美しいカールスタイルを

こんにちは!畑沢店の高野です!

今日はリッジミルクを紹介させていただきます☟

IMG_0337-1.jpg

 

この商品はふんわりとした空気感を演出できるミルクタイプのスタイリング剤!

ミルクタイプなのでワックスほど粘性が高くなくベタつきもなく髪にすーっと馴染んでくれちゃいます♪パーマスタイルはもちろんですが、巻き髪スタイルにもオススメです◡̈*

保湿成分やツヤ質感成分も入ってるので、乾燥から守りツヤも出してくれるんです!!!なのでこのリッジミルクでカールスタイルを1日中美しくキープしちゃいましょう✧\\ ٩( ‘ω’ )و //✧

☆事前準備☆

こんにちは!!

plus店スタイリストの村杉です!!(*´罒`*)

8月に比べると、気温も下がり、夏の終わりとともに、秋の訪れを感じますね!!(´>ω<)

秋は、四季の中でも比較的、髪の毛のお手入れがしやすい時期だと、僕は思うのですが、皆様はいかがでしょうか??|ωΦ*)

さて、いきなりですが、本題に入ります!!(๑•̀ㅁ•́ฅ✧ 髪の毛は常にキレイでいたいですよね??

秋の次は、冬がきます… 冬と言えば、『乾燥』が一番気になると僕は思います!!

髪の毛がダメージを受けて、静電気や、ツヤがなくなり、パサついてくる… など!!

そうなるとトリートメントしよう!!と考えますよね?? トリートメントは、髪の毛に栄養を与えて、キレイにしてくれるので、日々のヘアケアでとても大切な事です☆

ただ!! ダメージを受けてから、トリートメントをすると、髪の毛がキレイになるのに時間がかかってしまうのです… 気付いてからでは遅い!! と、よくありますよね??

なので、トリートメントはダメージを受けてからするのではなく、ダメージを受ける前にするのが、キレイをキープするポイントです!!(๑•̀ㅁ•́ฅ✧

冬の乾燥に負けない、キレイな髪の毛でいれますように、お客様、一人一人に合った、その時にピッタリなトリートメントを、是非アフレスカで体験して下さい☆

wpid-wp-1441546130728.jpeg

ご来店お待ちしております(*´罒`*)

麻布十番 美容室 アフレスカ コンシェルジュのつぶやきpart50

こんばんは!アフレスカ麻布十番コンシェルジュの智子です。

さてpart50は、アフレスカの良いところについてお話します。

たくさんあるのですが(笑)いくつか抜粋してお伝えしたいと思います。

【社会保険、福利厚生、産休や育休制度がある】
美容師として働く際に上記が整っていない環境はまだ多いかと思いますが、アフレスカはスタッフに優しく、雇用体制がしっかりしています。給与水準も高いと言えるのではないかと思います。

【トータルビューティーができる】
ヘアだけではなく、メイクやネイル、まつげエクステのメニューが充実していて、お客様へ、トータルビューティーの提案ができます。取り扱っている美容商品も多数あります。

【千葉県に4店舗、東京に1店舗ありそれぞれ講習やカリキュラムがしっかりしている】
外部の講習会や、コンテスト、ヘアショーなどにも参加できるチャンスがあり、夢が現実に近づきます。

【そして何よりも我らが社長の高根良徳の存在】
スタッフの私達から見ていても、いつ寝ているんだろう?と思ってしまうくらい日々とても忙しい社長ですが、スタッフに対していつも気を配ってくれて、時には厳しく、時には優しく愛情をあらわしてくれます。多大な人脈、知識や経験から、ここまでアフレスカを築き上げてきた、自慢の社長です。
サロンワークで直接接する機会もありますが、社長自らがミーティングに参加し、技術的なことや様々なことを指導してくれることも多く、スタッフのモチベーションアップに繋がっています。

アフレスカの良いところ、ほんの一部ですが、少しでも皆様に伝わっていただけたら嬉しいです。

recruitはこちらから!!

麻布十番 美容室 アフレスカ コンシェルジュのつぶやきpart49

こんばんは!アフレスカ麻布十番コンシェルジュの智子です。

さてpart49は、美人についてお話します。
part48の美意識に引き続き、美について考えてみました。

【美人】とは
容姿の美しい女性、美女、または容姿の美しい男子
と書いてあります。

具体的に美人とは、どんな人のことを言うのでしょうか?個人の嗜好だったり、時代や文化的なものが関係したりと基準は異なるかとは思いますが、いくつか調べて挙げてみました。

スタイルが良い、肌がキレイ、いつも笑顔、オシャレである、色気がある、ナチュラルメイク、髪の毛がつやつや手入れが行き届いている、言葉使いが綺麗、姿勢が良い、素直、清潔感がある、立ち振舞いがステキ、悪口を言わない、気遣いができる、、などなどありますが、良く見てみると、見た目からくる部分と、内面や性格を表しているものと両方が挙げられていますよね。

見た目だけではなく内面を含めたトータル的なものを、美人と呼ぶのだと思います。

美意識が高いということが結果的に美人へと繋がっていて、逆に美人な人は美意識が高いと言えるのではないでしょうか。

外見だけではなく、内面も磨き、ステキな女性を目指したいですね。

ビューティーウィークフェスティバル  2015

こんにちは!

畑沢店の岩崎です♪

先日、品川のステラボールで行われたビューティーウィークフェスティバルに参加してきました!

そこでの様子を少しご紹介(*´∀`)

毎年マスターズカップというカットコンテストが開催されていて僕は入社して二年目からずっと参加させていただいてます!(カットコンテストは実際に人間をトータルでコーディネートしてカットするモデル部門と、マネキンでカットして競うウィッグ部門があります)

今年はウィッグ部門にエントリーしました。

コンテスト前は毎日遅くまで試行錯誤色々と考えたり試したりしてウィッグに命を吹き込んでいきます。

普段の営業中ではなかなか学べないことを凄く学ぶことが出来るんです。
だから毎年出場しています。

そして本番…
これ、僕です…笑

いつになく真剣。
いやいや、いつも真剣です!

image

麻布十番スタイリスト
桜沢けんたも出場しました!

image

アシスタント、渋谷、永田も
出場しました!!

アフレスカでは1年目からでもコンテストや色々な大会に出場する機会をもらえるんです!
永田は一年目から出場している期待のエースです♪

image

image

みんなそれぞれの表現したいデザイン、
ディテールなどをごだわって45分間があっという間に終わってしまいます。

そして…結果は…

image

今回は惜しくも入賞することはできませんでした。

ですが、やはり学んだことはたくさんありましたし、来年こそはというモチベーションにも繋がる一日を過ごせました!

一般的な仕事だと学生時代が終わるとまず、大会やコンテストに出場して本気で競い合うなんて経験はあまりないかと思います。

美容師はいくつになってもこういったコンテストやヘアーショーやセミナーなどでお互いを高め合えるような素晴らしい仕事だと思います。

そういうところに憧れて僕は美容師になりました!

何だか固くなりましたが…

そんな素敵な美容師になれるよう日々勉強してスタッフ一同、頑張っていきますのでこれからも『afresca』を宜しくお願い致します!

麻布十番 美容室 アフレスカ コンシェルジュのつぶやきpart48

こんばんは!アフレスカ麻布十番コンシェルジュの智子です。

さてpart48は、美意識についてお話します。

先日行われた【the beauty week festival】で受賞された三名の方々、本当に美しく輝いていらっしゃいました。美意識も高く、同じ女性として憧れます。

美意識とは【美に関する意識、美しさを受容したり創造したりするときの心の働き】と書かれています。

可愛くなりたい、キレイになりたい、かっこよくなりたい、などと思うことは、女性だけではなく男性も一緒だと思います。
そのために、メイクやヘアスタイル、ファッションや歩き方、ボディラインなどを意識しますよね。

美しくなりたい、と努力し意識することによって、自分に自信が持てたり、周りから見ても、とても魅力的に感じてもらえるようになるのではないでしょうか。

そのためには、日頃からどんなときも【見られている】ということを意識していたいですね。

アフレスカは、コンセプトにもあるように、ヘアデザインからお肌のケア、メイクアップ、インナービューティーまで提案させていただきます。

ぜひ皆様のキレイのお手伝いをさせてください。

手軽に頭皮ケア(^^♪

こんにちは!
アフレスカ麻布十番店の津幡です( ¨̮ )

今日はご自宅で頭皮ケアができるこのフィンガーヘッドスパを紹介します♪

なんと!フィンガーヘッドスパにはこんな効果があります󾌵

1分間に8500回の振動することで
シャンプー前に使って頂くと頭皮の毛穴の汚れ浮かすことができます󾭠
シャンプー後の使用だと頭皮の毛穴の引き締め髪の立ち上がりを良くしてくれます󾭠
眠くなる神経と目が覚める神経のスイッチを逆にしてくれます󾮗
寝る前に使用することで眠気を誘ってくれたり、朝目覚めた時に使用して頂くことでパッチリ目が覚めます♪

実は頭皮が凝ると目が疲れてきたり、首や肩も凝ってきます…󾍑

頭皮ケアができるフィンガーヘッドスパ是非アフレスカ麻布十番店で体験してみてください󾌵

image

image

afrescaのスタッフ達って…

こんにちは、アシスタント1年目の水口です( ´ ▽ ` )ノ
入社して約半年、ようやく美容師生活に慣れてきました!

が、しかしまだまだ知らない事だらけ…。                  一緒に働くスタッフの事も…申し訳ありません。

っということで!自分自身もafrescaをスタッフを! そしてお客様にもより多くを知って頂くためにちょっとしたインタビューをして行きたいとおもいます!

その様子を写真と共にblogに載せてお伝え出来たらと思いますので次回よろしくお願いします( ´ ▽ ` )ノ

麻布十番 美容室 アフレスカ コンシェルジュのつぶやきpart47

こんばんは!アフレスカ麻布十番コンシェルジュの智子です。

さてpart47は、明日は何の日?についてお話します。

明日、9月4日は【くし(櫛)の日】です。
美容師にとってなくてはならないものですね。
そんな櫛は、飛鳥時代には既に使用されていたと言われています。
櫛の材料となるのは、ツゲ、モッコク、ツバキなどの硬い材質の木でしたが、近年では加工の手間がかからないプラスチック製のものがほとんどになってきています。
ちなみに古い日本語では髪の毛のことも、櫛と言ったそうです。

そんな櫛の日は、1978年に美容関係者らが制定し、以来、美容週間実行委員会が実施。美容関係者が、くしを大切に扱い、また美容に対する人々の認識を高めてもらうために制定されました。

ちなみに、美容師にとってなくてはならないもののもうひとつのハサミの日もあります。

8月3日は【ハサミの日】
美容家で山野学苑創設者の山野愛子氏が、針供養を倣って、ハサミ供養を提唱し1978年から実施されています。

365日いろんな日があるので、調べてみると、毎日が特別な感じがして面白いですね。

バッサリボブ!人生初カット󾭠

こんにちは!麻布十番店Tokieです!

9月4日のクシの日、Beauty week festival盛り上がったようですね〜󾭨️

サロンもしっかり盛り上がりを見せて行きますよっ!今回も可愛いお客様をご紹介させて頂きます!

私のお友達の由香ちゃんの娘ちゃん、彩乃ちゃんです!
ロングをボブにバッサリ人生初カーット󾭠(((o(*゚▽゚*)o)))
担当は8月いっぱいで麻布十番勤務を終え、伊豆島店へ常勤に戻ったスタイリスト廣瀬!

由比ヶ浜から麻布十番まで来てくれてありがとうございました󾬌️
彩乃ちゃんsuper cuteでした!
アフター写真は恥ずかしがって撮らせてくれませんでした笑

そしてこちらも、夏美ちゃんとトーマスカップル!
夏の終わりに疲れた頭皮へヘッドスパ、紫外線からの髪のダメージもトリートメントでしっかりとケアさせて頂きました󾠓

またのご来店お待ちしてます( ^ω^ )

お得なカラーキャンペーンもよろしくお願い致します󾠓

image

image

image