こんにちは。
アフレスカ麻布十番の早川です(^-^)

さて、12月は師走。
師走の由来は諸説あるようですが、年の瀬にむかい漢字の如く忙しくされている方も多いと思います。

美容室も12月はお客様が多くいらっしゃいます。
やはり、今年1年頑張った自分をしっかりケアして新年を迎えたいですよね(^-^)

ご予約時間など、忙しい皆さまのご希望に出来る限り沿わせていただきますので、いつでもご相談くださいd(^-^)

ぜひ、今年1年の疲れを癒し、身も心も綺麗になって新しい年を迎えてくださいね(^-^)

12月30日まで全力で皆さまの綺麗をお手伝いさせていただきます!
本日もご来店お待ちしております☆

image

アフレスカ麻布十番店店長blog

皆様

こんにちは

本日は…メンバーズカード[会員カード]
最近ではアプリtypeの物があったりしますが

★アフレスカメンバーズカードは
白ベースにした見開きtypeで
ポイントの途中経過やお店の電話番号や

image

何よりスタンプと同時に来店された
日にちを書かせていただいたりしますので、次回の賞美期限の参考になるなどのお声をいただいてます。

image

ご来店いただいたお客様にスペシャルサービスとして

★現金¥3,000で1個

★クレジット¥5,000で1個の

スタンプをプレゼントさせていただきます。
30個貯まるとこちらをプレゼント
↓↓↓↓

image

★アフレスカ
originalボタニカルボディーシャワー
¥3,240相当。

そして

★メンバーズカードをご持参いただくとさらにVIP割引の対象にもなりますので
(一部のメニュー除く)
是非ご来店の際はご持参ください。

image

★2つ折りになりますので
お財布やカードいれに保管してあげて
くださいね。

たまにボロボロになりごめんなさいと
言われるお客様がいらっしゃいますが

アフレスカに沢山ご来店いただき感謝しています。

いつもご来店いただき誠にありがとうございます。

初めてのお客様も是非アフレスカメンバーズカードGETして可愛がってくださいね。

ご予約ご相談はこちらまで↓↓↓↓↓

友だち追加

こんにちはアフレスカ麻布十番の桜沢です。

12月に入りあっという間に今年も終わりですね

昨日は営業終了後に深澤店長にメンテナンスカットしてもらい
12月はバッチリ乗り切れそうです^ ^

image

時間が余ったので店長も少し整える事になりました。笑

image

image

そー言えばしばらく切ってない

今回は耳周りと毛先だけ整える程度で、後は量感調整し完成

動きが出るようにラフな感じで

image

image

帰り道、各地イルミネーションが綺麗になってきてる。

image

12月好きだけど…キライ笑

友だち追加

麻布十番 美容室 アフレスカ コンシェルジュのつぶやきpart137

こんばんは!アフレスカ麻布十番コンシェルジュのtomocoです。

12月のスタートは、穏やかな快晴でしたね。気象庁では、12月から2月までを「冬」と、するそうなので、今日から冬本番!

いつもの道から、富士山が綺麗に見えました。写メだし、上手く写るかなぁ、、

image

と思いながらパチリしてみたら、、

image

写りましたーーー!わかりますか!?見えますか!?真っ白な雪化粧の富士山です。

富士山が、電車から見えたり、自宅近くから見えたりすると、何故か「わぁー!見えたー!」と、嬉しくなるというか、テンションがちょっぴり上がるというか、良いことありそうというか、、、そんな気持ちになります。共感していただけますでしょうか、、、?(笑)

さて、昨日お亡くなりになった、水木しげるさん。
小さい頃、ゲゲゲの鬼太郎のアニメを観ていたこともありますが、以前住んでいた東京都調布市は、水木しげるさんのご自宅があることから、商店街に妖怪たちのモニュメントが置かれていたり、鯛焼きのような、中にあんこやクリームなどが入った「妖怪焼き」というものがあったりと、ゲゲゲの鬼太郎が身近にありました。

そんな水木しげるさんの「幸福の七ヶ条」が、こちら↓↓↓

【第一条】
成功や栄誉や勝ち負けを目的に、ことを行ってはいけない。

【第二条】
しないではいられないことをし続けなさい。

【第三条】
他人との比較ではない、あくまで自分の楽しさを追求すべし。

【第四条】
好きの力を信じる。

【第五条】
才能と収入は別、努力は人を裏切ると心得よ。

【第六条】
怠け者になりなさい。

【第七条】
目に見えない世界を信じる。

この七ヶ条の他にも、マンガの中でも数々の名言を残されていますが、戦争を経験され、93歳まで生きられた方の言葉は、とても重みがあるなぁと感じました。ちなみに第六条の怠け者になりなさい。は、若い頃は怠けてはダメで、努力をし、年を重ねてからは、怠け者に、、という意味だそうです。今から意味を間違えて怠け者になっては大変ですね(笑)。

そして水木しげるさんは、何事にも100点満点ではなく、80点満点で評価をされていたそうで、なぜなんだろう?と思ったら、「世の中には100点満点などという完璧はなく、80点満点くらいがちょうど良い」という意味があったそうです。

今年もあと1ヶ月という、この時期に、水木しげるさんの幸福の七ヶ条や、数々の名言を知ることができ、私にとっては、とても意味があることのように感じました。

私生活にもお仕事にも、努力を惜しまず、2016年に向けて、1日1日を大切にしていきたいと思います。

image

本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

アフレスカ麻布十番店店長blog

皆様

こんにちは

本日から12月スタートですね。

12月もこれからスケジュールが詰まってくると思いますが

ご予約ご相談はこちらまで↓↓↓↓↓

友だち追加

朝の情報番組で紹介されていた
MDNAアフレスカ麻布十番店取扱中です。

image

お客様の声…
🔘施術後makeのノリが違う
🔘プルプルになった
🔘1週間に2回のスペシャルケアの時間が楽しみになった

是非とも体感してみてください。

年末忘年会やホームパーティーなどのアレンジや
トリートメントケアにも力を入れていますのでご相談ください。

image

本日も皆様にとって良い1日を

麻布十番 美容室 アフレスカ コンシェルジュのつぶやきpart136

こんばんは!アフレスカ麻布十番コンシェルジュのtomocoです。

今日で11月も終わり、、、なんて早いのでしょう。年々早くなっていると感じるのは私だけでしょうか、、、?(笑)

そろそろ年末のお掃除を始めなければと思いつつ、なかなか重い腰が上がらなかったのですが、もう明日から12月。
日頃、細かいところまでしっかりと!が、なかなかできずにいたのですが、わたくし、ついに動き始めました。

image

ということで、まず、とりかかったのが、網戸や窓のサッシ周り。後回しにしてしまいがちな場所で、ずっと見て見ぬふりをしていた場所でしたが、掃除を始めると、どんどん細かいところまで気になってきてしまい、使用済みの歯ブラシや、つまようじなどを屈指し、自己満足ではありますが、だいぶ綺麗になりました。この状態を来年末まで、と言わず、ずっとキープできるよう、心がけたいと思います。(笑)

image

ちなみに、、、
イタリア人の方々は大掃除をするという習慣がないそうです。それは掃除をしないのではなく、常日頃から綺麗を保っていて、【ながら掃除】を習慣としているからだそうです。

さらに、、、
ドイツには「整理整頓は人生の半分」ということわざがあって、日頃から整理整頓を心がけていれば、それが生活や仕事に規律や秩序をもたらす。だから、人生の半分といえるくらい整理整頓は大切、ということだそうです。

そして、、、
「お部屋は自分の心の鏡」という言葉があります。お部屋は、今現在の自分の心を表していて、お部屋が綺麗な人は幸せを引き寄せ、汚い人は不幸を引き寄せる、ということだそうです。

3つとも、大変耳が痛い言葉ですが(笑)、やっぱり、整理整頓されていたり、綺麗なお部屋や場所は、気持ちが良いですよね。掃除を終えたときのスッキリした気持ちだったり、達成感、も好きです。

私は、掃除をすることは好きなのですが、得意とは、胸を張って言えないのが正直なところです。
ですが、お部屋も心も、もちろんアフレスカ麻布十番店も綺麗にし、新たな年を迎える準備をしたいと思います!

image

本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

アフレスカ麻布十番店店長blog

皆様

こんにちは

本日も…お客様紹介

11月も沢山のお客様に
ご来店いただきありがとうございます。

image

平日のご予約ご相談はこちらまで↓↓↓↓↓

友だち追加

image

アフレスカ麻布十番店畑沢店では
COTAシャンプートリートメント取扱しています。

★お客様の声…髪の洗い上がりの質感も良くなり
COTAアイケアシャンプーに変えてから
お風呂場の排水口のヌメリもなくなったとおっしゃっていました!

平日も皆様にとって良い日になりますように。

麻布十番 美容室 アフレスカ コンシェルジュのつぶやきpart135

こんばんは!アフレスカ麻布十番コンシェルジュのtomocoです。

さて今日11月29日は、ごろあわせで、【いい肉の日】【いい服の日】だそうです。

image

考えてみると、11月は、ごろあわせで【いい】と読めるので、このような記念日がたくさんあったように感じます。実際に私のブログでも何度かこの話題が登場しましたよね。(笑)

この【いい服の日】は、学校服や体操着などを生産販売する株式会社トンボさんが「最良のユニフォームメーカーを目指し、こだわりのものづくりをしたい、着る人が着心地に満足し、大人になれば自分の子どもに着せたくなるような、いい服をつくることがトンボの使命」とし、その気持ちを新たにする日として、いい服の日を制定したそうです。

image

この使命や想い、職人魂というか、私たち美容室の使命にも重なるな、と思いました。

ちなみに株式会社トンボさんは、毎年、11月29日の11時29分から、いい服の日の記念式典を生産工場で行っているということです。

そして【いい肉の日】は、全国食肉事業協同組合連合会、及びJA全農などが「8月29日は焼肉の日」「11月29日はいい肉の日」として、プレゼントキャンペーンなどを実施しているそうで、近所のスーパーマーケットにも、今日はみんなでお肉を食べましょう!と旗が立っていました。(笑)

image

お肉派かお魚派かと言われたら、私はお肉派です(笑)。ステーキや焼き肉など、がっつりお肉が大好きです。ちなみに、アフレスカ麻布十番コンシェルジュの早川も昔からのお肉好きということで、社長ミーティングの時には、お肉の美味しいお店へ連れて行ってもらったのですが、お肉は美容に良いんです。

image

ダイエットなどでは、お肉はNGというイメージがありますが、正しく摂取すると、ダイエットにも美容にも効果があるんです。

個人差があるかと思いますが、私は、お肉をモリモリ食べた次の日、お肌の調子が良かったり、体重が減少していたりと、なんて素敵なダイエットなんだろう!と思ってしまうほどです(笑)。

牛肉の赤身を食べると効果を実感できることが多いのですが、やはり、どのお肉でも脂身を避けて赤身を選ぶと、ダイエットや美容に良いそうです。

あとは、鉄分が多く含まれているので、女性の不足しがちな鉄分を補給できます。野菜から摂取する鉄分より、お肉から摂取する鉄分は5倍から8倍の吸収率ということです。

いい服を着て、いいお肉を食べて、素敵な女性を目指したいですね。

本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

麻布十番 美容室 アフレスカ コンシェルジュのつぶやきpart134

こんばんは!アフレスカ麻布十番コンシェルジュのtomocoです。

麻布十番からのパチリ

image

今日も雲ひとつない青空でした。こんなに綺麗な空だと、ついカメラをむけてしまいます。朝晩は冷え込み寒いですが、昼間にお日さまが出ていると暖かさを感じますよね。

さてさて、いきなりですが、れんこんはお好きですか?
秋から冬にかけて、今が旬のれんこん。

image

私は大好きです。煮物やレンコンのはさみ揚げも美味しいですが、レンコンチップスは、おやつ感覚や、お酒のおつまみにもオススメです。
作り方は、ただレンコンを薄くスライスし、カリカリになるまで油で揚げるだけ!味付けは塩コショウや、お好みでカレー味にしたり、バジルをかけてみたりすると、味のバリエーションができて、楽しめます。

そんなレンコン、美容効果も高い食べ物なんです。

ダイエットと美容の基本と言われる、ビタミンやミネラルを豊富に含んでいて、ビタミンCはレモン並みと言われています。
このビタミンCは熱に弱いのですが、デンプンを多く含むレンコンは、加熱しても、相当量のビタミンCが残っているそうです。

さらに食物繊維も豊富なので、腸内環境を整え、有害物質の排出を促してくれます。

他にも、、
・ポリフェノール→抗酸化作用が高く、若返りの成分

・ムチン→レンコンを切ると出てくるネバネバに含まれ胃腸の働きをサポートする成分。胃潰瘍や胃炎の予防にも効果的

などが含まれています。

さらにレンコンを毎日30グラムほど食べると、免疫力アップにも繋がるそうです。

美容のためにも良いレンコンですが、これからの時期にだんだんと流行り、猛威をふるう、インフルエンザやノロウイルスなど、手洗いうがいでの予防が大事ですが、体内の免疫力をアップし、ウイルスに打ち勝つことのできる身体を作ることも大切ですね。

image

本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

アフレスカ麻布十番店店長blog

皆様

こんにちは

本日も…お客様紹介

友達のさるさんこと

猿橋兄登場

いつもファッションや音楽、仕事、最近では子育ての話で盛り上げっています。

一緒にパチリ

image

猿橋兄はアパレルの仕事をしていて

アフレスカでカットした
あとはスタッフが猿橋兄の髪型を
真似するくらいスタッフから人気ものです。

11月も残り2日になりましたが

ご予約ご相談はこちらまで↓↓↓↓↓
お気軽に連絡ください。

友だち追加