秋のスキンケア

こんにちは( ´ ▽ ` )ノ長浦店の山戸です(^^)

この季節肌は敏感になり、荒れやすくなるので今回は基礎化粧品をご紹介しまーす。
当店で扱っているボタニカルキネティクスシリーズの中で私のオススメは…
 メイク落としからは
  ◎ピュリファイングクリームクレンザーです!
・天然植物成分ベースで軽いテクスチュアの洗顔ミルク。
オイルではなくミルクタイプなのでマツエクが取れる心配がなくスッキリメイクを落としてくれます!
化粧水からは

  スキンファーミングトーニングエージェントです!

・植物性保湿成分を含んだミスト状の化粧水。
乾燥肌を保湿しますよ!
乳液クリームからは
  インテンスハイドレイティングクリームソフトです!
・98%の自然界由来成分。
乾いた肌を保湿し、潤いを1日中キープしてくれます!
香りはローズ・ゼラニウム・オリバナムなどのフレッシュフローラルの香りです!
  これで秋の肌対策はバッチリ‼︎
今日の夜はスーパームーンなのでみんなで見ましょうね〜!

秋カラーにイメチェン✧

こんにちは!畑沢店アシスタントの高野です!
夏も終わり涼しくなってすっかり秋って感じですね…

秋ということでこの毛先の金髪を落ち着かせたくてヘアカラーチェンジしました!!
(Before)


このすごい色が抜け落ちちゃってるのが….

(After)


グラデーションで秋っぽいくいい感じに仕上がりました✧\\ ٩( ‘ω’ )و //✧

今回コタのカラー剤モカレドで染めていただきました!!!

鮮やかな色も出せるのでたくさんのカラーが楽しめると思います!

またリニューアルしてからピーチとムスクの香りもついたのでとてもいい匂いですよ♪

あとお店も秋仕様で可愛くなりました⸜( •̑‧̮•̑ )⸝

IMG_7727.JPG
皆様のご来店お待ちしております\ ( ˆoˆ ) /

 

アフレスカ麻布十番店店長blog

皆様
こんにちは

本日は…時間

image

★自分の一日のスケジュールをはっきりさせる
★何をするために時間をやりくりするのか目的を明確にする
★やるべきことを先送りにしない
★メリハリと集中力で上手に時間を使う
★効率よくするための工夫をする

image

など人により時間の管理や考えはそれぞれですよね。

アフレスカ代表取締役社長高根より
一番信用してはいけない人の特徴
遅刻、欠勤、仕事のスピードが遅い人
と指導を受けています。

image

人の時間は日数にすると
約30,000日と言われています。

いかに充実した時間の使い方や
自分の時間のようで皆の時間でもあることを考えて行動して行きたいですね。

お客様にとってサロンにいらっしゃる時間はとても重要で大事な時間です。

その時間で感動や発見があるように
日々たゆまぬ努力をしていきます。

image

時間の活用方法などおすすめがありましたらコメントお待ちしております。

本日も最後までお付き合いありがとうございます。

image

平日も皆様にとって素敵な時間が流れますように。

麻布十番 美容室 アフレスカ コンシェルジュのつぶやきpart71

こんばんは!アフレスカ麻布十番コンシェルジュの智子です。

さてpart71は、行動規準の【SCSE】についてお話します。

これは、ディズニーリゾートを運営するオリエンタルランドが大切にしている規準です。

【S】afety 安全
安全な場所、やすらぎを感じる空間を作り出すために、ゲストにとって安全を最優先すること

【C】ourtesy 礼儀正しさ
すべてのゲストがVIPという理念に基づき、言葉遣いや対応が丁寧なことはもちろん、相手の立場にたった、親しみやすく、心を込めたおもてなしをすること

【S】how ショー
キャストがあらゆるものがテーマショーという観点から考えられ、構成されているテーマパークのショーの一部として、身だしなみや立ち振舞い、設備の点検、清掃など、毎日が初演の気持ちを忘れずに、ショーを演じ、ゲストをお迎えすること

【E】fficiency 効率
安全や礼儀正しさ、ショーを無視して効率を優先しても、ゲストにハピネスを提供することはできないことから、安全、礼儀正しさ、ショーを心がけ、チームワークを発揮することで、効率を高めること

この【SCSE】は、並びがそのまま優先順位になっていて、ゲスト(お客様)に最高のおもてなしを提供するための、判断や行動のよりどころになっているそうです。

この行動規準って、私たち美容室のスタッフにも当てはまることだと思います。

【お客様の安全が第一であり、すべてのお客様がVIPであり、私たちスタッフは日々、言葉遣いや親しみやすさ、身だしなみや立ち振舞いを大切にしながら、心のこもったおもてなしをする】

この【SCSE】を常に考え、アフレスカを皆様から愛される、素敵な美容室にしていけたらなと思います。

それでは、今日の1枚はこちら。

image

ディズニーランドのシンボル、シンデレラ城です。

麻布十番 美容室 アフレスカ コンシェルジュのつぶやきpart70

こんばんは!アフレスカ麻布十番コンシェルジュの智子です。

さてpart70も、引き続き流行の髪型の歴史についてお話します。

最終回は、1990年代と2000年代を見ていきたいと思います。

【1990年代】
・ロン毛
江口洋介や木村拓哉の影響で、男性の長髪がファッションとして取り入れられる。

・ワッフルパーマ
PUFFYがこの髪型をしていたことで流行した。ワッフルアイロンで癖をつけ、波状のウェーブに仕上げるヘアスタイル。

・シャギー
1996年に大ヒットしたドラマ、ロングバケーションで山口智子がしていた、 毛先をギザギザにし、動きを出すヘアスタイル。

・ショートカット
1998年にdocomoのCMで人気が爆発した、清純でさわやかな広末涼子のショートヘアスタイル。

【2000年代】
・金髪ショートカット
後ろはふんわりと立体的に、顔周りに少し髪を残した、浜崎あゆみがしていたヘアスタイル。

・ベッカムヘア
当時、サッカーのイングランド代表だったベッカムがしていた、ソフトモヒカンスタイル。

・ウルフカット
当時K-1でチャンピオンになった魔裟斗の影響で流行したヘアスタイル。

・エビちゃん巻き
蛯原友里がしていた、毛先をゆるく内側にカールさせた上品な巻き髪スタイル。

・盛り髪
ギャルを中心に流行った、ボリューム感のある巻き髪スタイル。

・バリアート
EXILEのボーカルのATSUSHIの影響で坊主に様々な模様を刈り込んだり、サイドだけ短くしてバリアートするヘアスタイル。

この年代になってくると、私も実際に真似っこしてみたヘアスタイルが出てきたり、一番好きなドラマのロングバケーションも出てきて、とても懐かしいです。ちなみに私事ではありますが、EXILEのファンであっても最後のバリアートは未経験です(笑)。

それでは今日の1枚は、こちら。

image

今日のブログに関係する文字です。なぞなぞのようですが、、(笑)

わかった方は、ぜひコメントいただけたらと思います。

こんにちは!
afresca麻布十番店アシスタント大喜多ですヽ(´-`)ノ

先日マイフレンド翔子がまたまたカットしに来てくれました〜♡♡
桜沢マジックで伸びきっていた髪も可愛く変身〜〜*\(^o^)/*
やっぱりオン眉前髪が可愛いよ翔子!!(´ε` )
そんな彼女の愛用はCOTAアイケアSP③番とアイケアTR③番ψ(`∇´)ψ
これでアフターケアもばっちり♡♡
昨日はカラーモデルに来てくれたりと翔子いつもありがとうございます( ˘ω˘ )♡

最後にみんなでパチリしました( ̄▽ ̄)
彼女170㎝あるんですよ……でかい……
身長分けて欲しいですわ………

明日も皆様のご来店お待ちしております(*☌ᴗ☌)。*゚

image

『オールネイビーDAY』

image

おはようございます♪

天気は雨模様ですが、afresca畑沢店は
『オールネイビーコーディネート』で今日も元気に営業中です!

たくさんのお客様のご来店お待ちしております!

10月5日 (月)
畑沢店メンテナンスデーの為、お休みさせていただきますので宜しくお願い致します。

アフレスカ麻布十番店店長blog

皆様
こんにちは

本日は…黄金比率

黄金比率とは
(正確には1:(1+√5) / 2)
と言われていますが
数字だと難しくなりますが
人から見たバランス感がとても良く
好印象を与える比率だと思います。

image

身近なものですと
名刺やパスポート

image

ひまわりなど

image

黄金比が美しく見えるのは
自然界に黄金比が多くあるから
と言われています。

image

先日
ガルプロデュース代表取締役社長高橋様によるキックオフ勉強会を開催していただいた時も
黄金比率について学ばさせていただきました。

皆様もご存知の
マツコデラックスさん。
デビュー当時は髪をセンター分けに
していてイメージがあまりよくなく
髪をお団子に結び黄金比率をかなり細かく計算しだしてから人気が出てきたとの事です。

テレビのマツコデラックスお団子位置是非確認して見てください。

image

自然界に黄金比率は多くありますが
何より皆様のヘアースタイルで黄金比率を実現できます
この週末アフレスカスタイリストに
ご自身に合う黄金比率スタイルを聞いて見てくださいね。

本日も最後までお付き合いありがとうございます。
皆様の黄金比率見つけたなどコメントにて教えてください。

本日も皆様にとって良い土日になりますように。

アフレスカ麻布十番店店長blog

皆様
こんにちは
本日は成長…

★一生懸命やれば 知恵が出る
★中途半端にやれば 愚痴が出る
★いい加減にやれば 言い訳ばかり

有名な言葉ですよね。
今の自分の立ち位置や考えがシンプルにわかりやすく成長のバロメーターになったりしますね。

image

他には

★成長とは、限界の幅が広がり、他に認められること
★成長とは、得た知識や技術、経験に自信と信頼を持つことである。
それらが他者に認められた時、成長したと強く実感することができる。
★成長は、自分に負荷をかけて、それを乗り切った時に起きる

image

と成長の定義や意見などは人それぞれ沢山の考えがありますよね。

やはり成長は他人が認めてくれる
変化であり結果ですよね

image

日々の仕事をスピードを出して
1つ1つ積み上げて行くことが大丈夫ですよね。

美容師も日々の練習会で
お客様に感動していただける技術を
日々練習し重ねています
成長し進化していきますので
よろしくお願いします。

image

皆様の成長秘話などコメントでお聞かせください。

最後までお付き合いありがとうございました。
皆様にとって良い土日になりますように。

リニューアル☆

こんばんは!

アフレスカ麻布十番店アシスタントの津幡です!

じゃじゃん!
看板が新しくなりました󾭠
新しいカラー剤の仕上がり、ヘッドスパがどんなものかがよりわかりやすくなりました!(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑

麻布十番にお越しの際には是非見てみてください♪

明日も元気に笑顔でお待ちしております!(*^^)v

image

image