皆様こんにちは‼︎初めまして(*∩´ω`∩*) 先月末に紹介がありました、 ビュ-ティ-コンシェルジュ兼ネイリストの 元家(もといえ)です⸜(๑⃙⃘’ω’๑⃙⃘)⸝✨ 私も先月afresca plus店の一員になり 初めてのBlog参戦です୧(ᕯ˙ᗨ˙ᕯ)୨ 私事ですが、 入社し1ヶ月ほど経ちまましたが afrescaのスタッフの向上心に日々 驚かされています(´✪ω✪`)‼︎ 皆様が日常を幸せな気分で お過ごし頂けるように…✩‧˚ お手伝いさせて頂き 確かな技術提供をできるように afresca全スタッフ 懸命に努めさせていただいております。 私もコンシェルジュ兼ネイリストとして 全力をもってまいりたいと思いますので 宜しくお願い致します(ˊo̴̶̷̤⌄o̴̶̷̤ˋ)♪+°*
投稿者: afrescahp
アフレスカ畑沢店のイケメン??スタイリスト
こんにちは!!コンシェルジュの斉藤です(・∀・)
涼しくなり過ごしやすい季節となりましたが、皆さま如何お過ごしでしょうか?
つい最近までは、毎日のように暑ーいと思っていたのが、いつの間にか寒い( ; ›ω‹ )と言いたくなる季節に近づいてきて、季節が変わっていくのは本当にあっという間ですよね。
さて(・∀・)
今日は、畑沢店で最も輝いている??スタッフをご紹介致します(*¯︶¯*)
スタイリストの岩崎淳樹さんです!!
身長180cm(゚∀゚)
趣味も幅広く色々なことに興味があり、とても頼もしい人柄です。
まだスタイリストになって数ヶ月ですが、今とても必死に頑張っています(๑•̀╰╯-)و。*
いつも笑顔が素敵な岩崎さんです!!
これからもよろしくお願い致します( ˆ﹀ˆ )
アフレスカ麻布十番店店長blog
皆様
こんにちは
本日は…主観的→客観的
★主観的
自分だけでそう思う態度
★客観的
誰が見てももっともだと思われるような立場で物事を考えるさま
普通人間は皆主観的で自分が見た
ありのままの世界を見ることが主観的になります。
しかし、本当にかっこいい人は、客観的です。
他人から見た自分も、しっかり把握できています。
自分から見た自分だけでなく他人から見た自分も、しっかり見ることができる
自分から見ると自分はかっこいいから、他人から見ても自分はかっこよく映っているに違いないと思い込んでます。
しかし、自分から見た自分と他人から見た自分とは、全然違う姿であることはよくありますよね。
自分をきれいに見せるために本当に
大切なことは自分から見た自分より
他人から見た自分ですよね。
そして
物事の本質を見る。
全て自分本意な考えや自分に甘くなとそこで成長は止まりますよね。
変わろうと思い本気で変わる
その先には今まで見れなかった世界が開けてきますよね。
本日も最後までお付き合いありがとうございます。
皆様の客観的な考えなどコメントにてお聞かせください。
明日も皆様にとって最高の火曜日になりますように。
麻布十番 美容室 アフレスカ コンシェルジュのつぶやきpart86
こんばんは!アフレスカ麻布十番コンシェルジュの智子です。
さてpart86は、ツボです。
目が疲れたり、肩が凝ったり、長時間の立ち仕事で足がむくんだりすると、無意識のうちにその場所を押したりしますよね。
特にツボの知識がなくても、自分で押した時に、気持ちがよい場所などはわかるかと思います。
押すことで、血行が促進されて新陳代謝が高まり、身体の不調は緩和されたり、改善されることがあります。
今回は、潤いのある美髪になるツボをご紹介します。
・血液の循環を整える【腎穴 じんけつ】
掌側の小指の第一関節の中央で、親指で、3秒押して緩める、というのを1分から2分続けます
・全身の症状を整える【関元 かんげん】
おへそから指4本下がったところで、左右の4本の指を重ねるようにして押さえて、緩め、また押さえて、の動作を1分から2分繰り返します。
・経絡の流れを良くする【頭部経絡 とうぶけいらく】
頭には、中央、その両わき、さらにわきと、5本の経絡が走っています。経絡
にそって、前から後ろにかけて、指のはらを使って軽く叩きます。中央、両脇、さらにわきと、順番に2分から3分ほど刺激します。
気軽に押すことのできるツボ。美髪に繋がるツボですので、ぜひ押してみてください。
アフレスカ麻布十番店店長blog
皆様
こんばんは
本日は…信頼
★まずは自分のことを 好きになろう
★曖昧に答えるぐらいなら わからないと正直に言う
★コミュニケーションに大小をつけな
★聞く時は本気
★男女分け隔てなく 接することができる
★他人の喜びを 自分のものにできる
★ 時には、親しい人から離れる その勇気がある
★目の前にいる人物に 尊敬の念を抱く
★ギブアンドテイクを 徹底している
など人それぞれ信頼の気づき方、考え方は沢山ありますよね。
美容師の場合はやはり
技術!
お客様の綺麗に本気で答えていく
その為に毎日の練習や勉強をしっかりやりたゆまね努力で信頼を勝ちとっていきたいですね。
皆様の信頼のコメントお待ちしております。
本日も最後までお付き合いありがとうございます。
昨日はこちらの内容をアップできずでしたので本日改めて2投稿アップさせていただきます。
継続は力なり
本日も皆様にとって最高の月曜日になりますように。
☆セット講習☆
麻布十番 美容室 アフレスカ コンシェルジュのつぶやきpart85
こんばんは!アフレスカ麻布十番コンシェルジュの智子です。
さてpart85のテーマは、水素水です。
多くのモデルさんやタレントさんにも愛用者が多い水素水。
【水素水とは?】
たくさんの水素分子が含まれている水のことで、体内に溜まった活性酸素を除去する働きがあります。効果として挙げられているのが
・若々しい健康的な身体
・腸内環境を整えてくれて便秘のトラブルに効果的
・デトックス効果で肌がキレイに
・血液サラサラ
・代謝がアップするのでダイエットに効果的
などがあり、副作用がなく普通のお水として飲めることも魅力のひとつです。
そんな水素水のお取り扱いを、アフレスカがはじめました!!
その名も【ピラクア】です。
ピラクアの特徴は
・飲む直前に水素を発生させて、できたての新鮮な水素水が飲める
・日本名水百選の北海道羊蹄山のふきだし湧水を使用している
・女性に持ち運びやすいスリムなペットボトルタイプ
と、なっています。モデルの富岡佳子さんがCMをされていたり、実際に生活に取り入れていることでも知られているピラクア。
私個人の感想は、とても飲みやすく、キャップを捻ると水素パウダーが水と混ざり合うので、作りたてで新鮮なのが良いと思いました。ボトルも持ちやすくて見た目も可愛いです。
ぜひ、アフレスカ麻布十番へお越しいただき体感してみてください。
秋の桜
秋も深まり、コスモス満開の時期ですねv(・∀・*)
あまりにもかわいくて思わず立ち止まって撮っちゃいました安田です(´・ω・`)
さて、これなんでしょうか??
↓↓↓↓↓↓↓↓
しかくの…
陶器の…
穴があいてる…
正解はっ!
一輪用花器~!!
おしゃれー(*´∀`)
中にはお水をいれておく空洞が。
伊豆島店2階、soiには生活をおしゃれに彩る雑貨、木更津アーティストの作品などなど、面白いアイテムが取り揃えてありますヽ(・∀・)ノ
ぜひ遊びに来てください⭐
ご来店お待ちしております!
麻布十番 美容室 アフレスカ コンシェルジュのつぶやきpart84
こんばんは!アフレスカ麻布十番コンシェルジュの智子です。
さてpart84のテーマは、センセーションです。
【SENSATIONとは?】
ドレスコードが白の世界一美しいフェスティバル。
オランダのアムステルダムが発祥で2000年から開催されています。
特徴は、すべてが純白に染まる異次元的で近未来的な世界観。出演者や来場者のドレスコードは白、見渡すかぎり白、ステージセットから照明演出まですべてが白を基調とした、コンセプト性の高いフェスです。
通常のライブやDJの他に、舞台装置や演目の構成をショーに取り入れています。
全世界33ヵ国で開催されていて、一晩で四万人を動員し、世界トップクラスのDJやアーティストが出演。
今回日本初上陸、そして、本日、千葉県幕張でオールナイトで開催されています。
ダンスと音楽はもちろん、ファッションも楽しめるイベントになっているそうです。ちなみに、チケットは数秒で完売したそうです。
このようなイベントで、芸術的なセットやクオリティー、そしてパフォーマンスを体験することは、とても良い刺激になりますよね。
アフレスカ麻布十番店店長blog
皆様
こんにちは
本日は…雑談
仕事の話だと内容や目的がハッキリしているので誰でも話すことができますよね。
雑談というのは目的や意味がハッキリしていない事ですよね。
雑談をすることは、コミュニケーションを円滑にするために重要ですし仕事上でも信頼関係を作るために、かなり大切な要素になりますよね。
ちょっとした空き時間に気軽に話すことができるように、雑談力を鍛えておきたいですし
雑談の内容のセンスは大切ですよね。
雑談による効果
★リーダーシップを磨くことができる
★人間関係が良くなる
★心が安定する
★場の空気を温めることができる
雑談練習
★難しく考えない
★事前に質問のネタを用意しておく
★自分の体験談を語る
★軽い話をする
★適度な相槌を打っていく
などなど
雑談
奥が深いですね。
雑談上手は聞き上手
まさに人とのコミュニケーションを
しっかり読みより
綺麗な形にしていけるのが美容師ですよね。
本日も最後までお付き合いありがとうございます。
皆様の雑談ネタ、コメント欄にてお待ちしております。
明日も皆様にとって最高の日曜日になりますように。