´▽`)

アフレスカの前の街路樹の桜が満開で綺麗です!!

  
4月がスタートしましたが、いかがお過ごしですか??

アフレスカには新たなスタッフが加わりさらにパワーUPしております(((o(*゚▽゚*)o)))

そんなニューフェイス『田嶋 風花』を今日はご紹介しますね😃
  
いつも元気いっぱいで、何事にも積極的に取り組む姿勢がとても頼もしくもあります😃これからの成長がとっても楽しみです❗️❗️

各店でもニューフェイスが皆様をお出迎えいたしますのでよろしくお願いいたします(((o(*゚▽゚*)o)))

  

麻布十番美容室アフレスカコンシェルジュのブログpart261

こんにちは!アフレスカ麻布十番コンシェルジュのtomocoです。

今日の桜

image

桜はほぼ満開です。我が家のベランダからパチリ。

お花見の予定でしたが、残念ながらこのお天気なので、室内お花見をしました。(笑)

リビングではない部屋で、シートの代わりにブランケットを敷いて、おべんとうをパクパク(笑)。いつもと気分を変えて、桜を見ながら楽しめました。

image

話はかわって、、

いきなりですが、寝癖できますか?私は、よくできます、、(笑)。

image

寝癖にはメカニズムがあります。

寝癖は読んで字のごとく、寝ている間につく癖のことを指します。

寝る時に何も対処をしないと寝癖は普通に付いてしまいますし、トリートメントなどヘアケアに気を使っている方でも寝癖が付いてしまうことがあります。

寝癖の原因は水素結合にあります。

「水素結合」とは水に濡れると結合が切れて形を変化でき、乾くときに形が決まるというものです。
ですので、寝癖を付けないように寝るポイントはただ一つ!

「髪を完全に乾燥した状態にする」こと。

髪は濡れている方が癖がつきやすく、半乾きの状態で寝ることによってグチャグチャな寝癖が付いてしまうのです。

また、まとまりにくいショートヘアの方が寝癖が酷くなる傾向にあるので注意が必要。

完全乾燥、これがキーワードとなります。

髪を完全に乾かすといっても強風ドライヤーでじっくり乾かしてしまっては髪が傷んでしまいます。

タオルドライ(タオルで挟むようにして髪の水分を取ること)→低温ドライヤーで丁寧に乾燥させるのがベストです。

乾かすときは、ドライヤーを使って根元を重点的に行ってください。根元がしっかり乾いて結合しないと、いくらセットしても翌朝には寝癖となって現れてしまいます。

根元をしっかり乾かすときに、温めることで頭皮に汗をかくことがありませんか?汗も、水分です。

頭皮にかいた汗をそのままにしておくと、その水分が原因となって、髪の結合が切れて寝癖になってしまいます。

解決策はドライヤーで髪全体を乾かしたあと、冷風で頭皮を冷やしましょう。

これで頭皮の汗が乾いて寝癖予防となります。

洗い流さないトリートメントなどを使うとより寝癖がつきにくくなります。
引用:atama-bijin.jp

いかがでしょうか?私の寝癖の原因は、汗っかきにあるような気がしてきました。

明日は、寝癖の直し方について書きたいと思います。

image

本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

こんにちは!afresca麻布十番店アシスタント大喜多です🌝󾭠󾭠
いよいよ4月!新生活スタートですね♪(´ε` )
私は先日の休みにまたまたネイルに行ってきました〜󾬏(*^^*)
茶色とベージュで大人っぽく󾬏人差し指の香水瓶がお気に入りです󾬏
その後は例の如く観劇へ󾌾学生時代から大好きなミュージカルテニスの王子様へ行ってきました🌝󾟓
今日はTEAMLive聖ルドルフ千秋楽ですね!
皆様最後まで応援しております( ˘ω˘ )

話を戻しまして󾌾そんな香水瓶にも様々な歴史がある様ですね󾌾
香水瓶の始まりはゴールドよりも高価な香料。
はじめて創り出された紀元前の時代から、つねに王様や貴族の調度品であり続けてきた様です󾭠
お皿や茶碗が、食物の形状や使用する人の使い勝手を計算し実用性が重視されることに対して、とりあえず入れ物の役割がはさせれば形は問わない、という点が香水瓶の装飾性を高める要因に( `・ω・´)
しかも、入れるものは香料なので、古代メソポタミア時代や古代ローマ時代を通してゴールドと同じ、もしくはゴールドより価値があると見なされた宝物。
香水瓶は豪奢の象徴でした󾁁󾭠

や〜〜おしゃれな歴史󾭠󾭠そんな香水瓶を身につけて、皆様のご来店お待ちしております*\(^o^)/*
新生活、イメチェン変身して気分を上げましょ〜〜󾬏(*^^*)

image

麻布十番美容室アフレスカコンシェルジュのブログpart260

こんにちは!アフレスカ麻布十番コンシェルジュのtomocoです。

お花見日和、、?

と、言うには、曇っていて肌寒いですが、この土曜日日曜日で、お花見に出掛けられる方が多いのではないでしょうか?

image

十番稲荷神社の桜も綺麗に咲いています。

そんな今日の私のネイルも桜を意識したピンクネイルです。

image

ピンクに、ペールピンク、ゴールドを使ってみました。

桜の効果

実は桜には、様々な美容効果があります。

ー桜の花びらのエキスー
★アンチエイジング力
★コラーゲン生成
★美白効果

花びらエキスには老化の原因である
糖化と、酸化から体を守ってくれる成分が沢山含まれています。

これによりシミやタルミを改善予防。
又、糖化を防ぐ事でコラーゲン生成も活発にお肌にハリと潤いを与えてくれます。

肌のターンオーバーもスムーズになり
くすみを撃退!美白効果も抜群。

ー桜の色であるピンクー
★女性ホルモンの分泌が増す
★リラックス効果
★血行改善

美と若さの色ともいわれるピンク。桜の淡いピンクはより一層美容に抜群。
リラックス効果があり日々のストレスも解消されます。

これにより筋肉の緊張が緩み血行改善にも繋がります。

ー桜の優しい香りー
★二日酔い防止
★肌荒れ改善
★風邪予防

花粉やPM2.5や黄砂などでアレルギー症状が多くなる季節である春。そんな症状も和らげてくれる抗菌作用が桜の香りにはあるんです。

アレルギーによる肌荒れや体調不良を防止改善。そして、お花見や歓送迎会で飲み会も多くなる季節。

そんな席でのうっかり飲み過ぎの二日酔いも防いでくれます。
引用:singnof.me

いかがでしょうか?桜のパワーで、癒され、綺麗になれたら素敵ですね。

image

本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

麻布十番美容室アフレスカコンシェルジュのブログpart259

こんにちは!アフレスカ麻布十番コンシェルジュのtomocoです。

昨日に引き続き、、

チアシードについてですが、今日は食べ方だったり、ポイントについてです。

image

出典:syufeel.com

初め、私はヨーグルトにゴマのようにパラパラとふりかけて食べていました。

もちろんそれでも、健康面では効果があるようですが、さらに水に浸してから食べるほうが、ダイエット効果が得られるそうです。

チアシードを水に浸したときにできるゼリー状のものは、グルコマンナンという食物繊維で出来ており、人間の体内では消化できないので、体の中の余分なものと一緒に排泄されます。

さらに、このグルコナンマンは食欲を抑える働きや、糖やコレステロールの吸収を抑える働きがあるので、これを水につけておかず、そのまま食べてしまうと、ダイエット効果が薄れてしまいます。

ダイエット効果を期待するなら、必ず水で戻してから摂取しましょう。

そして、出来れば食事の30分~1時間前に摂りましょう。

チアシードはお腹の中でも膨らみ、腹持ちが良くなるので、食べすぎや、無駄な間食を防いでくれます。
引用:by-s.me

image

出典:syufeel.com

チアシードは必ず水で戻すこと。チアシードはお湯に浸さないように!という事です。

40度以上のお湯でふやかすと、せっかくの栄養成分が壊れ流れ出てしまいます。

これはもったいない!!なので、ホットドリンクなどに入れず、お水で膨らませましょう。

ダイエットにいから、美容に健康にいいからって、何でも入れて食べてる方がいらっしゃいますが、 チアシードって結構高カロリーなんです。

そんなにパクパク食べてると、痩せるどころか太っちゃいます!

チアシードのカロリーは100gあたりなんと534kcal!

水で膨らませて摂ってる方は100g なんて量、簡単に食べれないかと思いますが、乾燥したまま何でもふりかけのようにヨーグルトやスイーツなどの食品にふりかけて食べてた方は、知らず知らずの間に結構な量を食べてたかもしれません・・・・。

そもそもチアシードの1日に推奨される量は15gなので、大さじ1杯でいいんです。
引用:by-s.me

ただ、スーパーフードだから、と摂取するのではなく、いろいろ調べ一番効果が表れる食べ方をしなければ、もったいないなぁと思いました(笑)。

image

本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

こんばんは!麻布十番店Tokieです!

春こそパーマシーズン♪ですね〜♪

前髪だけでもパーマをかければこんな感じで朝のスタイリングが楽チンになりますよ( ^ω^ )

パーマをかけてゆるふわスタイル󾬌️
お花見への準備もバッチリですね!

自分にはどんなパーマが似合うかな?などご質問もお気軽にどうぞ〜(^o^)/

image

麻布十番美容室アフレスカコンシェルジュのブログpart258

こんにちは!アフレスカ麻布十番コンシェルジュのtomocoです。

我が家の桜

我が家のもの、と言うわけではありませんが、ベランダから目の前に見える桜が、だいぶ咲いてきました。

image

まだ、満開にはなっていませんが、この時期に、お部屋から見えるこの桜が癒しになっています。

image

もう少し満開になったら、またパチリしてみたいと思います。

スーパーフード、食べてます!

少し前から、スーパーフードの、チアシードを朝食のフルーツヨーグルトと一緒に食べています。

image

アメリカでは数年前からブームになっていましたが、日本でもミランダ・カーさんや海外セレブが愛用していることから、有名人の間でも人気となり、ローラさんや道端アンジェリカさんなど、スタイル抜群の美意識の高い方々が次々と愛用し、瞬く間にチアシードブームを巻き起こしています。

栄養も豊富なので、ダイエットしたい方はもちろん、健康で美しくありたい女性に今大注目されているスーパーフードなんです♪

チアシードとは中南米原産のシソ科サルビア属ミントの果実の種のこと。

主な栄養素として、体の機能を正常化するオメガ3脂肪酸があります。

オメガ3脂肪酸とは脂質の一種のことで、簡単に言うと、肉の脂のように常温で白く固まるのが飽和脂肪酸、魚の油や植物オイルのように常温で液状になっているのが不飽和脂肪酸です。

不飽和脂肪酸は、オメガ3・オメガ6・オメガ9に分類され、体内で生成されず、食物から摂取しなければならないため、必須脂肪酸と言われています。

その中でもオメガ3は、

1、脳を活性化するDHA(ドコサヘキサエン酸)

2、血圧や中性脂肪を下げ、粘度が低いサラサラの血を作り出すので、心筋梗塞や脳梗塞などの動脈硬化に効果があるEPA(エイコサペンタエン酸)

3、アレルギーの抑制、血流改善や血栓、老化の予防、うつ症状を軽減する効果が期待できるαリノレン酸

といった栄養素が含まれるので、積極的に摂りたい成分なんです。

その他にも、

・腸内環境を整え便秘解消を助ける食物繊維

・欠けてはならない必須アミノ酸

・美しい肌や髪の維持に欠かせないタンパク質

・貧血予防効果がある鉄分

・体の免疫力をアップさせるミネラルの1つである亜鉛

・骨や歯を作り出し心を安定させるカルシウム

・疲労回復効果があるビタミンB

・不要な塩分や老廃物を排泄し肌荒れやむくみを予防するカリウム

など、ざっとあげただけでも これだけもの健康や美容にいい栄養素がギュッと濃縮された”奇跡の食材”なんです。
引用:by-s.me

この奇跡の食材ですが、効果を上げるためには、食べ方にいろいろポイントがあるんです。

それは、また明日のブログにしたいと思います。

image

本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。