アフレスカ麻布十番店店長blog

皆様

こんにちは

本日は…職業病

image

美容師編

★紙を切る時のハサミも、シザーのように持ってしまう。

★会話の時、相手に直接ではなく鏡に映る姿に向かって話しかけてしまう。

★ついつい、自宅でもタオルのたたみ方がサロン仕様。

★どこに行ってもファッションが気になる

image

後は
家族や友人など身近な人から
スタイリングの相談をされることで
他人のコーディネートを敬う気持ちは持っていますが
自分ならではのスタイリングを追求したくなってしまうのも
美容師の職業病といえるかもですね。

image

私ごとですが
担当させていただいてるお客様の
賞美期限が近くになると
そのお客様の顔が浮かんできたりします。これも職業病ですね。

*賞美期限とはヘアスタイルが
良い状態でキープできる期間の事。

image

職業病はまたにネガティブなイメージもありますが何よりも

好きな仕事をできているという充実感を味わいながら
お客様に最高の満足を与えれる幸せを求めていける日々があってこそですよね。

image

本日も最後までお付き合いありがとうございます!

皆様の職業病コメントで聞かせてください。

明日金曜日も皆様にとって最高の一日になりますように。

テストシュート

こんにちは!麻布十番店Tokieです( ^ω^ )

私事ですが、私はサロンで働き始める前はメイクアップのお仕事をしておりました!
メイク業はお休みしておりましたが、少しずつ再開し出しました。

先日撮影機材を導入して頂きましたので、サロン内テストシュートをしてみました󾭠

作品や形を作る事って楽しいです*\(^o^)/*

寒くなってきましたのでお身体お気をつけ下さいませ󾬌️

image

image

アフレスカ麻布十番店店長blog

皆様

こんにちは

本日は…リーダー

image

★聞き上手
★自らを厳しく率先して行動
★迅速に、活発に
★どんなときも平常心
★部下の失敗を活かす
★中途半端な叱り方をしない
★段取りを意識する
★方針にこだわらない
★見栄や虚栄で決断しない
★究極のリーダーの条件は信頼
などリーダーの条件は備わっている人もいれば努力で勝ち取ってきた経験もありますよね。

image

自分の属している組織や企業の利益だけを考えるのではなく、世の中全体を良くしていきたい、良い影響を与えていきたいという高い志を持っている
リーダー

なぜ新たなビジョンが必要なのか
そのビジョンによってなにがもたらされるか
その結果、どんな未来が待っているかについて説得することが得意な
リーダー

image

リーダーは信頼、尊敬、協力、チームワークが基となる質の高い人間関係を築くことができ
リーダーは他者が自分に何かをしてくれることを期待せず、他者のために何かをしようとして、その人が自分の仲間になりたいと思わせることができる

image

そして
生涯学び続け、好奇心を忘れない

リーダーは本当素敵ですね。

皆様はどんなリーダーに今まで会いましたか?コメントにて教えてください。

アフレスカの素敵なリーダーの話は
後日改めて話させていただきます。

本日も最後までお付き合いありがとうございます。

明日木曜日も皆様にとって最高の一日になりますように。

麻布十番 美容室 アフレスカ コンシェルジュのつぶやきpart81

こんばんは!アフレスカ麻布十番コンシェルジュの智子です。

さてpart81は、先日東京で行われたディナーパーティー、ディネ・アン・ブランです。

【ディネ・アン・ブランとは?】
世界最大のシークレット・ディナーパーティー。参加者全員が真っ白な装いで、公共のど真ん中で楽しむ、フランス発の大人のパーティーです。
ドレスコードは【白】で、洋服だけではなく、靴もカバンも身に付けるものすべて白、椅子やテーブル、カトラリーまで、とにかく全部が白づくしというのが、ルールになっています。
そして、テーブルセッティングや食事や飲み物は、参加者が全部用意します。
あと、もうひとつの特徴は、公共の場所という情報だけで、パーティーが行われる当日ギリギリまで、開催場所が秘密にされているということです。

もともとは1988年にフランス人男性の個人的なパーティーから始まったそうです。今までの開催場所は、エッフェル塔やノートルダム大聖堂などの大変有名なスポットばかりで、今回初めて日本で行われたのですが、場所は新宿にある、聖徳記念絵画館前で1600名が集まったそうです。

このパーティーの素敵なところは、イベント終了時は参加者みんなで片付けをしてゴミは持ち帰る、パーティーと言ってもドンチャン騒ぎをするのではなく、品位とマナーを重んじる、大人のためのパーティーというところです。

当日の模様がテレビで特集されていたのですが、参加者の皆さんがオシャレで、素敵にドレスアップしていて、会場全体が真っ白で幻想的で、とっても楽しそうで魅力的でした。

次回の日本での開催予定は来年だそうです。

image

LINE@

こんばんは!afresca麻布十番の桜沢です。

最近よく見る「LINE@」今では個人用で無料版などが出ました。

簡単に言うと個人のオフィシャルサイトみたいな物らしく、こちらから情報発信だけでなく、LINEとしてのやり取りも可能と…

ここは流行りに乗っかろう!!!

てことでLINE@取得しました^ ^

 

友達追加⬇️⬇️⬇️ポチッと

友だち追加
より多くのお客様とのコミュニティを作りたいて思っております

よろしければ友達追加よろしくお願い致します^ ^
もちろんLINE@からのご予約も承ります。

お客様を友達と呼ぶのはかなり違和感ありますが…皆様からの友達追加して頂ける事をお待ちしております。

アフレスカ麻布十番店店長blog

皆様

こんにちは

本日は…行動

image

あらゆることは、実際に行動して初めて分かったりしますよね。
行動するから、人や物や経験に出会うことができますよね。

image

難しいかどうかは、やってみないと分からなかったり
とにかくやってみることが大切な時がありますよね。

image

もちろんただ無謀な事は周りにも迷惑になりますが…

大切な行動としては
無理に行動するのではなく、習慣として行動することですよね。

image

SNS投稿やblogなど無理矢理やるのではなく
世間に自分を知っていただき
セルフブランディングとして
習慣化する事で投稿もスムーズになり
自ら色々な情報を発信していけますよね。

image

そして
自分の憧れを見つけたり、手本にして憧れに近づけるようにどんどん行動し
真似たりしていく事も必要ですね。

まさに行動あるのみ。

皆様の行動にまつわるエピソードなどコメントにて教えてください。

本日も最後までお付き合いありがとうございます。

明日水曜日も皆様にとって最高の1日になりますように。

麻布十番 美容室 アフレスカ コンシェルジュのつぶやきpart80

こんばんは!アフレスカ麻布十番コンシェルジュの智子です。

さてpart80は、私のInstagramについてお話します。

アフレスカ麻布十番のアカウントもありますが、私も個人的にアカウントを持っています。

Instagramは、芸能人や海外のアーティストがいたり、同じ趣味を持った人達が集まっていたり、いろいろなジャンルの写真がアップされていて、見ているだけでとても楽しいですし、面白いです。

私自身、好きなアーティストの情報を得たり、好きなファッションのコーディネートをチェックしたり、もちろん、いろいろなヘアスタイル写真を見て勉強させていただいたりと、Instagramを活用しています。

また、自分自身が写真をアップする際は、まず撮る場所、背景などを考慮し決めて、1枚の写真をアップするのに、多いときでは何十枚も撮り、そこから1枚に絞り、さらに大きさや明るさや彩度などを加工しています。

こうしたこだわりを始めからできていたわけではなく、Instagramを参考にしたり、アドバイスをもらったりと、毎日の積み重ねから今に至ります。

Instagramの写真に限らず、美容に携わるものとして、もっとセンスを磨きたい、クオリティーを上げたい、良いものにしたい、などと思う気持ちってとても大切ですよね。そんな気持ちを持ちながらこれからもやっていきたいと思っています。

自己満picではありますが、お時間あれば、ぜひ覗きに来て下さい。
【私のInstagramアカウント】

image

アフレスカ麻布十番店店長blog

皆様
こんにちは

本日は…伝える

image

自ら学んだり教えていただいた事を
アウトプットして伝えていく事はとても重要ですよね。

アフレスカでは代表取締役社長高根より数多くの事を学び経験させてもらいます。

image

伝える!とは人それぞれ伝え方があると思いますが

★思っていることが伝わらない・・
伝えるということは「相手」がいること。これをまずは肝に命じて話す意識をし技術を磨くのがポイントですよね。
★人に伝えるのが上手な人は、「相手にとって、何が当たり前で、何が当たり前じゃないのか」がちゃんと見えていますよね。

image

伝えたい内容をまとめるということは、話しの内容を仕分けして整理するということです

話すときに整理するというのは意外と難しいです。
日頃から整理する癖をつけておくことが鍵ですよね。

話をする前に 自分は大きい声でハッキリと話すぞ と心に誓うのですね
意識するということは、非常に大事ですよね。意識しないと、前と同じ話し方をするからだそうです。

伝える

image

やはり美容師にとってはとても大事な事ですよね。
言葉で伝えるだけではなく
現代はSNSを活用して自らのブランディングを伝える!事が非常に大切ですよね。
伝える前に整理して準備してより沢山の方に分かりやすく興味を抱いていただくことも伝えるセンスですよね…

image

皆様の伝え方など
是非blogコメントにて伝えてください。
本日も最後までお付き合いありがとうございます!

明日も皆様にとって最高の火曜日になりますように。

麻布十番 美容室 アフレスカ コンシェルジュのつぶやきpart79

こんばんは!アフレスカ麻布十番コンシェルジュの智子です。

さてpart79は、秋冬トレンドについてお話します。

先日行われた東京ガールズコレクションでのトレンドキーワードは【NEW70’s】【リラックスマニッシュ】【レトロフューチャー】【フレンチシック】でした。

【NEW70’s】
代表的なものはフリンジで、洋服やアクセサリーやバッグなどに取り入れるのがトレンド。ポンチョやレースアップのブーツ、ターコイズやフェザーアイテムを使うと更に今年らしくなります。

【リラックスマニッシュ】
ボーイッシュな要素に、マニッシュなリラックス感あるシルエットや素材を取り入れた女性らしいスタイル。春夏のガウチョパンツが更に幅広になったスカーチョと呼ばれるものもトレンドの1つになっています。

【レトロフューチャー】
クラッシックなアイテムに、ラメやグリッターなどの未来的なアイテムを取り入れた、異素材ミックス。サテン素材のスカートや、編み目の粗いざっくりニットなどを使うとレトロ感が増し、今期秋冬のトレンドらしさが出ます。

【フレンチシック】
上品なグッドガール風な着こなし。カジュアルなアイテムを上品にする付け襟や、襟つきのトップス、肩にタックが入っているものを取り入れてふんわり感を出し、高級感ある素材を使ったフレアスカートや足元は先の尖ったポインテッドヒールパンプスで華奢さをプラスすると、レトロフレンチな雰囲気が出ます。

皆さんは、どのタイプがお好きですか?トレンドを上手く取り入れつつ、自分らしいコーディネートを楽しみたいですね!

それでは、今日の1枚はこちら。

image

アフレスカ麻布十番店店長blog

皆様

こんにちは

本日は…時代をとらえる

image

先日、afresca代表取締役社長高根より

★時代は十人十色から一人十色の時代に

★これからの時代も必ず生き残れる美容師とは?
変化に対応しながらもアナログ、最先端を知りながら上手くマッチングできる事が重要。

image

と貴重なアドバイスをもらいました。

まさに時代はSNSやメディアなどで
変わり一人十色になりましたね。

image

SNS投稿も広告は3割その他を7割と
言われていますよね。
ユーザーの十色にタイミングで響かなければ投稿として意味をなさなくなっている時代ですよね。

時代をとらえる為には日々アンテナを張り
一つ一つ学び吸収しアウトプットしていく事が大事ですね。

image

本日も最後までお付き合いありがとうございます。

皆様の時代をとらえるた瞬間などコメントでお聞かせください。

明日から皆様にとって良い平日になりますように。