麻布十番 美容室 アフレスカ コンシェルジュのつぶやきpart46

こんばんは!アフレスカ麻布十番コンシェルジュの智子です。

さてpart46は、昨日行われたthe beauty week award 2015についてお話します。

1979年より発足した全国美容週間振興協議会が、毎年9月4日【くしの日】を中心とした1週間をbeauty weekと位置づけ、美容業界への理解と繁栄を目指して活動しています。

その中で2004年よりスタートした【the beauty week award】は、その年に輝く女性の中でも特にスタイリッシュで美しいヘアスタイルの方を撰んで表彰しているものです。

今年受賞されたのが、シシド・カフカさん、安達祐実さん、河北麻友子さんの3名。そのうちの河北麻友子さんへのプレゼンターを、第33代全国美容週間実行委員長、全国美容週間振興協議会理事である、アフレスカ社長の高根良徳がつとめました。

受賞された3名の方々、ヘアスタイルはもちろんですが、スタイルも良く、オーラがあって、とても美しいです。美に対する意識が高く、女性として憧れます。

そんな素敵な女性になれるよう、少しでも近づけるよう、日頃から努力を怠らず、美を意識していたいですね。

image

image

image

「オーブルで全身潤い肌へ」

こんにちは。
アフレスカ麻布十番の早川です(^-^)

季節はこれから秋へと移りますが、やはり気になるのは乾燥!!

そんな乾燥の季節におすすめなのが、
「オーブル」

使い方は簡単。ご自宅のシャワーヘッドを取り替えてグリップ部分にコスメカートリッジを入れるだけ!

マイクロバブルのシャワーが頭皮の毛穴につまった皮脂汚れや毛穴に入り込んだメイクもすっきり洗い上げます。

また、浴槽にシャワーヘッドを入れると大量のマイクロバブルを放出し、乳白湯のシルキーバブルが身体を包み込みじんわり温めます。

最後にコスメシャワーを浴びて全身を潤いで包みます。

入浴後はすぐに顔のスキンケアされる方は多いですが、身体も髪も同じく入浴後は20分で水分量が約半分になるそう(*_*)
しかし、このコスメシャワーは入浴後もしっとりなめらかな肌と髪へと導きます。
ちなみに、シャワーヘッドに付いているダイヤルを調節する事で最大約40%の節水ができます!
お得ですね♪

コスメカートリッジは、
コラーゲン、セラミド、プラセンタエキス、ビタミンC誘導体の4種類。

いつものバスタイムを美容タイムに(^-^)

最近天気が不安定ですが、体調くずさないように気をつけてくださいね。

今日もお待ちしております☆

image

麻布十番 美容室 アフレスカ コンシェルジュのつぶやきpart45

こんばんは!アフレスカ麻布十番コンシェルジュの智子です。

さてpart45は、最近のニュースから気になる記事についてお話します。

麻婆豆腐の発祥の地、パンダの生息地で知られている、中国の四川省で、【豆芽花(ドウヤーホア)】という髪飾りが流行っているそうです。

双葉の葉やハスの葉、菊やバラなど種類はさまざま、100種類以上もあって、値段は日本円で56円から94円ほど、若い方から大人まで、さらに男女問わず大人気だそうです。

地元のメディアでは、中国のアニメ【喜羊羊】のシーンからヒントを得てできた髪飾りと紹介していて、中国で羊は縁起のよい動物とされているため、このアニメは優秀な国産アニメとして政府から推奨されているそうです。

その時代その時代で日本にもヘアスタイルやヘアカラーの流行がありますが、世界の流行を知ることも面白いですね。

image

秋色カラーショートヘア󾀿

こんにちは!
afresca麻布十番店アシスタント大喜多です*\(^o^)/*

9月になりもうすっかり涼しくなって秋到来ですねψ(`∇´)ψ
そんな大喜多は今日トキエお姉様に秋

色カラーに染めて貰う予定です󾀿󾭠楽しみ〜〜!
さらば金髪!!
先月24日からお得なカラーキャンペーンもやっておりますので皆様も秋色カラーに染めにいらしてくださいね🌝󾭠
NEWカラー大喜多にもついでに会いに来てください♪(´ε` )
皆様のご来店お待ちしております٩( ‘ω’ )و

image

稲ガッキーも一緒に染めてくれる様です♪(´ε` )

麻布十番 美容室 アフレスカ コンシェルジュのつぶやきpart44

こんばんは!アフレスカ麻布十番コンシェルジュの智子です。

さてpart44は、星座についてお話します。

髪の毛と星座は、なかなか結び付きませんが、昨日のブログで登場した御髪神社を調べていたら【かみのけ座】という言葉を見つけ、気になり調べてみました。

【かみのけ座】
春を代表する星座の1つで、日暮れ時頭の真上あたりを見上げると、小さな星の群れがひとかたまりになって、かすんで見えるところがあります。それがかみのけ座です。
たくさんの星が集まった星団を髪の毛の束に見立てた珍しい星座です。
ギリシャ神話では、古代エジプトのペレニケ王妃の髪の毛と言われています。
かみのけ座は、しし座の一部として獅子の尾の先端にある毛の房に見立てられたり、おとめ座の一部として乙女が持つ麦の束として見られていたそうです。

よく占いで目にする12星座は有名ですが、かみのけ座以外にも珍しい星座がたくさんあるようです。

それぞれにギリシャ神話にまつわる由来があるので、調べてみると面白いですね。

麻布十番 美容室 アフレスカ コンシェルジュのつぶやきpart43

こんばんは!アフレスカ麻布十番コンシェルジュの智子です。

さてpart43は、神社についてお話します。

髪の毛と神社?という感じですが、京都の嵯峨に、日本で唯一の頭と髪の神社があるそうです。

その名も【御髪(みかみ)神社】
髪の毛は、人間の最も高いところに位置する御神より賜った美しい自然の冠です。その美しい御髪より受ける大きな恩恵に感謝しましょう。
と記載されています。

【御神より賜った美しい髪に感謝】
日頃から髪の毛を大切にするよう心がける

【お客様に感謝】
お客様の大切な髪の毛に携わらせていただけることに感謝する

【理美容関連業者様に感謝】
研究や開発など、新しいものを提供するために、いつもたゆまぬ努力をしてくださっていることに感謝する

と、あらゆることに感謝することと書かれていました。

常日頃から、感謝の気持ちを大事にし、それを言葉やしぐさで伝えることができたら素敵ですね。

麻布十番 美容室 アフレスカ コンシェルジュのつぶやきpart42

こんばんは!アフレスカ麻布十番コンシェルジュの智子です。

さてpart42は、髪の毛の語源由来についてお話します。

このブログでも、よく髪の毛という言葉を使いますが、さまざまな仮説があるようです。

【上の毛】の下略で【かみ】になったと考えられていたり、

【身に生えた毛】に上部を表す【頭(か)】がついた【頭身毛(かみけ)】の略となったと言われていたり、

漢字の同じ音を持つ言葉である【神】や【紙】などと区別するために【髪】という言葉を使うようになった、

などと、さまざまな仮説があります。
髪の毛に関わらず、言葉にはいろいろな語源由来があるので、調べてみると面白いですね。

麻布十番 美容室 アフレスカ コンシェルジュのつぶやきpart41

こんばんは!アフレスカ麻布十番コンシェルジュの智子です。

さてpart41ですが、ブログタイトルを見ていただいて、お気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、少しリニューアルしてみました。

理由としては、今までサラサラつやつや美髪になれるよう、髪の毛に良いことや良くないことなどを主に書かせていただきましたが、これからは、美容についてやアフレスカのこと、髪の毛にまつわるお話、などなど、更に幅を広げて書いていけたらと、思いきってタイトルを変えてみました。

もうひとつの理由は、今までの麻布十番コンシェルジュの、、、というタイトルより、美容室だったりアフレスカというキーワードが入っている方が、タイトルからわかる情報が多いのかな?と思ったからです。

いつもブログを読んでくださる皆様、ありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。

麻布十番イベント☆

こんばんは!
アフレスカ麻布十番店の津幡です(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑

先週の納涼祭りからなんともう少しで秋祭りなんです!
最近の麻布十番はイベントだらけですね♪

今回の秋祭りは納涼祭りほどにぎやかではないので、ゆっくりと麻布十番の街並み、お店を楽しみながら過ごせると思います󾭠

是非麻布十番に遊びに来てくださいね!(^^♪

image

麻布十番コンシェルジュのサラサラつやつや美髪への道part40

こんばんは!アフレスカ麻布十番コンシェルジュの智子です。

さてpart40は、ブレイクタイムとして、麻布十番についてお話します。

交通は、電車は東京メトロ南北線と都営地下鉄大江戸線、あとは地上にバスが走っています。
周辺には各国の大使館が20以上もあり、外国人の方も多く住まれています。

そして、アフレスカ麻布十番がある麻布十番商店街は300年以上の歴史ある商店街です。
下町情緒残る商店街には300軒余りの新旧店舗があり、伝統ある創業100年以上の老舗店も多く存在しています。

明治42年の創業以来の伝統的な製法で作られる浪花家総本店の鯛焼きや、昭和3年創業の宮内庁御用達のたぬき煎餅、慶応元年創業の豆源、老舗蕎麦屋の麻布永坂更科本店などが大変有名です。

最近では、オシャレなショップやレストランも多く、人気のお店が多く混在するようになりました。

そんななか、4月にオープンさせていただいたアフレスカ麻布十番。麻布十番商店街の歴史や雰囲気を大事に大切にしながら、皆様に愛されるお店であり続けたいと思います。

今後ともよろしくお願いいたします。