麻布十番美容室アフレスカコンシェルジュのブログpart243

こんにちは!アフレスカ麻布十番コンシェルジュのtomocoです。

昨日のかぼちゃの種に引き続き、、

今日は、こちら

image

ひまわりの種についてです。

ハムスターの好きなもの、というイメージがありますが、モデルでタレントのローラさんが、食べているということで、話題にもなりました。

image

出典:Instagram

ひまわりの種の栄養と効能

①血流改善効果
ひまわりの種には、不飽和脂肪酸が含まれており、血中のコレステロールを減らし血行をよくする効果があります。

ビタミンEも含まれており、こちらも同様の効果があるので、健康な血管を保つのに効果的です。

また、生活習慣病の予防にもよいでしょう。

②アンチエイジング、美容効果
ビタミンEは、老化防止、冷え性、美肌によい成分です。

抗酸化作用があるので、体内の細胞の老化を防ぐ働きがあります。若々しい美肌を保つためにも必須です。

肩こり、冷えなどの更年期障害の改善にも効果が期待できます。

③その他健康効果
ひまわりの種には葉酸が多くふくまれており、100g中280mgと種実類の中でもダントツの配合率。

そんな葉酸は免疫機能を強化してくれます。
カリウムは高血圧を予防してくれるので、生活習慣病の予防改善に効果的です。

食物繊維も豊富で便秘にもよいですし、他にもナトリウム、カルシウム、マグネシウム、鉄分、亜鉛など、たくさんの栄養素が含まれる、とても優れた食べ物です。
引用:bibeaute.com

ダイエットにも効果的

image

栄養価が高いからと、ひまわりの種も食べ過ぎてしまえば高カロリーです。

適切な分量を守って摂取していれば、自然と痩せやすい体となり、生活習慣病の予防にもなります。

適切な分量は大さじ1杯程度。歯ごたえもあり、よく噛んでたべるので、必然的に脳を活性化させることができます。

朝食時に食べれば目も覚めやすくなります。
おやつ代わりに食べれば、たくさん噛むことで満腹感もえられてよいでしょう。

引用:bibeaute.com

かぼちゃの種に引き続き、ひまわりの種にも美容と健康に良い効果がたくさんあります。

適切な分量を摂取して、美容と健康を手にいれたいですね。

image

本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

母校へ里帰り…

こんちには!!

畑沢店アシスタントの高野です!

先日、私の母校である千葉美容専門学校にガイダンスで行ってきました\( ˆoˆ )/

学生さんたちに美容師の価値や美容師の素晴らしさをお伝えしてきました!

   
 
生徒さんたちを見ていて学生時代がとても懐かしく感じました…( ˊᵕˋ* )

そしてこんな私も卒業して1年経、社会人になってもうすぐ1年が経ちます( ˙◊︎˙◞︎)◞︎1年ってあっという間だなぁーと思いました!

4月には後輩も入ってくるので、負けないくらいのパワーで元気良く楽しくサロンワークしていきますのでこれからもよろしくお願いします\(´ω` )/♡︎

麻布十番美容室アフレスカコンシェルジュのブログpart242

こんにちは!アフレスカ麻布十番コンシェルジュのtomocoです。

種、種、種

先日、私の手作りハニーナッツを見た母から、これも漬けてみたら?と、もらいました。

image

中身は、ひまわりの種、かぼちゃの種、クコの実、松の実です。

種には、いろいろな栄養素があることは、よく知られていますよね。

そんな種たちですが、まず今日は、かぼちゃの種です。

かぼちゃの種

image

免疫力アップ
かぼちゃには各種ビタミンやカルシウムや鉄分が含まれているのですが、中でもβカロチンの含量が野菜の中でも断トツ多いのです。

このβカロチンですが免疫力を高めるために働いてくれる頼もしい存在なのです。

免疫力が高くなれば外から入ってきたウィルスやバイキンの影響を受けにくく病気や風邪にかかりにくくなりますし、がんの予防にもなるのです。

抗酸化作用、つまりアンチエイジング
人間は生きている限り酸化を止めることができないのですが、この酸化が老化現象を引き起こしている原因を作っています。この酸化の働きを食い止めてくれるのがβカロチンです。

おまけに同じく抗酸化作用の高いビタミンE、ポリフェノールもかぼちゃに含まれています。適度に摂取すればアンチエイジング効果も期待できますね。

美肌作りにも!
かぼちゃに含まれているビタミンAは粘膜を丈夫にする働きも持っています。

美しいお肌は健康なお肌から成り立っていますので、美肌を作る、維持する役割も果たしてくれます。

冷え性にも効果あり!
女性に多く見られる冷え性。その症状の改善には、体を内側から温めてくれる効果のある食べ物や飲み物を食べるのもおすすめです。

女性に多い貧血対策にも
女性は毎月生理があるため男性よりも貧血が起こりやすいのです。

鉄分は体内で合成することができないため、食品から補うしか方法がありません。かぼちゃには鉄分も含まれているので、貧血予防や貧血症状改善にも役立ちます。

知れば知るほどにかぼちゃには豊富な栄養素、女性にとって嬉しい効果をもたらしてくれる成分が豊富に含まれていることがお分かり頂けたと思います。
引用:josei-bigaku.jp

いかがでしょうか?あの小さい種に、たくさんの効果があることがわかりますよね。

image

かぼちゃも美味しいですが、種にも注目して、上手に摂取できたら良いですね。

image

本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

テンション上げ上げ

長浦店の山田です
皆様 日頃のテンションどうやって上げてますか? 
好きな物を身につけてお洒落をする:idea:ヘアースタイルやメイクが決まると朝から気持ち良いですよね🎶
(そこは私達におまかせ下さい😆)
人それぞれ色々だと思います

私事ですが…

image

今日はずぅぅっと愛車として私のテンションを毎日上げてくれていたかわいこちゃんとお別れをしてきました(ToT)何年も飽きる事なく大切にしていました💖テンション上げ上げにしてくれたのでお陰様で色々と
あ・が・る事が沢山ありました❗
気持ちって大事ですよね✨

そして明日は…
気持ちきりかえて…

image

NPO法人全国美容週間実行委員長
上田美江子さんのWOMAN  LOVE セミナーに行って来ます⤴

女性はいくつになってもキレイでいたい❗ワクワク楽しく学べる女子力アップのヘアメイクアレンジバリエーションを上田さんがご紹介します。

何よりも上田さんに逢える事が私のテンション上げ上げですo(^o^)o

私もチーム上田のメンバーとしてスタイルブックの解説をさせて頂きます

お客様に喜んでいただけるよう
サロンワークでお役にたてるよう
磨いてきます🎵

☆ホワイトデー☆in長浦店

こんにちは!
長浦店の渋谷です(^^)

寒暖差が激しいですが体調は崩されてないでしょうか??

今日3/14といえば?
そお!!  ホワイトデーですね(^^)

image

朝出勤してみると。

・あれ?お前も!

・店長もですか!?

といゆ感じで、男性スタッフ各自ホワイトデーを用意したようで、このようになっております(^^)

image

普段、ポップを作ってくれたり、ディスプレイ、細かな事などでフォローしてくれている女性スタッフに感謝しております(^^)/

喜んでいる男性スタッフもおりますが(*_*)

image

ホワイトデーでした(^^)

3月、4月イベント事が多いと思いますが、afresca全店舗通常通り営業しておりますのでご来店お待ちしております。

イメチェン!

こんにちは、伊豆島店スタイリスト安本です。

今回のblogは先日のお客様との出来事を書かせていただきたいと思います。

お客様のメニューはいつも通りカット、カラー、トリートメントでした。

カウンセリングが始まり突然、「今日で最後になっちゃうんだ」と伝えられました…

転勤で埼玉に行くんだと言われ、「埼玉に行ってから自分にあった美容室を見つけられるまで時間がかかると思うから、バッサリとイメチェンで!アフレスカでカットすると伸びてきても変にならないからいいんだよね!」とおっしゃって頂けました。

image

なので、カウンセリングをしなおし、バッサリイメチェンさせていただきました!

image

カラーは退色しても黄色っぽくなりずらい、チョコレート色で、カットはトップが動きを出しやすいように、アンダーは伸びてきてもはねずらくなるように重めにカットさせていただきました。

担当させていただき約3年間でしたが、今回ここまで言っていただき、悲しい反面嬉しさもあり、お客様も最後笑顔で帰られました!
今までご来店いただきありがとうございましたm(__)m

アフレスカではお客様のライフスタイルにあったスタイルのご提案をさせていただきます。

ヘアーのお悩みがあったり、上手く決まらない、変わりたい、可愛くなりたい、かっこよくなりたいなど何でもご相談ください!

皆様のご来店お待ち致しておりますm(__)m

こんにちはアフレスカ麻布十番店アシスタントの津幡です!

今回新しくメニュー化された
フェイシャルメニュー、
エステ業界No.1「FAITH」と

ポップスの女王マドンナプロデュース「MDNA」のわかりやすい効果を書いたものを作成しました!

アフレスカ麻布十番でお配りさせていただきますリーフの中に同封していますので気になる方はCHECK!してください󾌯

image

麻布十番美容室アフレスカコンシェルジュのブログpart241

こんにちは!アフレスカ麻布十番コンシェルジュのtomocoです。

手に入りました

先日、ブログに書いた、タイガーナッツ。

image

早速、食べてみました。

、、、

、、、

私の個人的な感想ですが、食べたことのない味でした。(笑)

ナッツではないので、風味も全く違いますし、もちろん味も食感も違いました。

きっと見た目から、脳ではナッツと思い食べてしまっているからか、もしくは初めての味ということで、戸惑いながらのタイガーナッツ初体験でした。

もう少し食べ慣れていきたいなと思います。(笑)

では、今日のブログは、、

身体、柔らかいですか?

image

私は昔から身体が硬く、前屈しても、全く手が床に付かない状態でしたが、最近、少しずつ柔らかくなり、指の先が床に付くようになってきました。

やはり身体は正直で毎日、柔軟運動をしていると少しずつ変化してきます。

でも、毎日やらないと、すぐまた元の身体の硬さに戻ってしまうので、引き続きつづけていき、目標は、手のひらが床につくことにしたいと思っています。

身体は柔らかいほうが良い

image

パーソナルトレーニングをした時も、先生がおっしゃっていましたが、健康にも美容にも、身体がしなやかなほうが良いです。

身体が柔らかいことによって様々なメリットがあります。

・基礎代謝が上がるので血行が良くなる

・疲労回復を早める

・肩こりや腰痛を改善する

・ケガを予防する

・老化予防にも効果あり

上記のような、さまざまな効果があります。

身体の柔軟性チェック

身体が硬いと思っている人は、普段から身体を動かしていないため筋肉が退化しているのです。

先ずはストレッチなどで身体を動かことが大切です。ストレッチを始める前に自分の身体の柔軟性を調べてみましょう。

【それでは、背中で手と手を結ぶことはできますか?】
手を結ぶことができれば肩の柔軟性は高いです。もし手と手の間が5cm以上離れていたら、肩の柔軟性は低いと言えます。

【次に、膝をまっすぐ伸ばして床に座った状態で足首をつかめますか?】
足首がつかめない場合、腰背部と太もも裏の柔軟性が低いと言えます。

【次に、腕をまっすぐ伸ばして片方の手でもう片方の手首を持ち、肘を真っ直ぐ伸ばせますか?】
肘が真っ直ぐに伸びない場合は、手首を手前に曲げるための筋肉の柔軟性が低いです。

【また、前屈をして床に手首がつきますか?】
つかない場合は、下肢後面を作る筋肉などの柔軟性が低いです。

【最後に、仰向けになり両手で足の膝裏を持って膝を曲げずに足を上げていきます。膝を伸ばして90度上げられますか?】
90度まで上げられない場合、臀部などの柔軟性が低いです。
引用:cosmehouse.com

いかがでしょうか?毎日一ヶ月前屈運動をするだけでも、身体の柔軟性はアップします。

ちょっとした空き時間に柔軟運動を取り入れていきたいですね。

image

本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

  

月刊IZANAGI

こんにちは( ̄▽ ̄)

長浦店アシスタントの水口です!
IZANAGIというヘアデザイン&経営誌があるのですがそこの特集に長浦店ディレクター山田が掲載されているので紹介します!

  

山田はテキストブックのスタイル写真の撮影に参加してきたのですが自分はもちろん撮影なんてした事ありませんしそういう現場もまだ見た事ありません!

会社を出ていろいろなところに行って常に勉強熱心なところがとてもかっこいいです。

そうやって自分の下の子達が自分を見て憧れるそんな人間になりたいなって山田を見て強く思いました!

因みに掲載写真はこんな感じです!

  

自分はafrescaに入社して今月で1年が経ちました。

来月には先輩にもなります。かなりプレッシャーですが…笑

こうやって山田みたいにいろんなとこへ行って活躍する姿を見せれるようコツコツ頑張っていきたいと思います!
以上水口でした!

アヴェダ ラブ コンポジションオイル☆*。

こんばんは☆*。
長浦店の栗原です!!

今日は…

長浦店は、AVEDAのコンセプトサロンですが、AVEDAの創設者である、「ホースト レッケルバッカー」氏についてお話させて頂きたいと思います(*˙︶˙*)ノ゙

AVEDA創設者のホースト レッケルバッカーは、1941年、オーストラリアで生まれました。

彼は10代でヘアスタイリストとしての才能を開花させ✲*゚トップクラスのヘアスタイリストとして世界中で活躍するなか、アメリカ・ミネアポリスでのヘアショーに招かれた際、自動車事故で長期入院したことをきっかけにこの地に根を下ろし、ヘアサロンをオープンします。

そんな最中、レッケルバッカーはある時過労で身体を壊します。
このとき、ハーバリストである母に助けられ、植物の力を知ることに✧

そして、新たな生き方の指針を求めてインドへ旅立ち、そこで彼を待っていたのは、5,000年以上にわたって継承される古代インドの智慧との出会いでした☆*。

彼は『個々の美は私たちの周りの世界の美しさと直接つながっている』というホリスティックな思想を学び、人を美しくするためのヘアサロンは、地球に敬意を払う美しい場所であるべきだと感じたのです。

この考えは美容界に革命を起こしました。

彼は、古代インドの智慧を熟知した科学者を招き、地球環境に配慮しながら植物の恵みを活かした1本のシャンプーを作ります。

これがAVEDAの始まりです☆*。

ホースト レッケルバッカーは2014年に他界してしまいましたが、植物エッセンスにこだわり、地球環境への配慮を徹底した彼の製品づくりは、美の世界に革命を起こしました。

そしてそんな彼へのトリビュートとして、新しいコンポジションオイルが生まれました!!
  

アヴェダ ラブ コンポジション オイル

愛が心の内側からあふれ出す感情であるのと同じように、エッセンシャルオイルは花と植物の生命エネルギーがあふれ出たもの♥︎∗*゚

アヴェダ ラブ コンポジションオイルを1滴手に取れば、本物の美、本物のあなた、本物の愛を感じられるはずです♪♪

このコンポジションオイルは、1ボトルにつき、4ドルを、野鳥の生態系を守るために気候変動防止活動に尽力している全米オーデュボン協会へ、ホーストの名前で寄付します。

ボディケアに、スカルプケアに、バスタイムに、そしてヘアフレグランスとして、マルチに使えるアロマティックオイル✲*゚

数量月間なので、気になった方はお早めに*˙︶˙*)ノ”

皆様のご来店、お待ちしております!!