麻布十番美容室アフレスカコンシェルジュのつぶやきpart186

こんにちは!アフレスカ麻布十番コンシェルジュのtomocoです。

今朝の路面凍結、大丈夫でしたか?だんだんとお日様に溶かされていますが、まだまだ日陰などは油断できませんね。

私も、昨日のブログを書いておきながら、ツルッとしてしまい、転倒まではいきませんでしたが、ヒヤッとしました。皆さんもお気をつけください。

そんな今朝は雲ひとつない綺麗な青空だったので、思わずパチリしてみました。

image

さて、今日のブログは、最近気になるものを発見しました。その名も【チョコレート検定】

image

チョコ好きは持ってて損なし、という明治公認のチョコレート検定が始まるそうです。

以前も書きましたが、私はチョコレートが大好きで、毎日必ずと言って良いほど食べています。(笑)なので、かなり気になる検定です。

明治が、グループ創業100周年・ミルクチョコレート発売90周年を記念して、「チョコレート検定」を実施するというもの。この検定は、誰でも受験が可能で、チョコレートの歴史・製法などの基礎知識から、マリアージュの方法まで、幅広い問題が出されるそうです。

image

明治が、初めての公開検定試験「チョコレート検定」を、2016年9月に、東京・大阪で実施。 明治では、社員をチョコレートのプロに育てあげるために、年に一度「ショコラアドバイザー試験」として、社内試験を行っているとのこと。 今回は、その一般向け検定として、グループ創業100周年・ミルクチョコレート発売90周年を記念し開催されるということです。

試験では、チョコレートの歴史・製法、カカオ豆の種類・生産地、カカオポリフェノールの健康効果などの基礎的な知識から、カカオ豆の種類や産地による味の違い、さらに、チョコレートをおいしく味わうマリアージュなど、チョコレートがいっそう好きになる知識まで、チョコレートにまつわる幅広い問題が出題されるそうです。

また検定の実施に向けて、公式テキストも発売。テキストは、試験対策として、活用できるほか、チョコレートとは何か、チョコレートの健康効果、など、読んで楽しく、ためになる情報が満載だそうです。

そして、検定に合格した人には、「ショコラアドバイザー©」の認定証も進呈されるとのこと。

ショコラアドバイザーだなんて、チョコレート好きにはたまりません。

ブログを書きながら、今日はどんなチョコレートをいただこうかと、考えているtomocoでした。

本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

麻布十番美容室アフレスカコンシェルジュのつぶやきpart185

こんにちは!アフレスカ麻布十番コンシェルジュのtomocoです。

今朝は何と言ってもこの話題ですね。

image

ベランダからパチリ。我が家は都内ではありますが、都心ではないので(笑)アスファルトが見えないほどの積雪で、10センチ以上は積もっているのでは?といった感じです。

都心でも大雪で積雪、電車も本数が少なかったり運休で、ニュース映像では改札の外まで人があふれていました。

通勤や通学、大丈夫でしたか?まだたどり着かず、、という方もいらっしゃるかもしれませんね。路面も滑りやすくなっていますので、足元には十分お気をつけてください。

本日、アフレスカ麻布十番は、通常通り営業しておりますが、ご予約いただいているお客様、交通機関の乱れなどでご来店が難しい場合は、予約変更なども受け付け致しますので、お気軽にお問い合わせください。

image

明日は雪と雨が混ざり、路面の凍結が予想されます。

凍結した路面の歩き方やポイントはこちら↓↓↓

まず、歩く時の重心を普段より少しだけ、前に持って行くことで、重心が常に道路に対して垂直になるように維持します。普段通りの歩き方をしていて万が一、足を滑らせた場合、後頭部から後ろ側にバランスを崩す形になりやすいのです。

やや前かがみで歩いた場合、仮に足が滑っても、手をついたりお尻から転ぶことが出来るので安全です。

普段通りの歩き方では、足を前に踏み出した瞬間が一番危険で、身体の重心が後ろに残った状態です。棒が倒れるように後頭部を痛打する危険性があります。

そして、普段より歩幅を小さくして歩くことです。

歩幅を小さくして歩くということは身体の重心のブレを最小限に抑える効果があるので、危険な転倒のリスクを抑えることが出きます。重心はやや前に、歩幅は小さくすることが、滑りやすい道を安全に歩く方法です。

そして、滑りやすくなっている箇所にも注意が必要です。

・日陰の坂道、日陰の歩道
・人通りの少ない裏通り
・店舗の出入り口
・橋、歩道橋、階段
・車道と歩道の間
・鉄板(マンホールなど)
・タイル(透水性タイルを除く)やプラスティック材質の上
・道路に描かれたペイントの上(横断歩道など)
・地下鉄の出入り口

大雪が降ると、慣れていない都心では、大人はいろいろ大変ですが、子どもたちは大喜びですね。

image

本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

麻布十番美容室アフレスカコンシェルジュのつぶやきpart184

こんばんは!アフレスカ麻布十番コンシェルジュのtomocoです。

先日、マーケットへお買い物に行った際、オリーブオイルを買おうとして、間違えて手にした、グレープシードオイル。近所の普通のマーケットにも、いろいろな種類のグレープシードオイルがオリーブオイルと並んでいました。

image

そんなグレープシードオイルとは?

その名前から想像できる通り、ブトウの種から取れるオイルのこと。ブドウの小さい種から抽出されるため、ブトウの量に対して、ごくわずかしか取れません。ワインの産地で有名な、フランス、イタリア、スペインはその産地として有名です。

image

グレープシードオイルには、善玉コレステロールを増やし、コレステロール値を下げてくれると言われている、リノール酸とオレイン酸がたっぷりと含まれています。しかもオイル自体がコレステロール0なのです。

さらには、ビタミンEも豊富に含まれていて、その量はオリーブオイルの二倍以上だと言われています。ビタミンEには酸化を防ぐ効果があります。

グレープシードオイルは、ビタミンEの多さから、酸化防止剤を配合しなくても、品質を長い間保つことができます。添加物が含まれていないので、安心して口にできるのも嬉しいですよね。

image

さらに特徴として、、

・従来の油のようにベトつかず、油とは思えないほどサラサラで、油特有の匂いも全然ない

・料理の際の油はねが少なく、油ぎれもよく、使用後の食器も洗い流すことが簡単

・高温に強く、250℃まで煙が出ず、他の油に比べて、焦げにくく、短時間で熱が通り、からっと揚げることができる

・他のオイルに比べて酸化しにくいので、揚物に一度使用したオイルを、数回繰り返す事ができ、炒め物などにも転用できるので経済的

・無味無臭で、油っぽさが少なく、さっぱりとしている

・素材そのものの味を、充分に引き立たたせることができ、ドレッシング、マリネ、炒め物、ソテー、揚物、焼き物、鉄板焼きなど、万能に使える

・濃い緑色のものから、薄い黄色のものまで様々、ぶどうの種の種類によるので、料理に色を付けたい場合には、濃い緑色のもの、揚物には薄い黄色のもの、と使い分けするとよい

と、さまざまな特徴があります。

グレープシードオイルは、健康に良いだけではなく、美容にも高い効果があると言われています。

以前のブログでも少し書きましたが、オイルはたくさんの種類があるので、またご紹介したいと思います。

本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

麻布十番美容室アフレスカコンシェルジュのつぶやきpart183

こんばんは!アフレスカ麻布十番コンシェルジュのtomocoです。

今日は、指先から春を意識して、ネイルをペールピンクにして、メイクも色味を抑えたカラーレスメイクにしてみました。

image

お店に置いてある雑誌にも、春色コスメの特集が多く、見ているだけでもワクワクします。

image

チークやアイシャドウのカラーで印象がガラリと変わりますが、やはりリップが一番雰囲気が変わるのではないでしょうか。

そんななか、気になる言葉を発見しました。

その名も【リップ風水】

つけるリップカラーによって、運勢を占うというものです。

仕事を頑張りたい、結婚したい、人脈をもっと広げたいなどなど、さまざまな目標があると思います。そんな上げたい運気で選ぶ、リップカラーをご紹介します。

【金運アップカラー】
金運アップのカラーと言えばやはりゴールド。アイテムだと派手すぎると思う方も、メイクに取り入れるなら簡単にできるかと思います。
ゴールドの入っているグロスや、リップをいつものリップの上に重ねるだけでも、華やかさが増します。
キラキラ輝くゴールドを唇につければ、運気も女子力もUP間違いなしですね。

【仕事運アップカラー】
仕事運を上げたいなら、オレンジ。オレンジリップを付けるだけで、顔の血色が良くなり、それだけで好印象にも繋がります。
オレンジには、やる気を引き出すパワーがあるので、自分だけでなく、仕事で関わる人の気持ちも、高めることができるそうです。その結果、仕事の調子が上向きになるという、一石二鳥カラーです。

【恋愛運アップカラー】
恋愛運と言えば、やはりピンクリップがオススメ。特に赤みが強いピンクは、恋愛運アップに効果的なのだそうです。
その際、色味が強い分、他のパーツのメイクは抑えるのがポイントです。リップが目立つようなメイクが、恋愛運アップの鍵になります。

image

【人間関係運アップカラー】
人間関係で悩んでいる方は、ヌーディカラーがオススメ。優しく落ち着いたイメージを持たせてくれるので、相手の心を和らげてくれる効果があるのだそうです。
ヌーディカラーリップは、上品な印象も持たせてくれるので、初対面でも好印象に繋がり、人間関係を円滑にしてくれます。ピンクやオレンジベースのものにすれば、恋愛運、仕事運も一緒にUPできる効果も期待できます。

image

【最後は、、口角は必ず上向きに】
運を引き寄せたいなら、口角が下がったままではNG。常に笑顔でいるというのも大切ですが、リップメイクをする際に、しっかりアウトラインをリップライナーで取り、少し口角を上げるように描くと良いです。

その日の気分や運気を上げたいテーマでリップカラーをチョイスしてみるのも良いですね。

本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

アフレスカ麻布十番店店長blog

皆様

こんにちは

本日は…フェース[FAITH]

image

美容界で大好評な

生コラーゲンの美容液を軸とした

お肌の組織を再構成させハリのある

透明感と潤いのあるお肌に導いてくれる基礎化粧品

image

フェース[FAITH]

image

をなんと

★アフレスカ麻布十番にて★
2月12日金曜日
15時~19時まで
専任インストラクター入店で
体験体感ができます。
お楽しみに。

フェースのご予約ご相談は
こちらまで↓↓↓↓↓↓
友だち追加

アフレスカ麻布十番
平日11時~21時
土日祝日10時~20時
0368071713

麻布十番美容室アフレスカコンシェルジュのつぶやきpart182

こんばんは!アフレスカ麻布十番コンシェルジュのtomocoです。

先日、かぶをいただきました。

image

おおきなかぶです。

こちらを、かぶの浅漬け、かぶのお味噌汁、かぶ餃子にしていただきました。かぶ餃子は、かぶを葉っぱまで、すべて刻んで豚挽き肉や調味料と合わせて餃子の種にし、皮はヘルシーに大根を薄くスライスし、塩を振ってしんなりさせたものにしました。

取れたてのかぶは、みずみずしくて、甘くて、とっても美味しかったです。

かぶは、アブラナ科アブラナ属の野菜で、植物分類上は野沢菜や小松菜、白菜などの近縁種です。ただし、野菜としての風味や栄養成分などは、大根に近いとされています。春の七草に含まれるスズシロは大根ですが、スズナはカブのことを言います。

かぶは世界中で食用・飼料用として栽培されていますが、日本では約80種が生産されていて、品種の多さでは世界トップクラスと言われています。

image

各地で聖護院かぶ(京都)や日野菜かぶ(滋賀)金沢青かぶ(石川県)など、独自の進化を遂げたカブが栽培されています。

かぶの根部分で最も代表的な働きは「消化を高める」ということで、古くからかぶの根は、身体を温め、冷えによる腹痛を予防・改善させると言われており、薬膳料理や、胃腸の調子が悪い時に、おろし汁を飲むなどの民間療法としてお腹の調子を整えるために利用されてきました。

また、胃が弱っている時や、胃もたれ、胸焼けの改善に役立ちます。殺菌、食欲増進、消化促進などの働きもあり、食欲不振や消化不良の改善にもなります。食べ過ぎた後や、胃腸が弱っているときにかぶを食べると良い効果があります。

さらに、粘性があり腸内の有害物質や老廃物を便に吸着させ、一緒に排泄を促す働きがあるとも言われています。便秘の解消だけではなく、下痢の改善にも効果が期待出来ます。

かぶの中でも、赤かぶの場合は、赤色の元となる色素成分「アントシアニン」を含んでいます。アントシアニンは、ポリフェノールの一種で、抗酸化作用に優れている成分なので、アンチエイジング効果を、より期待する場合は、赤かぶ系の種類を選ぶようにすると良いです。

食べ合わせによっても更に効果が上がります。

【かぶ+山芋・レンコン・鶏肉】
→胃腸機能向上・回復

【かぶ+乳製品】
→美肌効果

【かぶの葉+昆布・鶏肉・干し海老】
→ストレス緩和・精神安定

【かぶ+鶏肉・長いも・ピーマン】
→体を温める

かぶのパワーで丈夫な身体と美を手にいれたいですね。

image

本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

麻布十番美容室アフレスカコンシェルジュのつぶやきpart181

こんばんは!アフレスカ麻布十番コンシェルジュのtomocoです。

いよいよ、冬本番の寒さになってきましたが、ファッション業界でのテーマは、もう春夏です。

image

そして、2016年春夏コレクションでは、カラーレスメイクのモデルさんたちが、ランウェイを歩く姿が多かったようで、そろそろ春夏のファッションが気になるこの時期、カラーレスメイクで春を先取りしてみるのはいかがでしょうか?

image

カラーレスメイクとは、その名の通り、色味を控えめにしたメイクのこと。秋冬は、はっきりとした色味を持ってくるメイクが多く見られましたが、春夏は季節に合わせた、ナチュラルな透明感が、キーワードになりそうです。

カラーレスメイクと言っても、どこにポイントを持ってくるかによって、様々な表情を演出できます。

春夏コレクションでの各ブランドのカラーレスメイクポイントがこちら↓↓↓

【Balenciaga(バレンシアガ)】
チークにほんのり色をのせたイノセントメイク。

【Givenchy(ジバンシィ)】
目元とリップにオレンジをのせたカラーレスメイク。

【Gucci(グッチ)】
ほぼスッピンのようなメイク。グロスで、かすかなツヤ感をプラス。

【Alexander McQueen(アレキサンダーマックイーン)】
チークはコーラルピンク。キリッとした眉とのアンバランスさがポイント。

【Chloé(クロエ)】
目元に少しラインを効かせ、口元には、ほんのり色味を。

カラーレスメイクを作る際のポイントがこちら↓↓↓

・ベースは自然なツヤ感を持たせる
・アイシャドウはヌーディーカラーで控えめにし、アイラインを忍ばせる
・眉毛は明るめで、質感を意識して仕上げる 
・リップは自然な血色を意識する
・チークはコーラルピンクで愛らしく

最低限の色味で、仕上げるカラーレスメイクは、若々しく見えるのでおすすめです。

春はまだ先ですが、まずはメイクから、トレンドを先取りしてみるのはいかがでしょうか。

ヘアスタイルだけではなく、メイクのご相談もアフレスカ麻布十番へ、お気軽にどうぞ。

image

本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

こんにちは!
麻布十番店Tokieです!

ここ数日寒さが一段と厳しくなりましたね󾀃️

ところで!
自分はコタシャンプーを使いだしてから、髪にツヤがとっても出てきましたよ(^○^)
お客様からもよく髪のお褒めの言葉を頂戴するようになり…私の髪を見てシャンプーをご購入頂く程までに>_<󾬌️ 前はパサつき硬毛で自分の髪が好きでは無かったのに…さすがコタシャンプー! より多くの方に実感して頂きたいです󾭠 image

麻布十番美容室アフレスカコンシェルジュのつぶやきpart180

こんばんは!アフレスカ麻布十番コンシェルジュのtomocoです。

人それぞれ、コンプレックスってありますよね。私は顔の丸さや大きさが、コンプレックスのひとつでもあり、毎日必死に小顔になるよう願いを込めて(笑)マッサージをしています。

image

顔が大きい、小顔、の違いは、生まれながらの骨格の違いもありますが、日頃のクセが影響していることがあります。

ついついやってしまう習慣で、顔がどんどん大きくなってしまっているかもしれません。そんな恐ろしいことにならないよう普段の生活を見つめ直してみましょう。

朝起きて、顔がパンパンにむくんでいることってありますよね。放っておけば、むくみは治るから、、とそのまま放置していませんか?実はむくみをそのままにしておくと、老廃物が固定して顔が大きくなってしまうのです。

肩こりや首こりも同じで、首回りの筋肉が張っていると、顔も引っ張られて、むくみや、たるみの原因になってしまいます。コリを感じたら、すぐにストレッチやマッサージの対策を取りましょう。

フェイスラインのマッサージは、頬骨が気になる人はこめかみ、エラが気になる人は口を開けると骨が浮く部分を優しく押してみましょう。これだけでも気になる部分がリフトアップされ小顔になれます。

顔には小顔に効くツボというのが数多くあります。しかし、どれが効くかは人それぞれなので、顔を優しく圧しながら、顔全体のツボを刺激し、その中で気持ちが良い場所を重点的に押しましょう。

その際、強く押しすぎないように注意しましょう。顔の皮膚は薄いので、傷つけないためにも、マッサージもツボ押しも優しくするのが大切です。私の体験談をお話すると、ついつい小顔への思いが指先に力として加わってしまい、マッサージを始めた頃は、次の日に赤くなってしまったり、強く押しすぎて痛くなってしまったことがあったので、あくまでも気持ちが良い程度に優しくです(笑)。

そして、食事中にも気をつける点があります。ごはんはいつでも早食い!は顔が大きくなってしまう原因になります。

よく噛むことによって表情筋が鍛えられて、引き締まったフェイスラインになります。

また、たくさん噛むことで唾液が出て、消化を助けてくれます。むくみの原因となる糖分や塩分も排出されやすくなり、小顔に近づきます。咀嚼すると満腹中枢が高まるので、ダイエットにも効果的です。

さらに、左右でバランス良く噛むことも大切です。片方だけで噛んでいると、老廃物が溜まってしまったり、あごがずれて顔の骨格バランスが崩れてしまいます。普段から意識して、左右対称によく噛むことを心がけましょう。

そして、いつも無口で無表情、、ではありませんか?顔の表情筋が衰えてしまい、たるんだ顔になってしまいます。よく笑い、よく怒り、よく泣く、と表情豊かになります。

image

就寝時にもポイントがあります。うつぶせや横向きで寝ると、顔の骨がぐーっと押さえつけられ、その状態が睡眠中はずっと、キープされてしまいます。そのせいで骨格が歪み、顔がむくんでしまったり、肉がついてしまったりと、顔が大きくなる原因になってしまうのです。

image

心当たりありましたか?日頃の心掛けで小顔も夢ではないかもしれませんね。

本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

☆1日2分の唇エステ☆

こんにちは(^-^)
アフレスカ麻布十番の早川です。
今週は一気に気温が下がり寒いですね(>_<) さて、今日は1日2分の唇エステ!リップルをご紹介♪ 唇は角質がとても薄く、表面に皮脂膜がないので荒れやすく、身体の中でも特にデリケートな部分です。 乾燥や血色不良、立てジワなど冬のこの時期は荒れやすく…なかなかリップクリームだけでは女優さんのようなプルプルの弾む唇にはなりません(>_<) リップルは電気信号を応用したテクノロジーで表面から届かない唇内部への浸透をサポートします。 大切なのは外からではなく、内側から浸透させるためのアプローチ! おやすみ前の2分で、質感・色・立体感を手に入れて魅力的な唇へ(^-^) アフレスカでは今ならシュウウエムラのリップグロスがついたお得なセットがあります! ぜひ、ご来店の際にはお気軽にリップルをお試しくださいね♪ 今日もご来店をお待ちしております☆ image